京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/04/19
本日:count up4
昨日:50
総数:156903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


新しい年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。

2年生,3位入賞! 【五色百人一首】

2月25日(土)
〜五色百人一首〜

2年生が決勝トーナメントに勝ち残り,
見事,3位入賞を果たしました。

この結果に,
「賞状が欲しかったから うれしい!」
と喜びを表していました。
画像1

五色百人一首 京都大会

2月25日(土)
〜五色百人一首〜

五色百人一首京都大会に参加してきました。

今年は1年生から6年生までの11人が出場しました。

試合をしてみた感想を聞くと,
「ねらってた札を取れたから楽しかった。」
「相手が強すぎた…。」
「読まれない3枚が、いつも自分側に固まってた。」
など,いろいろと話していました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ

2月23日(木)
〜高学年〜

 岩倉図書館の職員さんが来て,読み聞かせをしてくださいました。

 静かで,落ち着いた様子の職員さんの声を,みんな集中して聞いていました。

 読んでいただいた本の中には,小さいころから知っている話もあったようです。そういう話には,なつかしさを感じていたり,うろ覚えだった部分について新しい発見をしたりしていました。

 絵本というと低学年の読み物というイメージがありますが,高学年になっても,大人になっても,おもしろい本がたくさんありますね。
画像1

久しぶりの運動場

画像1画像2画像3
2月22日

今日は久しぶりに晴れて,運動場で思いっきり遊べました。

昼休みはロング昼休みだったので,たてわりの友だちグループで走り回って楽しく過ごしました。

最後は,片付けも上学年と下学年なかよく一緒に。

6年生とこうして遊べるのもあとわずかです。

春がそこまで

画像1
 久しぶりに青空がのぞきました。
 今朝はどことなく春を感じながらいつもの登校指導に立ちました。子ども達が来るのを待っていると、比叡の山からは『ピーーチュク ピッ ピー』と野鳥の声が聞こえてきます。すると、すぐそばの建物の辺りから『ピーーチュクピッ』とそれに応える声が聞こえてきます。そんなことが何度も繰り返されるのを聞いていますと、もうそこに春が来ているなあと感じられました。子ども達の後ろについて学校まで歩いていく途中、お宮さん(八瀬天満宮)の参道に白梅・紅梅がちらほら咲いているのが目に留まりました。昨日まで寒い日が続いていたのに、確実に春がやって来ているなと感じました。
 休み時間には、久しぶりに大勢の子ども達が運動場で遊ぶ姿も見られ、長閑な一日となりました。

クラブ見学をしました

画像1画像2画像3
2月20日
〜3年生〜

3年生は来年からクラブ活動が始まります。

今日の6時間目に,クラブ活動を見学しました。

はじめに全員でひと通り見学した後に,

自分の興味のあるクラブに見学に行きました。

音楽クラブでドラムをたたかせてもらったり,

アイデア運動クラブでどんな活動をしているか質問したり,

はじめて見るクラブ活動に3年生は興味津々です。


どんなクラブに入ろうかな。

活動がはじまる来年が楽しみですね!

ダブルダッチ

2月18日(土)
〜土曜教室〜

今年度も京都大学のなわとびサークル「MTTR」のみなさんに
来ていただき,ダブルダッチを教わりました。

去年参加した人もたくさんいたので,
今年は,あっという間に全員がとべるようになりました。

さらに,2人や3人でとんだり,
リズムを変えてとんだり,
子ども達は,ランクアップした技を教わっていました。
画像1
画像2
画像3

認知症あんしんサポーター養成講座  5・6年生

2月16日(木)

 少子高齢化進み,今や高齢者の4人に1人が
 認知症と言われています。

 身近な家族や友人知人が認知症になっても,
 今まで通り住み慣れた地域で,安心して暮らせるように,
 誰もが,認知症について正しく知り,
 認知症の人やその家族の応援者になっていこう。
 それが,『認知症サポーター』です。

 今日は,5・6年生がこの認知症サポーターの講座を
 受けました。

 今年初めて講座を受けた5年生は,
 サポーターのしるしである「オレンジリング」を
 いただきました。

 これを機会に,認知症について正しく知り,
 困っている人を見かけたら優しく声をかけたり,
 近くに大人に知らせたりして,
 自分にもできることを考えていきましょう。
画像1
画像2

英語でじゃんけんぽん!

画像1画像2画像3
2月16日
〜3年生〜


八瀬小学校は毎週木曜日のチャレンジの時間に,英語活動に取り組んでいます。

3年生の教室では今日,英語でじゃんけんをして楽しみました。

テレビ画面のスピーカーマークを押すと,ネイティブスピーカーの発音が流れます。

「ロック!」
「シザーズ!」
「ペーパー!」
「ワン!トゥ!スリー!!」


発音の練習をしたあと,友達と英語でじゃんけんゲームをしました。

楽しみながら英語に親しむ3年生の姿が見られました。

お話コンクール

2月11日(土祝)

 京都女子大学主催の『お話コンクール』に
 八瀬小学校から10名参加しました。

 自分が体験したり,思ったり,感じたり,考えたりしたことを
 3分から5分くらいのお話にして発表するコンクールです。

 今年は,
 6年生2名が『努力賞』
 2年生1名が『優秀賞』を受賞しました!!

 みんな自分のお話を聞いている人に,しっかり話せました。
 また,いろいろな学校のお友だちのお話も聞けて,
 とても勉強になりました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp