京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up78
昨日:88
総数:344791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

今年度最初のクラブ活動

5月30日6校時に,今年度に入って初めてのクラブ活動を行いました。
一年間一緒に活動するメンバーや担当の先生と顔合せをした後,みんなで相談して年間計画を立てました。
運動クラブでは,「季節ごとにいろんなスポーツをしたい」という声があがっていました。文化クラブでは,消しゴムハンコづくりやクッキングがしたいなどたくさん希望が出ていました。
今後も,4〜6年生までの縦割り活動を通して6年生がリーダーシップを発揮し,学院生のつながりがより深まることを期待しています。

画像1画像2

5月30日(木) 運動会予行練習 3

「八朔おどり」の練習の様子です。9年生は道念音頭をしっかり大きな声で歌うことができています。
画像1

5月30日(木) 運動会予行練習 2

「京炎そでふれ」の練習の様子です。掛け声もたいへん元気よく,踊りの完成度も高くなっています。当日が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5月30日(木) 運動会予行練習 1

 5月30日(木),さわやかな青空のもと,1・2限に運動会予行練習を行いました。入場行進,開会式,閉会式の動きを確認した後、「京炎そでふれ」,「八朔おどり」を全学院生で練習しました。最後に赤・白・青の各団ごとに分かれて応援練習をしました。「京炎そでふれ」では息の合った大きな掛け声が響き渡り,活気ある踊りができるようになっています。「八朔おどり」では,9年生が歌う道念音頭に合わせて,全学院生が踊りを練習しました。応援練習も各団ともに気合の入った大きな声で練習をしていました。明後日の運動会当日に向けて,学院生の気持ちは高まっています。
 ぜひ多くの方々に運動会のご参観にお越しいただき,ご声援をよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

5月25日(土) グランドゴルフ大会 2

ナイスショットもたくさんありました。お二人の地域の方がホールインワンを達成しました。
画像1
画像2
画像3

5月25日(土) グランドゴルフ大会 1

 5月25日(土)社会福祉協議会主催のグランドゴルフ大会が行われました。学童からの参加も含めた学院生,地域の方,教職員で60人ほどが参加しました。初めて参加し,クラブでの打ち方がわからない学院生もいましたが,地域の方や学童の先生に教えていただき,プレーをしていました。
 たいへん暑い中のプレーでしたが,プレー中に「惜しい」,「ナイスショット」などの励ましの声がたくさんあり,なごやかな雰囲気で大会が終わりました。グランドゴルフを通じて,地域の方と学院生の交流が進みました。

画像1
画像2
画像3

5月22日(水) 大原大掃除

 5月22日,晴天のすがすがしい中,5,6時間目に「大原大掃除」を行いました。
保護者の方にもお手伝いいただき,学院生のみんなはそれぞれ,古知平,井出方面に分かれ,ゴミ拾いに向かいました。ペットボトルや空き缶,たばこの吸い殻,お菓子などの包装,植木鉢やガラスの破片など用意していた袋がいっぱいになるぐらい,たくさんのゴミを拾って帰ってきました。
 今日の活動を通して,学院生全員「いつまでも美しく,きれいな大原であって欲しい。」という思いを強くもちました。大原大掃除の日でなくても,普段から,周りに誰も見ていなくても,ゴミが落ちていたらそっと拾える人になってほしいです。

*この取組は,もともと1070年代にNHK大河ドラマで『新平家物語』が放映されると,その影響で大原にたくさんの観光客が押し寄せるようになり,それとともに大原地域に捨てられるゴミが増加したことを受けて,当時の生徒会が中心となり「大原大掃除」と名付けて地域の清掃活動を始めたことに由来します。この活動は代々受け継がれ実に45年。京都大原学院となってからもその取組は脈々と続いています。


画像1
画像2
画像3

5月22日(水) 「京炎そでふれ」練習

 6月1日(土)の運動会に向け,全校演技「京炎そでふれ」の練習が順調に進んでいます。今日は1〜4年生はグラウンドで練習し,7〜9年生は体育館で京都学生祭典のメンバーの学生3名を迎え,練習しました。
 練習を始めて2週間が経ちましたが,どの学年もかなり上達しています。1〜4年生は踊りの振り,掛け声も大きく,元気よくなっています。7〜9年生も曲に合わせ,複雑な振付けを覚え,力強く踊れるようになってきました。
 運動会まで,残り10日間です。1〜9年生の学院生全員の力を合わせ,京都大原学院でしかできない「京炎そでふれ」をつくりあげましょう。

画像1
画像2
画像3

5月21日(火) 9年生は宮島学園の9年生とテレビ会議システムで交流

 5月21日(火)9年生は広島県廿日市市宮島学園の9年生とテレビ会議システムで交流しました。9年生は6年生の時,発見旅行で宮島学園に行き,交流しており,テレビ会議を通しての久々の再会となりました。
 テレビ会議では改めてお互いに一人ずつ自己紹介をしました。その後,お互いの学校や地域を紹介するプレゼンテーションを行いました。大原学院からは,宮島学園の9年生が6月4日(火)に修学旅行で大原学院に来校する時のために,三千院方面と寂光院方面の見どころを紹介しました。どちらの方面を観光したいか宮島学園の皆さんに考えてもらい,来校されたときに案内しようと計画しています。
 今日のテレビ会議の交流で,9年生は宮島学園の皆さんとさらに親密になり,実際に会うのを楽しみにしています。

画像1
画像2
画像3

5月21日 1〜6年 応援練習開始

運動会に向け,個人種目やブロック競技の練習にも熱が入ってきています。
2校時には,色ごとに集まり応援練習が行われました。6年生の応援団長と4〜5年生の応援団を中心に,エール交換やコール,そして応援歌の振付けの練習をしました。赤・青・白,どの組からも団長の勢いのある声と1〜6年生の元気な声が校舎中に響いていました。
応援練習の雰囲気そのままに,教室に戻ってからも応援歌を口ずさむ子どもたちの姿が見られました。
これから,1〜9年生そろっての応援練習も何回かあり,さらに色ごとに団結していくことでしょう。運動会当日の応援合戦が今から楽しみです。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

小中一貫教育構想図等

教員公募

研究報告会

学校評価

就学時健康診断のお知らせ

学校いじめ防止基本方針

日本義務教育学会

京都大原学院部活動運営方針

学校経営方針

京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp