京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/04/23
本日:count up4
昨日:59
総数:157064
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


新しい年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。

音楽クラブ発表会

画像1
3月14日(水)
〜音楽クラブ〜

中間休みに音楽クラブの発表会がありました。

演奏した曲は『もののけ姫』と『ハピネス』。


1曲目の『もののけ姫』では,曲の雰囲気に合わせて音色を変え,不思議な世界を表現しました。

2曲目の『ハピネス』では,途中で歌も歌い,楽しい気分を盛り上げました。
見に来てくれた児童からは手拍子も起こり,みんなでリズムをとりながらノリノリで演奏しました。


クラブのメンバーの中には,自分のパートを家で一生懸命練習して,仕上げてきた人もいます。

おかげさまで客席は満員御礼。

一年間練習してきた成果を発揮した,すてきな発表会となりました。

ロング昼休み

画像1画像2画像3
3月15日(水)

今日のロング昼休みは,たてわりの友だちグループで遊びました。

外はあいにくの雨だったので,前半と後半に分かれて体育館と教室で遊びました。

前半のグループは『こおりおに』。

後半のグループはドッチビーとドッチボールを組み合わせた『ドッチボールビー』。

ALTの先生ともいっしょに楽しみました!


低学年を追いかけるときには少しゆっくりめに追いかけたり,

ボールが頭に当たってしまった子に「大丈夫?」と優しく声をかけたりしてくれる6年生。

そんな優しい6年生とも,もうすぐお別れです。


ロング昼休みの度に,楽しい遊びを考えてくれてきた6年生の姿を目に焼き付けて,

来年も全校なかよく過ごしていきたいですね。

『おもちゃショー』をひらきました

画像1画像2画像3
3月14日(火)
〜3年生〜

理科のまとめの学習で『おもちゃショー』を開きました。

ゴムや風の力,じしゃくや豆電球を使ったおもちゃを考え,みんなで楽しく遊びました。

校長先生もお招きして,作ったおもちゃを紹介しました。

学んだことを生かした,楽しいまとめの時間となりました。

部活動閉講式

画像1
3月10日(金)
〜3年生から6年生〜

今日,部活動閉講式がありました。

一年間がんばってきた部活動も今週で終わりです。

6年生にとっては最後の部活動になりました。


校長先生からの話の中に,

『楽しんで参加できたことがよかった』という言葉がありました。


友達といっしょにがんばることが小学校の部活動の良さです。

きっと,楽しい思い出ができたことでしょう!

昔のくらしの学習

画像1画像2画像3
3月9日
〜3年生〜

3年生の社会科で昔のくらしについて学習しています。

今日は地域の古くからあるお宅におじゃまして,昔のくらしについてインタビューしたり,昔の道具を見せてもらったりしました。


おじゃましたお宅は200年以上前に建てられたそうです。

家の中には,京都の伝統的なかまど『おくどさん』や

昔,地域の寄り合いがあったときに使ったという部屋には,当時のちょうちんや番傘なども置いてありました。


お話を聞いた地域の方は,

「昔のくらしは不便ではあったけれど,今よりも時間がゆったり流れていたところがよかった。」

とおっしゃっていました。


伝統ある八瀬の地域に残るお宅をたずねて,

自分たちの知らない昔のくらしを知り,

新しい発見をした3年生でした。

大原ホーム訪問

3月8日(水)
〜5・6年生〜

大原ホームへ行って,リコーダーの演奏や歌を発表したりゲームをしたりして,
お年寄りの方々とふれあいました。

大原ホームのみなさんが,あたたかく迎えてくださったので,
始めは緊張していた子ども達の表情も,どんどんゆるんでいきました。

最後には,「ふるさと」を全員で合唱しました。
画像1
画像2
画像3

感謝の会がありました

画像1
今日の朝会の時間に,『感謝の会』がありました。


日頃,登下校するときに安全を見守ってくださっているボランティアの方や

八瀬駐在所の警察官の方に来ていただいて,感謝の気持ちを伝えました。


交通安全会の方から,

「八瀬の子たちはとても上手に並んで登校できていますよ」

というお褒めの言葉もいただきました。


「毎日,大きな事故や怪我がなく学校に来られているのも

雨の日も雪の日も,寒い日も暑い日も,

笑顔で見守ってくださっている交通安全会の方や地域やPTAの方々,

駐在所の警察官の方のおかげです。」

と6年生の代表児童が感謝の気持ちを伝えました。


これからもこの気持ちを忘れずに,毎日元気に登下校したいですね。

6年生を送る会

画像1画像2画像3
今日は6年生を送る会がありました。

今まで練習してきた学年の出し物を,6年生への感謝の気持ちを込めて披露しました。


ダンスがあったり,劇があったり,歌や合奏があったり,

みんなそれぞれ6年生との楽しかった思い出をふり返っていました。


児童会の進行で,6年生の小さい頃の写真を見ながら誰かを当てる『この人だぁ〜れ』では,

赤ちゃんのころの顔とあまり変わっていない6年生もいて,すぐに当てられていました。


最後にみんなで合唱をして,6年生といっしょに楽しい時間を過ごしました。

卒業お茶会

3月2日(木)
〜5・6年生〜

5年生が6年生をおもてなししました。
6年生の卒業をお祝いするお茶会です。

5年生は,まだ たどたどしい所がありましたが,
見ていた6年生が声をかけてアドバイスしていました。

6年生の手助けを受けたことと,何度も繰り返すことで
5年生の動きも良くなっていました。
画像1

6年生との交流給食

画像1画像2画像3
3月2日(木)
〜3年生〜

6年生と過ごすのもあと少し。

今日は3年生と6年生で,いっしょに給食を食べました。

行事などでお世話になった6年生。

話したいことはたくさんあるけれど,

今日は緊張してしまったようで,3年生の口数は少なめでした。

感謝の気持ちがありすぎて,給食ものどを通らなかったのかな。

残りの数日間,6年生との思い出をたくさん作っていきたいですね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp