京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/04/24
本日:count up15
昨日:59
総数:157075
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


新しい年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。

焼き物ができあがりました!

画像1
〜4・5・6年〜
陶芸教室で教えていただいた陶器が焼きあがりました。
陶芸教室の先生が,一つ一つていねいに焼いてくださったものです。
まだ土だったものが,釉薬をつけて焼くと,とても素敵な作品に産まれ変わります。
自分の作品に,大満足の子ども達でした。


心があたたかくなるホットマーク

画像1
〜保健委員会〜
12月6日〜10日は,八瀬小学校の人権週間です。
保健委員会では,「心があたたかくなるホットマーク」を考え,朝会で発表しました。

街でよく見るものに,障害のある人のための場所や盲導犬もOK,というマークがあります。
こんなマークもあればいいですね。
季節は真冬に近づいていきますが,みんなの心はポカポカあたたかであってほしいものです。
画像2

人権週間

画像1
12月に入りました。これからの季節は,寒くなってきますが,風邪などひかないように気をつけてほしいですね。

12月は,人権月間でもあります。
「人権」とは,「男だから,女だから,子どもだから,会社の社長だから,会社に入ったばかりの人だから」
といったこと等で分けられることのない,誰もが同じように持っている権利です。

八瀬小学校では,12月6日〜10日までを,人権週間として設定しています。
この期間に,普段の自分を振り返り,友達のことを考えてもらいたいです。

「誰にでもわけへだてなく声をかけたり,一緒に遊んだりできているだろうか?」
「自分のために何かをしてくれた人に,『ありがとう』が言えただろうか?」
「自分とは違う友達のよさ」

等についても,一人一人がしっかりと振り返れるようにしたいものです。



ブックトーク〜高学年〜

岩倉図書館から読み聞かせをしに来ていただきました。
今回は,4年・5年・6年生にブックトークをしていただきました。

テーマは「平和について」。
6年生では,社会や国語でも,戦争について学習をします。
また,他の学年についても,平和について考える機会があります。
子ども達は,真剣におはなしを聞いていました。

平和については,これからも一人一人がしっかりと考えていかなければならない命題です。
画像1
画像2

ランニング大会!

画像1
ランニング大会は,よく晴れた日になりました。

1周1110mの学校周囲のコースを高学年は4周,中学年は3周,低学年は2周走り切ります。
練習では毎回タイムを取り,記録していきました。
今日までの練習の成果を,いよいよ見せる時です。
みんな新記録を出そうと張りきっています。

顔を真っ赤にしてゴール!
最後まで力いっぱい走ることができました。
新記録もたくさん出ました。

お家の方や地域の方のたくさんのご声援,ありがとうございました。


大原ホーム訪問!

画像1画像2画像3
〜5・6年生〜「おくりものコンサート」開催

5・6年生が,お年寄りとの交流をしました。
音楽で練習してきた曲を演奏したり,「ふるさと」を一緒に歌ったり,そして,楽しくゲームをしたりと,楽しい時間を過ごしました。

今回は,大曲である「八木節」や「コパカバーナ」も披露しました。
和やラテンのリズムの挑戦でしたが,体を動かしながら音楽を聴いてもらったり,手拍子してもらったり…,お年寄りの皆さんとも一緒に演奏している感じでした。

ゲームでは,宝送りとステレオゲームで楽しみました。
子ども達,お年寄り,大原ホームの職員さん,八瀬校の教職員…みんなの笑顔が印象的でした。

最後は,お年寄りの皆さん一人一人と握手をして帰りました。
その時,お年寄りの皆さんから,折り紙のプレゼントをいただきました。
子ども達が言っていました。
「手がとても温かかった。」

きっとこれが人の温もりであり,この交流で得たものなのでしょう。

農家の仕事について教えていただきました。

画像1
〜3年生〜
社会では,農家の仕事を学習しています。

24日(水)には,農業をされている地域のお家に寄せていただき,米作りと野菜作りについて教えてもらいました。
米作りの大変さや,野菜作りのコツについて聞かせてもらうことができ,大変勉強になりました。
最後に日本の食料自給率の低さと,国内の農業の大切さについても教えてもらいました。
農業をされている方から直接お話を聞かせてもらうことで,教科書だけではできない学習ができたと思います。

大原ホーム訪問・・・おくりものコンサート

〜5・6年生〜
29日(月),5・6年生が大原ホームを訪問し,お年寄りと交流をします。
音楽の時間に練習してきた歌や合奏を聞いてもらったり,一緒にゲームをしたりして,楽しい時間を過ごします。
画像1

ありがとうございました。 よろしくお願いします。

〜4・5・6年〜
陶芸教室で作った焼き物を,これから陶芸の先生に焼いていただきます。
もう少し乾かしてからになりますが,冬休みまでには出来上がるのではないでしょうか。
楽しみです。

お礼の気持ちをこめて,先生にお手紙を書きました。

画像1
画像2
画像3

陶芸教室

画像1画像2
〜4・5・6年生〜
今年で4年目の陶芸教室。
今年も陶芸の先生に来ていただきました。

4年生は,飾りをいっぱいつけて,世界に一つだけの作品作りに挑戦。
思っていたよりも難しかったようですね。

5年生は,去年の経験もあり,今年は自分のイメージしたものができたようです。

6年生にとっては,今年で3回目の陶芸です。
土のこね方からロクロの使い方まで,もう手慣れたものです。
そして,出来上がりも自分でも納得のいくものができたようで,大満足!

これから乾燥・焼きに入ります。
さてさて,どのような作品になるのか,とても楽しみです。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 教職員離任式 入学式準備
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp