京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up133
昨日:159
総数:342911
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

サンタクロースが「小野山わらんべ」の園児たちにプレゼントを渡しました!

 平成26年12月25日(木)に,本校の学校長が扮するサンタクロースが,「小野山わらんべ」の園児たちにプレゼントを渡しに行きました。サンタクロースが窓越しに現れた時には,園児たちは大興奮でした。サンタクロースから,プレゼントをもらった園児たちは大喜びでした。「サンタさんは何に乗ってやってきたの?」「サンタさんの好きな動物は何?」など,子どもたちから質問があり,サンタさんが一つ一つ丁寧に応えていました。よい子のみんなに幸せが訪れますように,メリークリスマス!
画像1
画像2
画像3

前期ブロックの児童が大原記念病院博寿苑におけるイベントに参加しました!

 平成26年12月23日(祝)に,前期ブロックの児童が大原記念病院博寿苑におけるイベントに参加しました。このイベントは,下鴨警察署,叡山電鉄,大原記念病院,ノートルダム女子大学等が協力して実施されました。
 ノートルダム女子大学生が,ハンドベルやチアリーディングを披露してくれた後,本校の前期ブロック3・4年生が作ったクリスマスカードを,1〜4年生の代表児童がおじいちゃんやおばあちゃんに手渡しました。受けとられたおじいちゃんやおばあちゃんから,「ありがとう」と声をかけていただきました。温かい気持ちなれるイベントでした。
画像1
画像2
画像3

第2期最後の全校集会を実施しました!

 平成26年12月22日(月)2限に,第2期最後の全校集会を実施しました。最初に伝達表彰を行いました。
 〇中学生の「税の作文」で、「左京納税貯蓄組合会長賞」 
   9年男子1名
 〇洛バス絵画掲示 4ヶ月間(平成26年8月1日〜11月30日)
  「感謝状」 1年男子2名,女子1名,2年男子4名,女子1名
 〇KES学校版「環境にやさしい学校」認定書 

 次に,第3回理系女子(リケジョ)で,「ヒトデの再生とエサの見つけ方」と題して発表した8年女子(1名)が,全校の児童生徒の前でそれをもう一度発表してくれました。柔らかい口調でとても堂々と発表してくれました。みなさんも今後の学習の契機になったことでしょう。

 そして,校長先生より,第2期を振り返るお話がありました。校長先生より指名された児童生徒たちが,とてもしっかりと返答していたことが印象的でした。

 児童生徒会よりは,「書き損じはがきの回収」についての依頼がありました。また,保健環境員会より,「風をひかないように冬休みを過ごしてください」と訴えがありました。

 冬休みの過ごし方について,担当の先生より,次の3点に気をつけてくださいと話がありました。(1)事故けが無く1月7日(水)に元気な顔を見せてください。(2)お金の貸し借りをしないでください。また,無駄遣いをしないでください。(3)スマホ・ケータイについての使い方を誤らないようにしてください。
 また,冬休みは読書をする時間があるので,本日,本の貸し出しを行いますので,借りに来てくださいと話がありました。
 

   
画像1
画像2
画像3

後期ブロック(8・9年生)がバレーボールをして親睦を深めました!

 平成26年12月22日(月)3限,後期ブロックは集会の代わりに,親睦バレーボールを行いました。8・9年生の男女が仲良く協力しながらバレーボールを楽しみました。
画像1

第2期の中期ブロック集会の様子です!

 平成26年12月22日(月)1限に,第2期のまとめとして中期ブロック集会を,東館多目的室で行いました。Mプロジェクトのライフチームが,中期ブロック集会の企画及び司会進行を務めてくれました。
 7年生のはじめの挨拶に引き続いて,5〜7年生が学活で「学習,生活,雰囲気,行事」について振り返り,漢字一字で表現しました。それを5年生から順番に発表してくれました。発表内容は次の通りです。

 5年生「学 習」→『考』:授業中みんながよく意見を出し考える
              ようになったから。    
    「生 活」→『繋』:男女仲良くできたから。
    「雰囲気」→『明』:4年生の時と比べて明るくなったから。
    「行 事」→『協』:みんなで協力できるようになったから。

 6年生「学 習」→『極』:中学生になるための学習を極めるため。
    「生 活」→『楽』:4月から楽しく過ごせたから。
    「雰囲気」→『明』:みんなが明るく過ごせたから。
    「行 事」→『協』:みんなで協力して成功させることが
              できたから。

 7年生「学 習」→『騒』:4月の頃よりは静かになったけれど,
              まだ授業中うるさいことがあるから。
    「生 活」→『渇』:日常生活でたるんでいることがあり,
              そこに「渇」をいれたいから。
    「雰囲気」→『明』:常に雰囲気が明るいから。
    「行 事」→『絆』:文化祭などで協力することで絆が深
              まったから。

 その後,「お絵かきゲーム」のレクレーションをして楽しみました。
 最後にブロック長の先生からまとめのお話をしていただいて終了しました。
 
 
画像1
画像2

第2期の前期ブロック集会の様子です!

 平成26年12月19日(金)4限に,第2期のまとめとして前期ブロック集会を,多目的室で行いました。プログラムに従って,4年生が司会進行を務めました。
 「はじめの言葉」に引き続いて,「どんまい」を歌いながら二人一組になって踊りました。
 次に,前期ブロック目標『なかよし』(「なんでもがんばる子」「かんがえる子」「よくきく子」「しっかりはなす子」)を,どんな場面で達成できたか発表しました。
 そして,1年生から順番に,各学年からの「おすすめのお話」を紹介しました。感情を込めて表現したり,身振り手振りを加えて臨場感を持たせるなど工夫しながら,お話紹介をしてくれました。聞いている児童たちも,その世界に引き込まれていくかのように聞き入っていました。
 最後にフラフープを使ってゲームをして楽しみ,「おわりの言葉」で終了しました。
画像1
画像2

2・3年生がソリを使って雪遊びをしました!

 前日から降り積もっていた雪が残る中,2・3年生がソリを使って雪遊びをしました。学校の近くの斜面を利用して,みんな大いに楽しました。
画像1
画像2
画像3

9年生がお守りを作りました!

 9年生が進路実現に向けてお守りを作りました。材料は,無印良品で売っている防虫目的のレッドシダーという針葉樹の木片です。香りが良く,ヒノキに近い香りがします。(ヒノキが家屋の柱に使われる理由がわかりますね。)また,独特の香りが虫を寄せ付けない効力があるようです。
 それぞれの進路実現を目指して,クラスメート9人が力を合わせて頑張っていきましょう。きっと,みんなが作ったお守りが,あなた方の頑張りを見守ってくれていることでしょう。
画像1

2年生が年賀状を書き,ポストに投函しました!

 2年生が,お友達や親戚の方に向けて,年賀状を書きました。それを学校の近くのポストに投函しました。お正月が近づいてきた雰囲気がしますね!
画像1
画像2

2年生が紙版画に取り組みました!

 2年生が紙をくり抜いたり貼ったりして,動物などの紙版画を作りました。ローラーにインクをつけてしっかり色を塗り,バレンで上から擦って形を浮き彫りにしました。試し刷りをしてみて,形がはっきり写らない所は,浮き出るように工夫して刷りました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp