京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up11
昨日:193
総数:362779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
     3月28日(木)8:50 令和5年度離任式     4月10日(水) 令和6年度着任式・始業式・入学式

保育園のお友だちと

画像1画像2
今日の3・4時間目に村松保育園との交流会がありました。まずは多目的室に集まり,みんなで「じゃんけん列車」をしました。次に教室へ移動して,色々な遊びを一緒に楽しみました。この会のために,1年生は様々な準備をしてきました。保育園のお友だちを案内するのも,遊びの計画や準備,運営もすべて子どもたちだけで頑張りました。1年生は少し照れくさそうでしたが,優しく声をかける子,遊び方を丁寧に教える子,手を引いてあげる子など,お兄さんお姉さんらしい様子が見られました。楽しく遊んで,最後には手作りのメダルをプレゼントしました。会が終わったあと,1年生は「喜んでもらえてよかった!」「また遊びたいな。」と嬉しそうに,ちょっぴり誇らしげに話していました。

みんなで雪あそび

画像1
画像2
朝から大はしゃぎだったこどもたち。自分の体よりも大きな雪玉を転がして,先生よりも大きな雪だるまをつくっていました。「寒い!」「手がつめたい!」と,ほっぺたを真っ赤にしながらも,笑顔いっぱい,自然とのふれあいを楽しみました。

動物園へ行ったよ

画像1
画像2
画像3
 雲ひとつない青空のもと,1年生は動物園に行ってきました。春の遠足のときよりも,ぐっとお姉さんお兄さんになった子どもたち。バスの中では騒がず,きちんとマナーを守って乗ることができました。動物園に着くと,早速クイズラリーに挑戦!班で協力して問題を解きながら園内を巡りました。案内板を見たり,園内の時計を見たり……地図や時計を持たずとも,自分たちで考えて行動し,全員が決められた時間までに戻ってきていました。素晴らしい!
 クイズラリーを楽しんだあとは,待ちに待ったお昼ごはん!おいしいお弁当を食べながら,友達とのお話にも花が咲きました。あっという間に帰る時間になり,子どもたちは「もっと見たかったな。」「楽しい時間はすぐ過ぎるね。」と名残惜しいようでした。おうちの方へのお土産話もたくさんできたようで,「早く話したい!」と目をキラキラさせていました。またひとつ,1年生みんなの素敵な思い出ができました。
 お弁当の用意や持ち物の準備など,ありがとうございました。

はじめての遠足

画像1画像2画像3
入学してはじめての遠足。とても暑い中でしたが,笑顔いっぱいで楽しむことができました。行きは2年生のお兄さんお姉さんと手をつないで,一緒に仲良く歩きました。
平安騎馬隊を見学し,子どもの楽園に到着!たくさん歩いたあとのお弁当に,「とってもおいしい!」と笑顔があふれていました。
おいしいお弁当を食べたあとは,汗でびっしょりになるほど元気いっぱい遊びました。出発から学校に帰るまで,きまりを守って行動することができました。特に帰りのバスでは,マナーを守る素敵な姿を見せてくれました。さすが,1年生!学校に帰ってからも「楽しかった!」の声が止まず,みんな笑顔でさようならをしました。ゆっくり休んで,明日からまた元気に学校に来てほしいです。
持ちものの準備やお弁当の用意など,ありがとうございました。

交通安全教室

画像1
画像2
雨の中、1年生の交通安全教室がありました。多目的室では、歩き方のルールや危険についてお話を聞きました。その後実際に道路に出て、学んだことを歩道を歩いたり、横断歩道を渡ったりしながら、実際に体験してみました。今日から集団下校もありません。安全に気をつけて登下校するよう、ご家庭でもお声かけください。よろしくお願いします。
また、今日は警察の方以外にも、地域や地域委員の方々にお世話になりました。お忙しい中、本校の児童の安全のためご協力いただき、本当にありがとうございました。

小学校で初めての給食

画像1
画像2
 今日はお待ちかねの給食が始まりました。食べ始めてあっという間に食べきってしまいました。「おいしかった!」の声があちらこちらから聞こえてきました。明日からも楽しみですね!

集団下校

画像1
画像2
9日(木)から1年生の集団下校が始まりました。学校とおうちの道順をしっかりと覚えましょうね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

岩北の校内研究

お知らせ

学校評価

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp