京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up35
昨日:75
総数:344466
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

4月23日(月)野菜栽培活動

 4月23日(月)本日8年2組と合同で野菜栽培活動を行いました。「土はこのくらい掘るんだよ。」「こうやって植えるんだよ。」と,上級生が実際にお手本を示してくれました。土を一生懸命掘って種や苗を植えている中で,「楽しいよ。」「虫が土の中にいるよ。」「頑張って掘るぞ。」という声が聞こえてきました。今日はたいへん暑い中の作業だったのにも関わらず一生懸命活動に取り組んでいました。今後,野菜の栽培活動を通して,野菜の成長の様子や,野菜に関わることへの楽しみ,収穫して食べることの喜びなど,多くを学んでいって欲しいと思います。

画像1
画像2
画像3

4月23日(月)7・8・9年リレー練習

 4月23日(月)7・8・9年が体育の学習でリレーの練習をしました。直線コースでテークオーバーゾーンを設定してグループに分かれてバトンパスの練習をしました。「タイミングが難しいな。」「久しぶりなのでまだ慣れないな。」など最初はぎこちなかったですが,練習を繰り返すうちに,うまくできるようになってきました。さすが中期・後期ブロックの学院生です。色別対抗リレーは京都大原学院の運動会で盛り上がる種目の一つです。けがのないように練習を積み重ねてください。

画像1
画像2

4月20日(金)4年生自転車安全教室

 4月20日(金)4年生の自転車安全教室がありました。下鴨警察署から交通課の婦警さん,大原駐在所の井田さんに来ていただきました。まずは交通安全についての講義です。「電動車いすは車両でしょうか。」「自転車に乗らずに押して歩けば車両ではない。」などクイズ形式で分かりやすく質問してもらい,4年生は「どうなのかな。」と考えながら学ぶことができました。その後,家から持ってきた自分の自転車に乗り,運動場に作られたコースを使って,自転車の乗り方を教えていただきました。「自転車は右側から乗ります。」「停止する前には後方を確認します。」など細かな確認について審査員の方から助言も頂き,コースで練習をしてから検定に挑戦しました。検定後,4年生からは「自転車の運転が難しかったです。」「安全に気をつけようと思いました。」などの声が聞かれました。最後に大原駐在所の井田さんから,ご自身の体験に基づて交通事故に気をつけていくことの大切さについてお話を聞くことができました。良いお天気の中,自転車交通安全についてしっかりと学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

4月20日(金)授業参観4

(上)8年2組
(下)9年

画像1
画像2

4月20日(金)授業参観2

(上)3年
(中)4年
(下)5年

画像1
画像2
画像3

4月20日(金)授業参観

 4月20日(金)5校時に授業参観が行われました。それぞれ新しい担任の先生が授業を行いました。学院生たちも授業が始まって1週間ですが,すっかり新しい学年のクラス,先生にも慣れて,どのクラスも楽しそうに授業を行っていました。
(上)1年
(中)2年
(下)3年にじいろ


画像1
画像2
画像3

4月19日(木)専門委員会

 4月19日(木)第1回目の専門委員会がありました。京都大原学院の児童生徒会では本部委員会,学級委員会,図書委員会,保健環境員会,報道委員会の専門委員会があり4年生以上の学院生が参加してよりよい学校生活を目指して,話し合いをしていろいろな取り組みをしています。今日は本年度の最初の活動でした。各員会では自己紹介をして,後期ブロックの上級生が話し合いをリードして,活動をしました。「1年生を迎える会を楽しいものにしよう。」「放送室の整備をしよう。」「図書室の本の整理をしよう。」など早速,積極的に活動していました。引き続き専門委員会での前向きな活動を通して,学校生活をよりよいものにしていってください。

画像1
画像2
画像3

4月18日(水)第1回前期ブロック集会

 4月18日(水)5時間目に第1回前期ブロック集会がありました。前期ブロックリーダーの4年生が企画して進めてくれました。「見せる紙には,ふりがなをつけよう。」「説明する時はゆっくりと話そう。」「下級生のお手本になろう。」など,さすがブロックリーダーです。前期ブロックの目標の確認,前期ブロックの歌の練習,自己紹介,ゲームを楽しく行いました。1年生は初めての前期ブロック集会でしたが「みんなでやると楽しかったです。」「また,やりたい。」などの感想をもちみんな元気よく活動していました。前期ブロック目標は,「な」…なんでもがんばる子,「か」…かんがえる子,「よ」…よく聞く子,「し」…しっかり話す子です。この調子でこの1年間目標に向かってみんなで一緒に頑張ります。
画像1
画像2

4月18日(水)合同部活動

 4月18日(水)本日より合同部活動が始まりました。小中一貫教育校である本校では中期ブロックの5・6年生が毎週水曜日に7・8・9年生と一緒に部活動を体験します。5・6年生は上級生をお手本にして取り組みます。また,上級生はやり方や技を下級生に教える中で先輩としての意識をもちます。初めて参加した5年生は,最初は少し緊張していましたが,先輩に親切に教えてもらう中でのびのびと楽しく取り組んでいました。「みんなと一緒に楽しくできました。」「先輩がやさしく教えてくれてうれしいです。」などの感想をもちました。この1年,引き続き先輩と後輩のよい学び合いをして活動してください。


画像1
画像2

4月17日(火)にじいろ学級,3年生「こいのぼり作り」

 4月17日(火)にじいろ学級,3年生で図工「こいのぼり作り」の学習をしました。どのようなこいのぼりを作るかをみんなで話し合い,イメージを膨らませて,材料や使う道具を準備しました。家から持ってきて,集めた赤や青に近い色のチラシを使い,作りました。「うろこの形を作るのがむずかしいけれど頑張っているよ。」「チラシの色が遠くから見るときれいだよ。」などの感想をもちました。みんな途中で作品を見直して「いいのができたなあ。」ととても満足していました。出来上がりが楽しみです。


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp