京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up17
昨日:75
総数:344448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

発見旅行16

 2日目の発見旅行の行程を終え,ほぼ予定通りの17:30頃に大原学院に着きました。学校に到着後,解散式を行いました。
 最初に校長先生から「天気にも恵まれ,人にも恵まれた発見旅行であった。」という話がありました。広島での2日間,屋外での活動中には,まったく雨が降りませんでした。また,宮島では,宮島学園の6年生と心温まる交流ができ,教職員の皆さんにもたいへんお世話になりました。宮島学園の卒業生,地域の方から,いろいろなお話を聞くこともできました。本川小学校の資料館ではガイドさんから,戦争当時のこと,平和について考える貴重な話を聞きました。いろいろな人との出会い,人との交流に恵まれました。
 次に,6年生の代表が終わりの挨拶で,「いろいろな発見ができましたか」「いろいろな学習ができましたか」という問いかけがありました。6年生の表情からは充実した発見旅行になったことが伺えました。
 出発式で決意を述べたように,たくさんの人と交流を深め,平和についてしっかり学習ができた充実した発見旅行になりました。
画像1
画像2

発見旅行15

 昼御飯を食べに広島ではすごく有名なお好み焼の店に行きました。
 すごい行列ができていましたが予約していたのですぐに入れました。 6年生はお好み焼きのおいしさに感動し,「めっちゃ美味しかった。」,「もっと食べたい。」と言っていました。
画像1

発見旅行14

 平和記念公園にある被爆した樹木のアオギリを見ました。
 10月11日(木)の文化祭で6年生は「アオギリにたくして」という劇をしました。広島発見旅行に向けて学習した「沼田鈴子さん」と「アオギリの木」。「夢」をも奪う戦争の恐ろしさと、生きる勇気を伝えました。
 その劇のもとになったアオギリの木を,「こんな木やったんや」と真剣な表情で見入っていました。その後,平和セレモニーを行いました。たくさんの人に見られるなか,堂々と歌を歌い,力強く平和宣言をしました。
画像1
画像2

発見旅行13

平和記念公園に到着しました。平和記念資料館,平和記念公園,原爆ドームを見学しました。原爆の恐ろしさ,戦争の悲惨さを目の当たりにし,6年生は引き締まった表情で見学し,真剣に学習をし,平和について考えていました。
画像1
画像2

発見旅行12

11月9日(金)6時15分に起床し,朝食を食べました。退館式を行い,お世話になったホテルを6年生全員,元気に出発しました。8時40分発の高速フェリーに乗船し,平和記念公園に向います。
画像1
画像2

発見旅行11

夕食後,学習会では宮島学園の卒業生の方のお話を聞きました。学習会後,「宮島も大原もすんでいる人の思いは同じだと発見しました。」,「地域を盛り上げるために色々な工夫をされていて自分も大原を盛り上げたいと思った。」などの感想がありました。

画像1
画像2

発見旅行10

宿舎の「杜の宿」に着き,入館式を行いました。夕食は6年生全員で円卓を囲んで,楽しく食べました。「こんなにいいホテルに泊まれるのは嬉しい。」,「夕食が豪華でおいしい」と大満足の様子で宿舎で過ごしています。
画像1
画像2

発見旅行9(本日最後のホームページの更新です)

 厳島神社の見学を終え,宮島商店街で買い物を楽しみました。宿舎の「杜の宿」に到着し,夕食を終え,学習会,レクレーションの時間を待っています。
 今日一日,発見旅行の行程を順調に終えることができました。

発見旅行8

厳島神社で舞楽を見学しました。6年生は楽器,衣装,踊りを真剣な表情で見入っていました。間近で衣装を見ることもできました。
画像1
画像2
画像3

発見旅行7

 宮島学園の6年生に案内してもらって宮島散策に出かけ,厳島神社に行きました。海の中に建つ大鳥居がありますが,ちょうど潮も引いており,大鳥居のすぐ近くまで行くことができました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

お知らせ

学校だより

年間行事予定

学校評価

就学時健康診断のお知らせ

小中一貫教育小規模校連絡協議会

日本義務教育学会

京都市立大原小中学校『学校いじめの防止等基本方針』

京都大原学院部活動運営方針

京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp