京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/03/18
本日:count up23
昨日:31
総数:155184
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


新しい年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。

古典の日 カルタ大会に向けて

画像1
画像2
11月1日は,古典の日。

八瀬小学校では,昼休みにカルタ大会を開き,

百人一首に親しみます。

今年は,緑色の札です。

2年生が,早速練習していました。


プログラミング教育 開始に向けて

画像1
京都市では,来年度から本格的にプログラミング教育に取組みます。

今年度は,試行という形で,5年生の算数の学習で,

プログラミングを行うところもあります。

そこで,左京北支部の教員が集まる研修会で,プログラミングに取り組みました。

正方形や正三角形などの図形を,scratch3.0でプログラムを組み,かいてみました。

参加した教員は,熱心に取り組んでいました。




4年生 図工 幸せを運ぶカード

画像1
画像2
10月31日

4年生は図工の学習で,もらった人が気持ちが温かくなるようなカードをつくろうと取り組んできました。

家族のお誕生日をお祝いする気持ちや,感謝の気持ちを表す素敵なカードが出来上がりました。

今日は,ハロウィン。

ハロウィンにちなんだ楽しいカードをつくった人もいましたよ。

本日作品を持ち帰りました。

お家の皆さんが,喜んでくださいますように。

1年生 学芸会の背景つくり

画像1
今日は,学芸会の背景つくりをしました。模造紙9枚分と,大きな絵でしたが,みんなで協力して色塗りをしました。素敵な背景ができて,学芸会への意欲もさらに高まったようでした。

科学センター学習3

画像1
画像2
画像3
 後半も実験が続きました。気体の体積は大きいという事実から,ポンポン船が進む不思議を実験を通して考えていきました。楽しみながら,気体の不思議がよく理解できた様子でした。

科学センター学習2

画像1
画像2
画像3
 6年生は午前中は実験学習です。ドライアイスで遊んだあと,不思議に思ったことを発表しました。そしてドライアイスから出ている白いけむりは何かを実験で追及していきました。

科学センター学習1

画像1
画像2
画像3
 科学センターへ4〜6年生で学習に行きました。到着後しばらくはセンターの野外園などを散策する時間があり,ゆったりとすごしました。

校長先生の読み聞かせ「テスの木」

画像1画像2
読書週間の今週,校長先生が読み聞かせに来てくださいました。主人公の女の子「テス」には大好きな木があり,その木が伐り倒されることになりました。木ではありますが,大切な友人の死に向かい,それを乗り越えていく幼い子の姿にふれた6年生。だまって考えながら聞いていました。読書週間を機会に,より読書の世界に親しんでほしいと思います。

1年生 朝の読み聞かせ

画像1
今日は,読書週間の読み聞かせ第2弾でした。今日のお話は,「じこくのそうべえ」です。地獄の世界を描いたお話に,子どもたちは興味津々。読み聞かせのあとは,同じシリーズの本を借りて読んでいました。

1年生 算数「かたちづくり」

画像1
数え棒を使って,いろいろな形をつくりました。「棒を三本使うと三角形ができるよ。」「もっとたくさんの棒を使うと大きな三角形ができるよ。」ということに気付いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校における非常措置

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

研究発表会

4月学校説明会

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp