京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up18
昨日:104
総数:344553
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

6月7日(金) 今日の給食

☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆

玄米ご飯
豚肉と万願寺とうがらしの炒め物
大根葉のごまいため
もずくのみそ汁


今日の献立は和(なごみ)献立でした。

「豚肉と万願寺とうがらしの炒め物」に使っている「万願寺とうがらし」はその大きさから「とうがらしの王様」と呼ばれています。肉厚でやわらかく,辛みが無く甘みがあり,種が少なく食べやすいとうがらしです。
京都府舞鶴市万願寺地区で誕生した,京野菜です。
今日は豚肉の旨味が合わさり,ごはんにもよく合います。

「もずくのみそ汁」のもずくは4月から6月が旬の海藻の一種です。家庭では酢の物にして食べることが多いもずくですがみそ汁の具にしても大変おいしいです。もずくにはお腹の調子を整える「食物繊維」が含まれています。


今日は教育実習生の先生の実習の最終日です。
8年生・9年生の交流給食で最後の給食を味わって食べていました。

「3週間の実習期間においしい給食を食べさせてもらいました。ごちそうさまでした」とのコメントを残してくれました。


画像1
画像2

6月6日(木) 今日の給食

☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆

麦ご飯
わかさぎのこはく揚げ
チャプチェ
牛乳

「チャプチェ」は韓国・朝鮮の家庭料理の一つです。
はるさめと牛肉などいろいろな野菜を細切りにしていためたものです。

今日の給食でははるさめ・砂糖・醤油・ごま油で下味をつけた牛肉と人参・きゅうり・たけのこ・しいたけ・ニンニクをごま油で炒め,塩・こしょう・醤油で味付けしています。

食べやすい味付けでごはんによく合いました。1年生教室は歯磨きタイムの放送が流れるまでに全員が食べ終わることができました。


画像1

クラブ活動

 文化クラブでは,スライムづくりをしました。材料を量って混ぜ合わせると,だんだんとろ〜りとまとまってきました。完成したスライムの,ひんやりとしてぷにゅぷにゅした感触を楽しみました。

 運動クラブは,ボールの数やチームを変えながらドッヂボールをしました。ボールが2つになると途端にスリルが増すうえ,予想外の展開になり勝敗が読めず楽しみも2倍になりました。

画像1
画像2

6月5日(水) 今日の給食

☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ご飯
鶏肉の照り焼き
小松菜と干し大根の煮びたし
みそ汁

今日はスチームコンベクションオーブン料理でした。

「鶏肉の照り焼き」は見た目は華やかではないので,見た目だけでお減らしをする学院生もいましたが一口食べてみると,「おいしいわ」と言ってお増やしをしていました。鶏肉が苦手な学院生の残すことなくパクパクと食べていました。

画像1

6月5日 スチームコンベクションオーブン料理

今日はスチームコンベクションオーブンで「鶏肉の照り焼き」を作りました。

片栗粉・砂糖・みりん・料理酒・しょうゆを混ぜ合わせたタレに鶏肉(もも肉の角切り)を30分以上漬込みました。一口大に切り,バラバラにした玉ねぎを焼く直前の鶏肉に混ぜ合わせ,コンビモード(250度タイマー8分)で加熱し,さらに熱風モード(250度タイマー5分)で焼目を付けました。

「焼き鳥の味がする」と喜んで食べていました。


画像1
画像2
画像3

6月4日(火) 宮島学園9年生との交流 2

玄関前でお別れの挨拶をした後,別れを惜しんで話をしていました。宮島学園の皆さん,来校ありがとうございました。11月には発見旅行で,6年生が宮島学園を訪問しますので,よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

6月4日(火) 宮島学園9年生との交流 1

 6月4日(火),広島県廿日市の宮島学園の9年生が修学旅行で来校され,本校の9年生と交流しました。6年生の時,発見旅行で宮島学園に行き,交流しており,3年ぶりの再会になりました。5月21日にテレビ会議システムで交流したので,ふるさとルームで一緒に給食を食べる時から,なごやかな雰囲気でした。校舎案内をした後,「三千院コース」と「寂光院コース」に分かれ,本校の9年生がガイドを務めて大原観光に出かけ,初夏の大原を満喫してもらいました。
 バスで出発前にお見送りする前には,楽しく笑いあいながら,いつまでも話が尽きない様子でした。そして,バスに乗って出発する時にはお互いに名残惜しそうに手を振りながら送りをしました。9年生同士の交流による出会い,すばらしいつながりをいつまでも大切にしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

6月1日(土) 運動会19

 閉会式も,たくさんの保護者,地域の方に見守られて行われました。今年の優勝の赤組に校長先生から優勝旗が授与されました。また,昨年から始まった応援合戦の表彰では,赤組に「君たちこそチャンピオンだ賞」,白組に「白い世界をつれてきたで賞」,青組に「会場をA・Oに染めたで賞」が送られ,それぞれの応援団の健闘が称えられました。
 校長先生の講評では,スローガン「力を出し尽くせ〜一人一人の輝き〜」の通り,学院生一人一人が力を出し尽くし,全員が輝いた大成功の運動会になったというお話がありました。
 学院生代表の閉会の言葉の後,聖火が消火され,閉会式を終えました。今日一日,保護者,地域の方の皆様にはたくさんの声援を送っていただき,励ましていただき,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

6月1日(土) 運動会18

最終種目は「色別対抗リレー」でした。各色ともに,全力で走り切り,バトンをつなぎました。
画像1
画像2
画像3

6月1日(土) 運動会17

中期ブロックで「一文字綱引き」を行いました。力と状況を見ての頭脳プレーで熱戦を繰り広げました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp