京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/04/24
本日:count up4
昨日:45
総数:157109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


新しい年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。

青少年科学センター学習

画像1画像2画像3
10月28日(水) 〜4,5,6年生〜

 秋晴れのお天気のもと,4〜6年生は理科の学習で京都市青少年科学センターへ行きました。到着後は,各学年のコースに分かれての学習です。6年生は,実験室で「ふるえて つたえて おっとっと」というテーマで,実験をしながら音について学習しました。5年生は,展示物を使った学習で,生き物や天気などさまざまな分野について体験しながら学習することができました。4年生は,隣接する「京エコロジーセンター」で環境について学習しました。プラネタリウム学習もあり,子どもたちは楽しみながら科学への興味や関心を高めることができました。

脱穀しました。

10月27日(水)
〜2年生〜

稲刈りの時に,しめ縄作りをするための稲を少し学校に持ち帰っていました。
この日は,その稲を脱穀しました。

学校に千歯こきの部品が残っていたので,
それを使っての脱穀です。

2年生達は,
昔の道具に触れながら,収穫の喜びも同時に味わうことができました。
画像1

エプロン作り

画像1画像2画像3
 家庭科の学習の「生活に役立つ物を作ろう」という学習で,エプロンを作っています。
ミシンを上手に使って,丁寧に仕上げています。アイロンで,付けることのできるパッチクロスを思い思いの形にデザインして付けています。もうすぐ出来上がります。楽しみです。

お話会「森おばけ」

画像1
10月23日(金)
〜1・2年生〜

チャレンジタイムに新井先生のお話会がありました。
今回のお話は「森おばけ」です。

このお話は,「くじらぐも」や「ぐりとぐら」の作者である
中川李枝子さんが作った本です。

この「森おばけ」の中にも,
くじらぐもが登場する場面があって,
みんな喜んでいました。

音読発表〜アーノルドローベルさんの本〜

画像1
10月22日(木)
〜2年生〜

読書の時間に,アーノルドローベルさんの作ったお話の音読発表をしました。
選んだ本の中からお話を1つ選んで,
自分なりの音読の工夫を考えて練習してきました。

がまくんやかえるくんの登場するお話はもちろん,
他の登場人物が出てくるお話も,
みんな楽しそうに聞き合っていました。

八瀬消防団の見学にいきました

画像1画像2画像3
10月14日(水)
〜4年生〜

八瀬消防団の見学にいきました。

いつもは,閉まっている消防団の器具倉庫の中を見学させてもらいました。

大きなポンプ車や水害のときに使うライフジャケット,放水時に使うホース,ハンマーなど,たくさんの道具が置かれていました。


団員さんから説明も聞きました。

「山火事の時には,自分の逃げ道がなくならないように,消火用の水を残すように気をつけながら消火活動をする」と話しながら,消火用の水が入るリュックも見せていただき,実際の活動のようすが目に浮かぶようでした。


最後に,出動のときに切る防火服を着て,消防団員体験をさせてもらいました。

今はまだサイズは大きすぎでしたが,いつかこれを来て八瀬を危険から守ってくださいね!

陸上記録会

画像1画像2画像3
10月19日 

 昨日の日曜日,西京陸上競技場で京都市小学生陸上記録会が開かれました。晴天に恵まれ暑いくらいのお天気のもとで,6年生が参加しました。6年生はこの記録会に向けて100m走やリレーの練習をがんばってきました。
 参加した全員が,自己ベストを出すことができました。

秋の遠足!植物園♪

画像1
画像2
画像3
10月16日(金)
〜1・2年生〜

今年の行き先は,植物園です。

植物園に着く前に,
国際会館駅の近くで秋見つけをしました。
ドングリなどの木の実や,赤や黄色の落ち葉がたくさんありました。

植物園では.きれいな花や変わった葉っぱに,
みんな驚いていました。

温室では,まるで探険隊になった気分で
様々な植物を見ることができました。
バナナやパイナップル,カカオなど知っている果物が
木や草についているところも見ることができ,
とても驚いていました。

水琴窟に立ち寄ると,
水の落ちる音に耳を澄ませていました。
「きれいな音がするー!」
「カラン カラン コロコロってなってる!」
と,聞こえてくる音や,どんな仕組みになっているのかということに
興味深々な様子でした。

読書感想文 展示中

10月15日(木)
〜2年生〜

夏休みに読んだ本の感想文を
1Fの図書コーナーに展示しています。
今は2年生の作品が展示されています。
他の学年の感想文も順次,展示していきます。

☆★2年生の感想文のタイトル★☆
「友だちの大切さ」
「たのしい おかしづくり」
「あい手のことを大切に思う」
「なかよくあそぶ」
「友だちは なかしたらいけない」
「すごい ぼう!」
「ゆう気を出して立ちむかう」

画像1
画像2

後期が始まりました

10月13日(火)

 今日から,「後期」が始まりました。

 三連休の間に,前期を振り返って後期の目標を立てられましたか?

 校長先生のお話
 『みなさんの夢は何ですか?
  これからまだ変わっていくでしょうが,夢を持って,
  いろいろなことにどんどんチャレンジしていきましょう!』

 何人かのお友だちの夢を聞きましたが,
 きっとみんなも夢を持っていることと思います。

 大きな夢に向かって,毎日の努力の積み重ねを大切にしていきましょう。
 

 今日も,図画や書写の作品についての表彰がありました。
 「これから,読書の秋,スポーツの秋,芸術の秋などなど,
  どんなことにも進んで挑戦してくださいね!!」

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp