京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/04/19
本日:count up5
昨日:50
総数:156904
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


新しい年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。

読書週間

10月15日(月)

読書週間が始まりました。

今日は,図書委員会が主催する高学年対象の本の栞作りが開かれました。

お気に入りの本を探して参考にしたり,好きな絵をどんどん描いたりと,

思い思いの栞が出来上がりました。

手作りの栞とともに,読書を楽しみましょう。
画像1
画像2

総合学習 コンピュータを使ってまとめています

10月15日(月) 〜5年生〜

先日の「京都まなびの街 生き方探究館」でのスチューデントシティ学習で

さまざまな仕事体験をすることができた5年生。

コンピュータを使って,学んだことを新聞にまとめています。

文章はもちろんのこと,画像やグラフも駆使して,立派な新聞が出来上がりました!
画像1
画像2

図工 つなぐんぐん

10月15日(月)  〜4年生〜

図工の学習で,割りばしや枝などの細長い物をつないで

立体の形をつくるという学習を行いました。

今日は,新聞を細長く巻いてつくった棒状のものを使いました。

新聞のはしを輪ゴムで留めると,どんどんつなぐことができます。

最後はグループで組み合わせて,楽しみました。


画像1
画像2
画像3

社会科 スーパーマーケットの見学

10月15日(月)  〜3年生〜

先日の社会見学で見学したことをもとにして,

スーパーマーケットがお客さんを集める工夫について,
 
グループごとに,リーフレットや壁新聞,画像を使った発表などに

まとめています。

発表会が楽しみです。



画像1
画像2
画像3

稲刈りします!!

10月12日(金)

雨が上がり,この後のお天気は良さそうです。

台風や雨でなかなか田んぼが乾かず,
心配していましたが,
どうやら来週は『稲刈り』ができそうです!!

田んぼには,お米のたくさん実った稲がきれいに並んでいます。
2年生が作ってくれた「かかし」が,
しっかりお米を守ってくれています。

10月16日(火)10時ごろから全校で稲刈りをします。

保護者の皆さんも,ぜひ応援に来てください。



画像1

目を大切にしよう

画像1
 10月10日の「目の愛護デー」に合わせて健康委員会の児童が

目を守る4つの働きについて掲示物を作成してくれました。

掲示物を見て,知らなかった働きに驚いている児童もいました。

 秋の視力検査では,春に比べ視力が低下している児童が増えました。

視力が低下しているお子様には,「視力検査結果のお知らせ」を

お渡ししています。お早めの受診をお願いします。

八瀬タイム 4年生

10月12日(金)

4年生は,10月の八瀬タイムで発表します。

国語で学習したことをもとにして,

目の不自由な人のために工夫してあることなどを伝えるために,

スライドを作っているところです。

保護者の皆様,どうぞおいでください。



画像1

スチームコンベクションオーブンで 魚のムニエル

10月12日(金)

八瀬小学校は,2学期から給食室にスチームコンベクションオーブンが入りました。

スチームコンベクションオーブン,略してスチコンで,

蒸し物や焼き物が調理できるようになりました。

今日はスチコン献立の日。

ほき(白身魚)のムニエル トマトソース添え です。

ふっくらとおいしそうに出来上がりました。

低学年の合同給食では,「おいしい!」という声があがっていました。
画像1
画像2
画像3

学校図書館から  八瀬小お勧め本

10月12日(金)

読書の秋,学校図書館では,八瀬小お勧め本の取組が始まりました。

各学年ごとに,いろいろなジャンルの本をそろえています。

お勧め本を読み終えると,カードにシールがもらえます。

この機会に,いろんな本に出会えるといいですね。
画像1
画像2
画像3

特別の教科 道徳 1年生

10月11日(木)

今日の学習では,「かぼちゃのつる」というお話を通して,

「わがまま」ということについて考えました。

つるに見立てたロープを使ったロールプレイを通して,

考えたことを発表しています。

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp