京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/11
本日:count up4
昨日:87
総数:364571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
  4月26日(金)13:45〜参観授業・懇談会

うつしたかたちから

画像1
画像2
図工では,「うつしたかたちから」という学習をしています。

持ち寄った材料を紙に写して,イメージをふくらませ,
絵にしていきます。

ペッタンペッタンとスタンプしたり,コロコロしたり,
様々な模様をつくっていきました。

どんな絵ができるか楽しみです。

遊び係

画像1
画像2
体に何かついています。
お正月に関わる飾りです。

遊び係が面白い遊びを考えました。
体に自分で作った飾りを三つ付けて,飾りの取り合いをします。
飾りがなくなったらゲームオーバーです。

寒い日でしたが,みんな顔が真っ赤になるほど走り回りました。
「またしたい!」とアンコールの声が。
みんなに楽しんでほしいと,自主的に活動を進めることができるようになってきました。

まだまだ面白いイベントが用意されているようです。

まどをひらいて

画像1画像2画像3
図画工作科「まどをひらいて」では,カッターナイフを使って
窓の部分を作りました。その後,白い紙を窓枠に貼って,
まどをひらいて,出てくるものを想像しながら絵を描いています。

おみせやさん

画像1
画像2
ものの名前の分類を考えて,それぞれのお店屋さんをつくりました。

八百屋さん,お花屋さん,動物園,博物館,レストラン・・・

品物カードをたくさん作りました。

「〇〇一つください。」
「〇〇はありますか。」

こうしたたくさんの会話を通して,言葉の学習をしています。

しょうかいしよう

画像1
画像2
外国の昔話の中から好きな本を選んで,紹介し合いました。


大すきなところやその理由を交流する活動はずっと続けています。
今回は,紹介してくれた文に「おへんじ」を書きました。

「本を読みたいと思ったよ」
「もう一回読んでみようかな」
「同じ本でもちがうところがおもしろいと分かったよ」

など,様々な感想が出てきました。

【4年】 集中力〜彫刻刀〜

 図工「版画」で,はじめての彫刻刀を使っています。集中して,安全に彫ることができてます。
画像1
画像2
画像3

ろ過の実験

画像1
画像2
5年生はもののとけかたで
ろ過の実験をしました。
自分で必要なものを準備しながら
取り組むことができました。

1月の読み聞かせ

画像1
画像2
1月の読み聞かせの時間がきました。子どもたちのとても楽しみにしている時間です。面白く楽しい話や季節に合った話やいろいろな絵本を用意してくださり,子どもたちの読む絵本の幅も広がっているように思います。また来月も楽しみです。

跳び箱の学習

画像1
画像2
跳び箱の学習を進めています。1年生の頃の経験もあるからか,準備や片付けが大変スムーズにできており,感心しています。みんなで協力できるところも素敵です。活動の場面では,それぞれができる技と挑戦したい技のねらいをもって取り組んでいます。全7時間の学習時間があるので,できる限りたくさん跳んで苦手な人も少しでも跳び箱に慣れてほしいと思います。

どきどきカッターの学習

画像1
画像2
画像3
図画工作科の「まどをひらいて」の学習が始まりました。今回初めて使うカッターの授業となり,カッターを使うときの約束をみんなで確認しました。「刃は出しすぎない,刃の手前に手を置かない,カッターや体ではなく紙を動かしながら切る・・・」などさまざまな約束があり,大変緊張感もって取り組むことができました。今回の学習では,カッターを使って,さまざまな窓を作りました。面白い形の窓を工夫して考えている児童も多くおり,使っていくうちに少しずつカッターに慣れていったようです。最後まで慎重に取り組んでいけたらと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育方針

岩北のキャリア教育

学習計画表

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp