京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up150
昨日:159
総数:342928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

「Do it in OHARA」を実施!

11月27日(木)本校のコミュニケーション英語としての集大成
「Do it in OHARA」を実施しました。外国人の方々を英語だけで大原の観光案内をする取組です。これまでに培ってきた英語力をフルに使って,大原のよさをわかりやすく説明します。今年は,寺院で茶道体験,大原女衣装体験,漬け物体験,足湯,染め物体験の5コースでした。一人一人が英語の力を精一杯発揮し,学びの多い楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

7・8・9年合同美術 琳派の作品の鑑賞

11月18日(水)2限に7・8・9年合同で,美術の琳派の作品鑑賞授業が行われました。教員2名が,琳派の大成者・尾形光琳と弟の乾山に扮して,本阿弥光悦・俵屋宗達の作品を紹介したあと,国宝の尾形光琳の紅白梅図屏風の複製を鑑賞しました。たらしこみで老木の苔を上手く表現している事や,川に遠近法を取り入れ,水流をデザイン風に描いている事や,白梅を画面からはみ出させて,広がりを強調している事など,様々な感想を交流しました。授業の最後は,5作品から自分の好きな作品を選んで,感想を書きました。
今回の教材は総合教育センターのカリキュラム開発センターで作成しました。
画像1
画像2

11月21日(土)「第1回小中一貫教育小規模校サミットin大原」 2

今回のサミットに、日本全国から小中一貫小規模校に関心を寄せられた方が、京都大原学院に集まっていただきました。午後のパネルディスカッション、グループディスカッションでは様々な意見が飛び交い、各グループでは休憩時間もとられないほど熱心な議論が続きました。このサミットを機に、たくさんの学校や地域の「つながり」ができればありがたいと思います。お越しいただいた方々、誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11月21日(土)「第1回小中一貫教育小規模校サミットin大原」 1

11月21日(土)「第1回小中一貫教育小規模校サミットin大原」を京都大原学院にて開催いたしました。北は北海道、南は九州から100名以上の方が参加され、午前中の全校合唱の時間帯には地域の方、保護者の方を含めると約200名近い方が体育館に集まりました。学院生はたくさんの観客の前で、素晴らしい合唱を披露してくれました。その後の「大原提言」では9代表年生の代表2名がこれもまた、立派に「これからの大原について」提言してくれました。
画像1
画像2
画像3

11月20日(金)児童生徒会認証式

11月20日(金)児童生徒会認証式が行われました。前児童生徒会のメンバー一人一人から、メッセージが語られ、この1年間の思いを熱く語ってくれました。続いて、新児童生徒会のメンバーに認証状が校長先生から渡されました。新児童生徒会のみなさん、京都大原学院の伝統を受け継ぎ、がんばって下さい。
画像1
画像2
画像3

11月19日(木)支部大文字駅伝予選会・駅伝交歓会記録

11月19日(木)支部大文字駅伝予選会・駅伝交歓会記録がありました。昨年度出場した7年生の激励を受けて学校を出発しました。今回、大原学院からは「交歓会3人チーム」に出場しました。その結果18分17秒のタイムで見事1位!放課後のトレーニングの成果を発揮しました。
画像1
画像2
画像3

育成学級 合同運動会

11月17日(火)育成学級の合同運動会が島津アリーナで行われました。9年生のAくんは、担任の先生の熱い声援のもと、100m走ぶっちぎって1位。続いてのレクリエーション走もぶっちぎりの1位でした。また、全校集会で表彰したいと思います。ご苦労様でした。


画像1
画像2

11月13日(金)9年生「大原提言」

11月13日(金)三千院「円融房」において、9年生が京都大原学院の9年間の集大成でもあり、卒業論文でもある「大原提言」を実施しました。9年生は「大原のこれから」について、5年6年7年8年、保護者、地域の方々、教職員の前で発表しました。
 発表内容は以下の通りです。
 (1)「大原の人口を増やすためには」
 (2)「大原に人力車を」
 (3)「大原に小動物と触れ合える場をつくろう」
 (4)「動物からの被害を防ぐ」
 (5)「大原観光をもっと楽しむ」
 (6)「大原の伝統を守るために」
 (7)「大原の林業を興す」
 (8)「大原カフェ」」
 (9)「鹿を利用するしかない」
(10)「ネイチャーセンターを作る」
(11)「大原の水を飲料水として売る」
(12)「大原の良い所を活かして」
(13)「大原にもっと人が住めるように」
「大人だけがこの大原のことを考えるのではなく、わたしたち若い人が大原のことを考えなければならない。」という学院生の言葉が印象的でした。素晴らしい成長を見せてくれた9年生に、会場の皆様からは大きな拍手がわきおこっていました。


画像1
画像2
画像3

前期ブロックで,お別れミニミニコンサート

11月13日(金)前期ブロックで,お別れミニミニコンサートを行いました。本日まで1週間,奈良女子大学からインターンシップの学生さんが本校に来られていましたが,サックスがとても得意ということで,コンサートを開きました。みんな手拍子をして,盛り上がりました。
画像1

修学旅行17(最終版)

6年生は,無事2日間の予定を終え,学校に帰ってきました。全員元気です。
解散式では,学校長からは「指示される前に,自分たちで考え,時間を守って行動できましたね」,また,担任からは「どの活動に対しても一生懸命にできましたね」という言葉をかけられていました。
今夜は,おうちの方に,いろいろな楽しいお話を聞かせてあげてください。

画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp