京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up60
昨日:169
総数:343007
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

6月26日(金) Mプロ2020

画像1画像2画像3
 中期ブロックでは,ミドル・プロジェクト(Mプロ)2020がスタートしました。Mプロは中期ブロックの学院生がライフ,メディア,フィジカルのグループに分かれて,中期ブロック集会などの運営をします。各グループとも7年生がリーダーになって話し合いを進めていました。
 ライフは7月の中期ブロック集会の内容について,メディアは中期ブロックの記録の残し方について,フィジカルは体を使った活動について話し合いました。

6月26日(金) 昼休みの様子

画像1画像2画像3
 今週は梅雨の中休みで晴れた日が続きました。昼休みには学院生が元気よく遊んでいます。そこに先生も加わって遊びの幅が広がっていました。
 先生が2本のロープを持って回している中を,学院生が跳んでいます。低学年でもうまく跳べる人もいます。
 別のところでは先生がいっしょになって鬼ごっこをしています。
 隅のほうでは,休んでいる9年生を1年生が誘っています。
 年齢を超えていろいろなつながりができています。

6月25日(木) 縦割り掃除

画像1画像2画像3
 京都大原学院では昼に1年生から9年生までが縦割りでグループを作って,掃除をしています。
 
 普通教室も他学年の学院生が協力して掃除をします。上級生は下級生に掃除の仕方を教えて,見本を見せます。下級生は上級生を見習います。

 先輩はこれまでやってきた自負があり,後輩は教えてもらっているので,みんな一生懸命に掃除をしています。

6月25日(木) 先生、走る。

 2時間目、3・4年生合同体育です。リレーの学習をしていました。

 バトンを効率よく渡す方法、コース取りなど、チームの中で試し、話し合い、修正し、最後の実践に結びつけます。

 大声援の声が聞こえ、見れば、2人の担任の先生が走っています。

 学院生1チームずつの相手のチームとなって、何周も何周も。

 最後は「当然」、3・4年生チームが勝つのですが、走り続ける先生に脱帽です。

 全てのレースが終わると、期せずしてわき起こる「もう一回」コール。即、まとめをして、この授業は終わりました。

 先生、走る。先生、えらい。(文責:校長)

画像1画像2

6月25日(木) 3年生 校区たんけん

画像1画像2画像3
 3年生は火曜日に大人になる科(総合的な学習の時間)で草生方面へ校区たんけんに行きました。
 3年生は8月に大原の名産しば漬を作ります。そのために赤しそがどこで育てられているかを地図に書き込んでいきました。
 途中,寂光院に寄りました。寂光院前の石碑には,建礼門院が紫葉漬と名付けたと書いてありました。

6月24日(水) 文化部始動

画像1画像2
 今年は2人が入部して,文化部が始動しました。月曜日は美術,火曜日水曜日は音楽,金曜日はコンピュータをする予定です。今日は「花は咲く」を顧問の先生といっしょに笛の三部で合奏しました。

6月24日(水) 今、ブーム? 休み時間のフラフープ

画像1画像2画像3
 今、フラフープがはやっています。
 休み時間に、フラフープで楽しむ女の子が増えています。

 考えてみると、人との距離を開けなければできないのがフラフープです。コロナ禍の今、あっている遊びかもしれません。

 彼女たちは、このあと、フラフープをし続けながら、校舎に戻っていきました。(文責:校長) 

※用務員さんが学院生のためにフラフープ置場を作ってくださいました。

6月24日(水) 2年生 校区たんけん

画像1画像2画像3
 昨日,2年生は生活科で勝林院方面に校区たんけんに行きました。
 途中,地域の方が高台に案内してくださり,金毘羅山が京都国体のロッククライミングの会場であったことや,東の山を登れば琵琶湖が見えることを教えてくださいました。そのあと,三千院,勝林院,宝泉院などを見て戻ってきました。
 見たもの,聞いたものを目と頭にしっかりと残して帰ってきました。

6月23日(火) 1年生学校探検

6月になってやっと、1年生の学校探検が始まりました。
特に校長室は、興味津々。
テーブルの上に置いてある沖縄修学旅行の縁でいただいた三線や貝。
校長室に飾ってある高価な絵画。
挙げ句の果てはロッカーの中や冷蔵庫を開けて、「探検」していました。
校内ではありますが、少しずつ、人の動きも出始めています。(文責:校長)

画像1画像2

6月23日(火) 朝のローラー引き

朝、校長室にローラーを転がす音が聞こえる。
始まったんだ
部活再開の「音」。
夕方の練習のために、当番を決めコートを整備している。
休校中は、地域の方が草を引いていたコートだ。
今は部員がいる。
始まったんだ。(文責:校長)

画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

日本義務教育学会

京都大原学院部活動運営方針

京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp