京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/11
本日:count up52
昨日:88
総数:364248
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
  4月26日(金)13:45〜参観授業・懇談会

昔のくらしと道具・七輪体験学習

 本日5・6時間目に、「岩倉の歴史と文化を学ぶ会」の森田和代先生をお迎えし、ふるさと館で昔のくらしと道具の学習をしました。森田先生から、昔はどのようなくらしをしていたのか、どのような道具を使っていたのかなど貴重なお話をうかがいました。子どもたちは、昔の子どもたちが今の自分自身とは全く違う生活をしていたことを知り、熱心にメモをとりながら学習しました。
 その後、野外炊事場に移動し、森田先生に教わりながら七輪体験学習をしました。目を痛がったり、なかなか炭に火がつかずに苦戦したりしている子もいましたが、みんなで協力してお餅を焼きました。お餅を焼いた後は、七輪をみんなで囲んで暖を取りました。ほほえましい光景でした。
画像1
画像2
画像3

社会見学に行ってきました!

画像1
 本日、社会見学で「土井志ば漬け本舗」に行ってきました。岩倉とは違い、雪がたくさん残っており、とても寒い中でしたが、子どもたちは熱心に学習してくることができました。
 お漬け物を漬けておく樽が、自分の予想よりもはるかに大きく、驚いている子がたくさんいました。疑問に対して、あらゆる予想を立ててから見学に行ったので、どの子も充実した見学ができたようです。工場で一生懸命お仕事をされている方々の様子を目にし、興味・関心も高まりました。
画像2

学芸会に向けて

 学芸会がいよいよ来週となりました。子どもたちは、体育館での練習に加え、衣装を合わせたり、小道具を作ったり…。本番に向けて力を合わせて頑張っています。
 自分の役に責任を持つこと、一人ひとりの気持ちが大切であることなど、子どもたちは多くのことを学んでくれているはずです。多くの人を感動させられる舞台になるよう、あと少しの練習時間を大切にして頑張っていきます。
画像1画像2画像3

いわくら生協 社会科見学

画像1
9月21日(火)に、いわくら生協へ社会見学に行ってきました。店長さんから、お店のことについてたくさんのお話を聞き、子どもたちからの質問にも丁寧に答えていただきました。お店の人が、日頃どんな願いを持ってお仕事をされているのか、またたくさんのお客さんに来てもらうためにどんな工夫をしているのかを知ることができ、大変勉強になりました。店内も自由に見させていただき、商品の陳列の様子、またどこに何が置いてあるのかを学びました。子どもたちも積極的にメモをとるなど、熱心に見学をすることができました。
画像2

春の遠足(社会見学)大文字山

画像1画像2
 5月27日(木)に大文字山に登り、京都市の様子を観察してきました。子どもたちは、みんなで励まし合いながら頂上まで一生懸命歩きました。頂上からの眺めは素晴らしく、京都市内を一望できました。登りきった子どもたちから「わあ、すごーい。」と自然と歓声が起こりました。お弁当を食べたあと、方角を確認し、京都タワーや京都御所などをみんなで探しました。山道は、前日の雨でぬかるみが多く、歩くのも大変でしたが、子どもたちにとって冒険のように感じたようで、それも一つの楽しい思い出となったようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp