京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up33
昨日:100
総数:344846
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

節分会

 2月3日(金)三千院門跡の節分会に前期ブロックの子どもたちが参加しました。9時に学校を出発し,三千院門跡まで歩いていきました。朝からの冷え込みで,少し路面が凍っていましたので,滑らないようにゆっくり歩いていきました。
 不動堂で,般若心経を唱えた後,和尚さんからお話を聞きました。鬼は外,福は内の意味を聞きました。鬼というのは,自分の心の中にあるもので,それを追い払わないといけないというお話でした。
 2グループに分かれて豆まきをしました。最初,不動堂の中に3回福は内といってまき,残りを鬼は外といって外にまきました。
 その後,つきたてのお餅の入ったお多福ぜんざいをいただきました。
 最後に,豆とお菓子の入った参拝記念品とお札をいただきました。
画像1
画像2
画像3

小さな巨匠展鑑賞

画像1画像2
 1月26日(木)に,にじいろ学級が,京都市美術館別館で開催されている『小さな巨匠展』を鑑賞に行きました。自分の作品や全市の友だちの作品が並ぶ中,みんな目を凝らして見入っていました。合同作品の中には遊べるコーナーもあり,輪投げやコリントゲームなどを楽しみました。

凧あげ1年

画像1画像2
 1月25日(水)に,1年生が凧あげをしました。生活科の学習で作った凧をあげました。とてもいいお天気で,少し風もあり,うまくあげることができました。友達の凧とからむこともあり,とるのに苦労していました。となりの出張所の屋根までとんでいった凧までありました。

発育測定4年

画像1画像2
 1月19日(木)4年生の身体計測をしました。身体計測をする前に,保健指導をしました。『排便の大切さ』というテーマで,パネルシアターを行いました。げんこちゃんとかしこちゃんが登場し,排便と朝食習慣ついてのパネルシアターをし,養護教諭がコーディネータ―となってまとめました。朝食後トイレへ行って排便の習慣をつけることが大切であることを学びました。はじめはすぐに排便の習慣ができないかもしれませんが,毎日続けていくことで自然な排便の習慣ができるようになります。

発育測定2年

画像1画像2
 1月18日(水)2年生の発育測定を行いました。
 最初に,『うんこダスマン』のパネルシアターで排便の大切についてミニ指導を行いました。その後,身長と体重を測りました。どれくらい大きくなったかな?

第2回 小さな巨匠展合同作品づくり

画像1画像2
 1月18日(水)小さな巨匠展に向けて,にじいろ学級の児童が明徳小学校へ第2回の合同作品づくりに行きました。大きな箱の小さな穴を覗くと,中にはみんなの作ったとても素敵な作品が・・・というおもしろい仕掛けです。出来上がった作品を,友達と一緒に中を覗いて楽しみました。

人権カルタ大会

 1月12日(木)1年〜4年の前期ブロック児童が,『人権カルタ大会』を行いました。一人一人が,日頃の生活から自分の思いや大切にしたいことをカルタに書きました。子どもたちが作ったカルタで,グループに分かれてカルタ取りをしました。
 始めの会や終わりの会・メダル作りなどは4年生が担当しました。

 子どもたちが作ったカルタ
あ・・・あの子はね いい人なんだ やさしいね
い・・・いのちはね たいせつなんだ だいじにね
う・・・うれしいよ みんなであそんだ おにごっこ
え・・・えがおだよ ぼくもえがおだ みんなもね
お・・・おともだち みんなであそぼ たのしいね
画像1
画像2
画像3

小さな巨匠展合同作品づくり

画像1画像2
 1月11日(水)小さな巨匠展に向けて,にじいろ学級の児童が明徳小学校へ合同作品づくりに行きました。左京北支部の育成学級の児童が集まって作りました。めいめいの作品を吊るすための外枠になる部分に,みんなで絵を描きました。今日は第1回目で,18日(水)に,もう一度集まって仕上げる予定です。
 作品作りもとても楽しいですが,その間の休憩時間も,みんなで楽しんで遊んでいます。

リースを作ったよ!

画像1
 1年生がアサガオのツルを使ってクリスマスリースづくりに取り組みました。4月から9月まで,大事に育てきたアサガオのツルをかわかしておき,クリスマスリースづくりに使いました。かざりは,自分で準備しました。素晴らしいリースができあがりました。

左北支部育成学級合同おたのしみ会

画像1画像2
 12月15日(木)10時より,岩倉南小学校で「左京北支部 育成学級合同おたのしみ会」が行われました。にじいろ学級の子どもが参加しました。各校の出し物を行いました。けんばんハーモニカで,「かっこう」を演奏しました。
 「あわてんぼうのサンタクロース」を歌い,ゲームの時間には,「フルーツバスケット」をみんなで楽しみました。ゲームの後にはプレゼント交換も行いました。楽しい一日となりました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp