京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/04/19
本日:count up2
昨日:50
総数:156901
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


新しい年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。

【卓球】全市交流会に参加

画像1画像2画像3
8月20日(水)
〜卓球部〜

西京極のハンナリーズアリーナで卓球の全市交流会が行われました。
普段の練習で身につけてきた実力を発揮して,試合をすることができました。
中には,参加したブロックで優勝し,次のステージへ進んだ人もいました。

「めっちゃ回転かかってて,とれへんかった。」
みんな,初めての相手と試合をすることで新鮮な刺激を受けていました。

自分の試合が終わった後に,
「去年,戦った人の試合も見てきた。ずっと(トーナメントに)残ってはる!」
と,話していた人もいました。

ますます,力をつけて,冬の試合に臨みたいです。

夏季職員研修〜男女平等教育研修〜

画像1画像2
8月19日(火)

 夏休みもあとわずかとなりました。

 本校では,夏季休業中の機会にさまざまな教職員研修を行っています。
 本日は「ウィングス京都」で,人権教育の中の
『男女平等教育』にかかわる研修に参加しました。

 動物学的な性差(セックス)とは別に,社会的・文化的につくられた性差を
『ジェンダー』と言います。

 ついつい「男の子は泣くもんじゃない」
「女の子なんだからお行儀よくしなさい」と言ってしまうことがあります。
 社会や文化から無意識のうちに
植えつけられる性のあり方についての先入観で
『ジェンダーバイアス』というそうです。
 
 周囲の大人たちの言動や慣行などから,
社会の価値観・男女間・規範を 子どもたちが知らず知らずに
学びとっているのです。 これを 『隠されたカリキュラム』といいます。

 何が何でも男女平等が正しいわけではなく,
性差による区別や役割分担などが必要なこともあり,
個人の考えや価値観も様々ですが.
今一度,自分のジェンダー観を振り返る機会にしたいと思います。

 本校では,授業中については今年度から
すべての児童を『さん』付けで呼ぶようにしています。
男の子,女の子関係なく,一人一人が大切にされ
お互いを尊重し合える呼び方として取り組んでいます。

 「男として」「女として」ではなく,
『人として』判断できるように
子どもたちへの言葉かけを心がけていきたいです。

 『自分も大事,人も大事』
 

まもなく完成(歩道拡幅工事)

8月19日(火)

 8月に入って,「ふるさと前」バス停付近(京都方面行き)の歩道の
拡幅工事が行われてきましたが,まもなく完成です。新校舎に移転後,
これまでバス停で待つ人と登校児童とが
歩道で行き来するのも大変なほど狭い状況でしたが,
歩道の幅が広くなりずいぶん歩きやすくなりました。
 今週末の「八瀬の里 ふれあい祭」までには完成予定です。 
画像1
画像2
画像3

金管バンド合同練習(3〜6年生&中学生)

画像1画像2
8月7日(木)

去年が誕生ならば,今年は進化。

3年生〜6年生の金管バンドに
修学院中学校吹奏楽部のお兄さんお姉さんが加わった
新しい姿です。

小学生たちは,先輩から
演奏のポイントをていねいに教えてもらっていました。

中学生とのジョイントコンサートという
新しいステージへと進んだ夕焼けコンサートをお楽しみに。

金管バンド合同練習(3〜6年)

 8月6日(水)

 昨日から3〜6年生合同の金管バンド練習が始まりました。

 明日は,修学院中学校に進学した八瀬小学校出身の生徒を中心に
吹奏楽部のお兄さん・お姉さんたちが,小学校にやってきて,小学生
の指導にもあたってくれます。
 8月22日(金)の練習にも中学生が参加の予定です。

 8月23日(土)の自治連合会主催 “八瀬の里 ふれあい夏祭”
『夕焼けコンサート』では,修学院中学校吹奏楽部の皆さんと一緒に
演奏も行います。
 ※今年から『夕焼けコンサート』の会場は体育館になりました。

 “ふれあい夏祭”を皮切りにいろいろな機会に演奏をしていきたい
と思います。

画像1
画像2
画像3

歩道拡幅工事(バス停付近)

画像1
画像2
画像3
 8月6日(水)

 『ふるさと前』(京都方面行き)バス停付近の拡幅工事が,8月
5日(火)から本格的にはじま知りました。

  ・工事期間は,8月1日(金)〜12日(火)までの予定です。
     ※ 日曜日は作業を行いません。
  ・作業時間は,午前9時〜17時
     ※ 作業時間帯には,交通誘導員が配置されています。

 今週は,まだ朝のマラソンや金管バンド練習がありますので,朝
の登校時間帯(7時50分〜8時20分)には,教職員が工事場所
付近に立ち合っています。
 ご家庭でも登校時には,十分気を付けて通行するようにご指導い
ただきますようお願いいたします。

 また,今週末には八瀬体育振興会主催の「区民プール」が行われ
ます。来校時には,十分気を付けてお越しください。


   

PTA支部バレーボール交歓会

 8月2日(土)

 毎年恒例のPTA左京北支部バレーボール交歓会が,京都大原学院
体育館を会場に行われました。
 今年は,PTAのユニホームも一新し,気持ちも新たに,モチベー
ションも高く試合に臨まれたことと思います。

 八瀬小学校の教職員も一緒に参加し,好プレーでは「ナイス
ファイト!」,珍プレーでは「大丈夫よ!」っと,保護者の方々
だけでなく教職員も声を掛け合い,みんなが一つになれた交歓会
でした。

 結果は,一勝一敗でした!   お疲れさまでした!!
 
 ケガなく,みんなが楽しくできたバレーボール大会でした。


 また毎週予定されます本校体育館での活動を楽しんでください。
 次回は,9月2日(火)の予定です。

画像1

夏休みの取組2

画像1
画像2
画像3
 7月25日(金)

 昨日と交代できょうの午前中は,チャレンジ学習の後,高学年は
水泳学習,3年生は金管バンドとフラッグの練習がありました。

 水泳学習は,これまでの学習の成果を確かめる水泳検定に挑戦です。
距離を伸ばす子,タイムを縮める子,バタフライなどの新しい泳ぎ方
に取組む子など,目標を持っての学習です。

 3年生の金管バンドは,4〜6年生のお兄さん・お姉さんとお盆明
けからの合同演奏を控え,懸命の取り組んでいます。
 また,地元のふれあい祭り「夕焼けコンサート」出演のため,フ
ラッグの練習もしています。
 
 午後には,低学年の水泳学習や移動図書館の「こじか号」もやって
きます。
 
 八瀬の子どもたちが,夏休みもいろいろなことに挑戦して,がんば
りを見せています。
 
 自分で何でもやる子(自立)になりましょう!

夏休みの取組 1

7月24日(木)

 夏休みに校内で行っている取組です。
 チャレンジ学習教室(7/25まで)は,過日お伝えしましたが,
チャレンジ学習が終わるとプールでの水泳教室(8/1まで)と
金管バンドの練習があります。

 水泳教室の午前中の割り当てが,低学年の時には,高学年が
金管バンドを練習します。
 反対に午前中に高学年がプールの割り当てに入っているとき
は,3年生だけで金管バンドの練習を行っています。
 もちろん午後からも水泳教室は,行っています。
画像1
画像2
画像3

夏休みチャレンジ学習教室

 7月23日(水)

 7月22日(火)から夏休みチャレンジ学習が始まりました。
 各学年ともにたくさんの子どもたちが学習会に参加しています。

 
 この夏休みのキーワードは,「自立」(自分で何でもする)です。

 学習終了日の朝会でお話しした「つきの夜に」(いもとようこ作)
の“カモシカの子ども”のように,自分で何でもできる子になって
ほしいと思います。
 勉強だけでなく,学期中にはあまりできない家族へのお手伝いも
自分からいっぱいやってみようと学校で約束しています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/22 金管練習3・4・5・6年(10:00〜11:30)
8/23 金管練習3・4・5・6年(9:00〜11:30)
8/25 前期前半開始・朝会 給食開始
8/26 防火診断士4年(2校時) 写生会1年(3・4校時)
保健
8/25 身体計測1・2年
8/26 生活リズム調べ 身体計測5・6年
部活
8/20 卓球全市交流会
8/26 部活動(卓球)
PTA・地域
8/23 八瀬の里ふれあい祭り
八瀬ふれあい祭 リハーサル(14:00〜)

学校経営方針

学校だより

学校のきまり・やくそく

学校における非常措置

学校評価

今年度の主な学校行事

学校いじめ防止基本方針

食中毒等の感染予防対策について

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp