![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:127 総数:364772 |
いちごの授業
1月28日(火)3・4時間目
大分県よりいちご農家の方に来ていただき3年生から6年生の学院生に「食育・農育授業」でいちごの学習を開催していただきました。 大分県のいちごハウスでお仕事をされている農家の方にズームでいちごハウスの中を案内してもらったり、イチゴ栽培の話を伺ったりしました。学院生は興味深くクイズに答えたり、栽培についての話を聞いていました。質問コーナーでは「品種改良ってどんな風にするのですか?」と大人顔負けの質問をしていました。 「ベリーツ」という品種のいちごをパック詰めする体験もさせていただきました。よりおいしそうに見えるようにパックに詰める方法を教えていただき、学院生は丁寧に時間をかけてパック詰め体験を行いました。 続いての試食タイムでは「ベリーツ」「さがほのか」「ゆふおとめ」の3種類のいちごを試食させていただきました。学院生は試食し3種類いちごの味・香りの違いを感じて好きなランキングをそれぞれが考えました。また、よりおいしく感じる食べ方を教えていただき「同じいちごなのに食べ方によって甘さが違う!」ど大感動でした。 自分でパック詰めしたいちご「べりーツ」とペンなどのお土産をいただき大満足でした。 とても素晴らしい体験をさせていただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|