京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up2
昨日:65
総数:364763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
  4月26日(金)13:45〜参観授業・懇談会

なかよし いっぱい だいさくせん!!

画像1画像2画像3
今日はグループに分かれて,自分たちだけで探検に行きました。

「もっとしりたい場所」「なかよくなりたい人」「もっと知りたいこと」など,それぞれにめあてをもって探検です。
新しい発見や見つけたもの・なかよくなれた人を,子どもたちは,心のポケットにたくさん詰め込んで,にこにこして帰ってきました。
自分たちだけで探検できたことも自信になったようです。

普段はめったに入ることができない部屋にも入れて,大満足の子どもたち。

岩倉北小学校のひみつをこれからもどんどん見つけ,「なかよし」になってほしいと思います。

次の時間は,今日見てきたことをまだ知らないグループのお友だちに伝えていきましょう♪

梅雨入り

画像1画像2画像3
6月に入り,梅雨の季節となりました。

今朝は,朝から雨がしとしとと降り続ける中,登校となりました。早速,朝の会の前に2年生が「かたつむり」を見つけ,2人で観察をしていました。休み時間にもお気に入りの傘を手に,雨を楽しみました。晴れの日に思いきり外遊びをするのも楽しいですが,こうやって雨の日を楽しむのもいいですね。

はじめてのテスト

画像1画像2
今日は,1年生はじめてのテストを行いました。

はじめてのテストに,ドキドキ,ワクワクしている子どもたち♪
「簡単!!」「すぐできたよ!!」と言いながらも,問題をよく読んで真剣に取り組むことができました。
また,テストを行うときのルールも知り,「もっとテストがしたい!!」「全部正解するぞ!!」と意気込んでいました。

学習がどんどん進んでいきます。
これからもこの調子でがんばりましょうね。

きれいな水道水ができるまで

画像1
画像2
画像3
「くらしと水」の学習をしている4年生。これまでの学習で,京都市の水道水のもとが琵琶湖の水だと知った子どもたち。どのようにして,安心・安全な水道水に変えられるのでしょう。その疑問を解決すべく,松ケ崎浄水場に見学に行きました!施設の中を案内してもらいながら,実際に水がきれいになっていく様子を見ることができました。24時間,365日休まず……たくさんの時間と手間をかけて,きれいな水道水がわたしたちのもとに届けられているのですね。

科学センター3

画像1画像2画像3
その他,店内にも科学を楽しむ展示物がいっぱい。おしゃべりをするティラノサウルスやピタゴラスイッチのような仕組みの展示物に夢中になりました。2人共,お気に入りを見つけたようです。そして今年はプラネタリウム学習で自分の誕生日の星座探しをしました。たくさんある星座の中から見つけることができました。たくさん触れて遊んで,科学の面白さ・不思議を体験できたかと思います。

科学センター2

画像1画像2
科学センターに着いてからは,屋外と屋内にあるさまざまな展示物を楽しみました。自分たちで触って楽しめるものばかりなので,それぞれ自分が気になるものを見つけて楽しみました。大きな蝶も見つけました。

科学センター学習1

画像1画像2
支部育成学級のお友だちと科学センターに行ってきました。

いつもより早い登校時間ですが,2人共頑張って来てくれました!貸切りバスに乗って出発です。

土曜参観 生活単元学習 3組「梅雨を楽しもう」

画像1
 てるてるぼうずを,いろいろな材料を組み合わせて,楽しく作ることができました

土曜参観・引き渡し訓練

 6月3日(土),「土曜参観・引き渡し訓練」を行いました。
 参観授業では,社会や算数,道徳など,子どもたちが考えたり発表したり,楽しく一生懸命頑張る姿を見て頂きました。
 引き渡し訓練では,災害等が起こった場合を想定し,確実に保護者の方へお子たちを引き渡すことができました。たくさんの保護者の方にご参加頂き,ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

土曜参観 道徳 6年「最後のおくりもの」

画像1
 相手の立場に立って考え,自分の行動に生かしていくことの大切さを学びました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/8 4時間授業(6−2以外) フッ化物洗口
6/9 スチューデントシティ学習5年 食に関する指導6−2
6/10 土曜学習
6/12 クラブ
6/13 ウォークラリー ふれあいサロン管理運営委員会
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp