京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/04/23
本日:count up11
昨日:59
総数:157071
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


新しい年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。

古典の日 カルタ大会に向けて

画像1
画像2
11月1日は,古典の日。

八瀬小学校では,昼休みにカルタ大会を開き,

百人一首に親しみます。

今年は,緑色の札です。

2年生が,早速練習していました。


プログラミング教育 開始に向けて

画像1
京都市では,来年度から本格的にプログラミング教育に取組みます。

今年度は,試行という形で,5年生の算数の学習で,

プログラミングを行うところもあります。

そこで,左京北支部の教員が集まる研修会で,プログラミングに取り組みました。

正方形や正三角形などの図形を,scratch3.0でプログラムを組み,かいてみました。

参加した教員は,熱心に取り組んでいました。




ハッピーランチ

画像1
画像2
画像3
「頂きます」のあいさつの前には,健康委員会から,

食べ物の三食わけのクイズをします。

今日のクイズは,「カリフラワー」

さて,赤・黄・緑の何色の分類の食べ物でしょう?

読書週間 しおり作り

画像1
画像2
中間休みは,しおり作り。

今日は,高学年です。

好きな本の登場人物など,絵に描いてしおりとして使います。

どんなしおりができたかな?

読書週間 読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
読書の秋です。

今週は,読書週間。

まずは,朝の読み聞かせ。

担任以外の教員が各学年の教室で,読聞かせを行います。

絵本のチョイスから語り口まで様々ですが,この機会にいろんな本に出会えそうです。

Yase Laby(八瀬ラボ)でロボットプログラミング

YaseLabでWeDo2.0ができるようにしました。

WeDo2.0は,レゴ社が開発したレゴブロックにモーターやセンサーを取り付け,プログラミングすることで車をはじめいろいろなロボットを作ることができる,そんなセットです。(プログラムはタブレットで作ります。)

まずは簡単なものからスタートしましょう。
画像1
画像2
画像3

プログラミング教育 3年生 理科

画像1
画像2
画像3
3年生の理科「太陽の動き」の学習で,

影の動きから太陽の動きを予想し,scratchを使って表現しました。


八瀬ラボにレゴWedo2.0が

画像1
画像2
昨日,朝会で校長先生から,

「八瀬ラボに,レゴWedo2.0を置きます。ぜひ活用して下さい。」とのお話がありました。

早速中間休みには,レゴ待ちの人たちが,八瀬ラボに。

このあと,昼休みにレゴが登場しました。

どのように使えるかな?



ロング昼休み 友だちグループで仲良く

画像1
今日のロング昼休みは,友だちグループでの遊びです。

グループ対抗で,ドッジボールやおにごっこを楽しみました。


臨時朝会

画像1
画像2
10月23日

今朝は,臨時朝会がありました。

今日から転入生のお友達が来ることについて,お知らせがありました。

また,一人在校生が増えますね。嬉しいことです。


また,教育実習生さんが約1か月間の実習を終えられ,最後のご挨拶がありました。

来年度から,京都市の教員になられるそうです。

どこかでお会いできるのが楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校における非常措置

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

研究発表会

4月学校説明会

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp