京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:45
総数:157105
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


新しい年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。

げき「バンコートランドの愉快な猫たち〜星空の絵本〜」2年生

画像1
子どもたちみんなで作り上げた猫たちの物語は,いかがでしたか?たくさんのセリフや歌を覚え,動作やダンスを考えて,毎日楽しく練習しました。本番も,2年生パワーを発揮して,元気いっぱいに演じることができました。
たくさんの拍手をありがとうございました。

劇「ピカピカたきごをさがせ」4年生・2組

画像1
子どもたちと話し合いながらできあがったストーリーに,それぞれが考えた役になりきって演じることができました。演じるほうも見るほうも,楽しむことができる劇になってよかったです。

げき「もしも…森の発電所」 3年生

画像1
7人の子どもたち一人一人が,おなかからしっかり声を出してセリフが言えました。かなり緊張していた人もありましたが,みんなで心をひとつに楽しんで劇ができました。

”キコエール1号・2号・3号!””スイッチ オ〜ン”
                          元気な声がひびいていました。

げき「おおかみと4ひきのこじか」1年生

画像1
初めての学芸会で,ドキドキ・ワクワクの1年生。
おおかみやしかの役を,みんなで元気に演じることができました。

読み聞かせ教室(高学年)

画像1
11月1日(木)
〜高学年〜

岩倉図書館の職員さんにおいでいただき,読み聞かせをしていただきました。

高学年は「よだかの星」を読んでいただきました。
よだかが周りの鳥たちにいじわるをされ,悲しみのあまり星になるというお話でした。
宮沢賢治の「やまなし」と賢治の生き方について,6年生は国語で学習しているところなので,大変興味深くお話を聞かせていただきました。
5年生も,宮沢賢治の世界に引き込まれるように聞き入っていました。

読み聞かせ教室(中学年)

画像1
11月1日(木)
〜中学年〜

岩倉図書館の職員さんにおいでいただき,読み聞かせをしていただきました。

中学年は「山ねこおことわり」を読んでいただきました。
国語の教科書に出てくる”あまんきみこ”さんの作品です。
ほんわかとあたたかい,そしてちょっぴり不思議な気持ちにさせてくれるお話でした。
別の作品も読んでみたくなりました。

読み聞かせ教室(低学年)

画像1
11月1日(木)
〜低学年〜

岩倉図書館の職員さんにおいでいただき、読み聞かせをしていただきました。

低学年は、守山京さんの「まってる」「おべんともって」を読んでいただきました。
2年生の国語の教科書に「黄色いバケツ」というきつねが主人公のお話があります。
その作者の守山京さんの作品で,色々な動物が登場する楽しいお話でした。
他にも,守山さんの作品を何冊か貸していただいたので,
楽しみながら読書ができそうです。

ふれあい土曜塾

画像1画像2
ふれあい土曜塾で,お茶のおはこびの作法を女性会の方に教えていただきました。11月の「左京こどもふれあいカーニバル」のふれあいお茶会で,おはこびのお手伝いをするからです。自分たちでも,お茶を点てたりおかしをいただいたりしました。

遠足のしめくくり

10月23日(火)
〜高学年〜

遠足を通して感じたことを,和歌にしてまとめました。
時雨殿で撮影した写真に,自分の和歌を重ねて,
八瀬小高学年一首のできあがり♪
画像1

あきのえんそく(ていがくねん)

1・2年生は,遠足で動物園に行きました。たんけんクイズラリーをしながら,まわりました。
たとえば「<もんだい1> ジャガーのからだのもようは,どんなもようでしょうか。ほんもののジャガーをみながらかいてみましょう。」というぐあいです。2年生がリーダーをつとめ,なかよくたのしく力を合わせて活動できました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春季休業(4月7日まで)
4/2 春季休業(4月7日まで)
4/3 春季休業(4月7日まで)
4/4 春季休業(4月7日まで)
学習
4/5 5・6年生入学式準備(9:00登校)

学校経営方針

学校だより

学校のきまり・やくそく

学校における非常措置

新校舎建設の様子

学校評価

放課後まなび教室のやくそく

その他

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp