京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/11
本日:count up61
昨日:94
総数:364541
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
  4月26日(金)13:45〜参観授業・懇談会

平和記念公園資料館

画像1
画像2
画像3
原爆投下時の広島の様子や人々の思い、広島の復興、核兵器や今の世界の様子など、様々な資料が展示されていました。事実ももちろんですが、一つ一つの展示から伝わる思いのようなものが子供達の心に届いているようでした。

平和記念講演散策

画像1
画像2
昼食後、平和記念公園をグループごとに散策しました。子供達は前もって調べて、見てみたいポイントをまわっていました。

あるグループは被爆したアオギリの木を見に行きました。被爆してから翌年には新芽を出し、多くの人を勇気づけたというアオギリの木。
原爆投下から今の広島の人たちを見守り続け、未来をつくる子供たちにも勇気を与えてくれています。

お昼ご飯

画像1
画像2
平和記念公園でお昼ご飯です。みんなお腹が空いていたようで、あっという間に、美味しくいただきました!お弁当の用意ありがとうございました!


平和の集い

画像1
画像2
画像3
原爆の子の像を前にして、平和の集いを行いました。代表の子が、戦争への思いを語り、岩倉北小学校のみんなで作った千羽鶴を捧げ、黙祷を行いました。

碑文に次のような言葉があります。
「これはぼくらの叫びです
これは私たちの祈りです
世界に平和をきずくための」

岩倉北の子供達の代表として、6年生が世界に平和をきずくための祈りを捧げました。

学徒動員慰霊塔

画像1
画像2
「第二次世界大戦中増産協力等いわゆる勤労奉仕に動員された学徒は、全国にわたり三百数十万人。あたら青春の光輝と、学究の本分を犠牲にしつつ挺身した者のうち、戦禍にたおれたものは一万有余人。その六千余人は原爆死を遂げた。この塔は明眸青雲を望み、将来空高く羽ばたこうとした夢も空しく、祖国に殉じたそれら学徒の霊を慰めようと有志同胞の手によってうち建てた。」

塔のそばには、当時広島に動員され亡くなった方の出身学校がしるされていました。その中には、京都の学校の名前もありました。遠い昔に京都から離れた広島で起きたことではありますが、子どもたちが戦争と自分とのかかわりを深く考える時間となりました。

原爆ドーム

画像1
画像2
画像3
原爆ドームを見ています。人類史上初めて使用された核兵器の惨禍を伝える歴史の証人、核兵器の廃絶と世界の恒久平和の大切さを訴える人類共通の平和祈念碑として世界遺産に登録されたとの説明があります。子供達にも伝わっていることと思います。

広電に乗車

画像1
画像2
画像3
広島ならではの一つ、路面電車に乗ってます!

広島に到着

画像1
画像2
画像3
定刻通り、広島駅に到着です。今から広島電鉄(路面電車)に乗って、平和祈念公園にむかいます。

新幹線に乗りました。

画像1
画像2
画像3
8時27分京都駅発、博多行きの新幹線に無事に乗れました。10時3分に広島駅に到着の予定です!

学校出発

画像1
画像2
朝早くにもかかわらず、たくさんの保護者の方、地域の方のお見送り本当にありがとうございます!無事にバスに乗って、まずは京都駅に向かいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/2 岩倉史謡舞謡手ぬぐい作り 里山ハイキング下見
11/3 文化の日 タイマソン 岩倉地域文化講演会
11/4 振替休日
11/5 安心安全あいさつ 朝会
11/6 社会見学3年 SC
11/7 短縮校時 支部駅伝交歓会6年 読み聞かせ1・2年 ALT
11/8 クラブ活動 ALT

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp