京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/03/28
本日:count up4
昨日:93
総数:155880
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


新しい年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。

1年生 算数「いろいろな かたち」

画像1
6月7日

算数のかたちの学習で,

箱を使って,いろいろなものの形を作る活動を楽しみました。

1年生 なかよしいっぱい だいさくせん

画像1
6月 〜1年生〜

生活科の学習で,学校にはどんな人が働いているのか,

インタビューをして調べました。

調べて分かったことを,

学んだばかりのひらがなと絵で表現しました。

6年生 朝食の献立を考えました

画像1
画像2
画像3
6月6日

炒める調理を2回経験したので,次は自宅での朝食作りに挑戦です。

加熱時間や火加減,環境に配慮した調理の工夫などについて,

グループで話し合った後,

朝食のレシピには,どのようなものがあるのか

パソコンを使って調べてみました。

パン派,ごはん派ともにおいしそうなレシピが見つかり,

調理に向けて,やる気アップの6年生でした。

明日の運動会について 〜お知らせとお願い〜

画像1
 平素は本校教育にご理解ご協力いただき,誠にありがとうございます。明日は運動会,昨年に続いて天候に悩まされています。天気予報では,日中振っていた雨は夜には止むように報じていますが,一方で明日のお昼前に小雨があるかもしれないとも予測しています。
 そこで,明日の運動会の実施について,いくつかお願いとお知らせをさせていただきます。


★ 運動会をやるかやらないか,電話で問合わすことはご遠慮ください。

 明日の朝は,おそらく教職員総出で運動会実施に向けて動いていると思います。そのため,「運動会実施についての問合せ」のお電話はなさらないようにお願いいたします。


なお,運動会実施の判断については,以下の通りです。


★ 運動会の実施の可否は,当日朝の天候や予報と運動場の状態を見て判断します。

 基本的には「運動場が使える状態であれば実施する。」と考えていますが,運動場の状態があまりにも悪く「無理に実施しても子どもたちにとってよい運動会にならない」
と判断した場合は,たとえその時の天気が良くても延期する場合もあります。


★ 開会時刻を遅らせて実施することもあります。

 運動場の状況を見て,最大30分程度開会を送らせて実施することも考えられます。
この場合,その分終了時刻も遅くなるため,帰宅が予定よりも遅れることがあるかもしれません。


★ 運動会を実施するか延期するかは,学校ホームページとPTAメールで連絡しますが,子どもたちの登校出発時刻には間に合わないかもしれません。

 明日の朝判断に迷った場合は,気象台等関係機関と相談して実施の可否を慎重に検討します。そのため決定が児童が学校へと出発する時刻より後になることもあります。決定し次第,HPとPTAメールを通じて連絡させていただきます。

 どちらになってもよいよう,両方の準備をして登校してください。

(登校時の服装は通常の服装です。運動会実施の場合,体操服には学校で着替えます。)



今夜の雨量が少なく,良い状態で運動会が実施できることを祈っています。

以上,お知らせとお願いです。

土曜日は 運動会

画像1
画像2
画像3
6月6日

8日土曜日の運動会に向けて,明日は雨の予報が。

そこで予定を変更して,6校時に子どもたちによる準備を行いました。

また,放課後には教職員で運動場のライン引きを行いました。

土曜日は,晴れますように!

友だちのことを考えました

〜2年生〜

道徳で「およげないりすさん」というお話を通して,友だちについて考えました。役割演技で,友だちを一人ぼっちにさせたカメさんやアヒルさんの気持ちを考えたり,カメさんがリスさんを背中にのせてあげた時の気持ちを考えたりしました。役になりきって,「昨日はごめんね。」「ありがとう。」など自分で言葉を考えて言っていました。
画像1
画像2

棒引き 「竹取物語」

画像1
6月6日

4〜6年生の団体競技は棒引きです。

赤組白組共に,いろいろ作戦を立てているようです。

当日の迫力のある競技をお楽しみに。

昼休み 赤組 応援練習しました

画像1
6月6日

今日の昼休みは,体育館で赤組が応援練習を行いました。

回を重ねるにつれて,声がそろってきました。

白組は,明日応援練習をするのかな?

今日の献立

画像1
画像2
6月7日

今日の献立は,麦ごはん 牛乳,わかさぎのこはくあげ

チャプチェです。

わかさぎのこはくあげは,からっとあがっていて,

頭からしっぽまでおいしく頂きました。

八瀬図書館  表紙に掲載されました

画像1
画像2
画像3
6月5日

八瀬小学校の自慢の一つが,オープンスペースの学校図書館です。

1階は,読書コーナー。

いつもの朝のお話会は,読書コーナーの緑のマットに8:30集合がお約束。

2階は,学習情報コーナーとして,調べ学習用の図書が分類番号順に並んでいます。

そんな八瀬図書館が,本棚などの図書用品のカタログ表紙に掲載されました。

この素敵な図書館で,いろんな本に出会って,たくさんの本を読んでくださいね。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp