京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up5
昨日:65
総数:364766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
  4月26日(金)13:45〜参観授業・懇談会

社会見学 松ヶ崎浄水場

 6月15日(水),社会見学で松ヶ崎浄水場へ行きました。
社会科「住みよいくらしをささえる くらしと水」の学習の一環として,琵琶湖から来た水がどのようにしてきれいな水道水になるのかということを調べました。
 浄水場では,琵琶湖からきた水をためる着水井や砂と砂利の層で汚れを取る急速濾過池,中央管理室など様々な施設を見せていただきました。
 子供たちは「ごみが見えるようになってる!」「池の中に渦があるよ!」など,様々な感想を話していました。上下水道局の方から歴史などのお話をきくこともでき、充実した時間となりました。
 今日学んだことをもとに学習をさらに深めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

楽しいね。本選び。

選書会が行われました。体育館にずらりと並ぶ本に大喜びの子どもたち。
自分のお気に入りの本を選んでいます。
画像1
画像2
画像3

ウォークラリー

画像1
画像2
画像3
先週天候不良のために延期になったウォークラリーが行われました。
どのグループもチームワークよく、すばらしい景色の中、ラリーを楽しんでいました。
岩倉北の里山風景は何度見ても美しいです。

坂原にきらめく 小さな灯

画像1
画像2
画像3
 毎年この時期になると,岩倉北小の3年生はホタルウォッチングに出かけます。夜の学校に集合し,まずはビデオでホタルのことを学習しました。空がだんだん暗くなり,いよいよ出発!場所は,いつも自然観察で行っている坂原です。進むにつれて街灯が少なくなり,あたりは真っ暗に。そんな中,ひとつ,またひとつと,小さな光が空を舞い始めました。子どもたちは「うわぁ〜!」と歓声を上げていました。「いつもの坂原じゃないみたいやなぁ。」
 進むほどにホタルの数は増えていき,最終的には50匹以上のホタルを見ることができました。とても幻想的で,素敵なひと時でした。

熱い戦い!ドッジボール大会!

画像1
画像2
画像3
昼休みに,運動委員主催のドッジボール大会が行われました。
男子は,2組が勝ち,女子は,1組が勝ちました。
最終,外野の人数で勝敗が決まります。
外野の人数・・・1組11人!2組10人!1人違いで,今回は,2組の勝ちとなりました。
みんな,一生懸命自分の力を出し切っている様子でした。いい試合でした。

あめのひ たんけん

画像1画像2画像3
 プールのかわりに,あめのひたんけんに行ってきました。長靴を履き,レインコートをきて雨の日にしかないものを探しに運動場へ…
みずたまりに足をつけたり,いつもとちがうぬれた砂を触ってみたりと雨の日ならではのものをみつけることができました。運動場でとのさまがえるの赤ちゃんも発見し,みんなのアイドルになりました。
とのさまがえるにさよならしたあと,教室でみつけたものをシートに記録しました。梅雨が始まり,雨の日が続きますが,雨の日も楽しむことができるにこにこ探偵団の1年生です。

100匹に1匹の大切ないのち

画像1
画像2
画像3
 チョウの先生,村上先生の2回目の授業がありました。子どもたちは,オオムラサキの育つようすを振り返りながら,昆虫の体のつくりや育ち方について確かめていました。また,岩倉のオオムラサキの未来についても考えました。オオムラサキの卵が100個あるとしても,その中で立派な成虫になれるのはたった1匹なのだそうです。授業の最後に,子どもたちは「大切ないのちだと思った。」と感想を話していました。
 幼虫を迎え入れてから約20日。それぞれのクラスで育ったオオムラサキは,4匹すべてが羽化し,美しい羽を見せてくれました。中には,羽が折れてしまった成虫もいます。元気な成虫は自然に放し,羽の折れてしまった成虫は教室で見守ることにしました。

総合防災訓練

画像1
画像2
画像3
岩倉北学区の総合防災訓練がありました。
延べ460名以上の地域の方が訓練に参加されました。
冒頭の挨拶で「自分たちで最低3日間は生き抜く」「この訓練に参加できている元気な人たちが取り残された人を助ける」とお話しされたように、岩倉北学区のすべての人がすべての人のことをおもい、一つになることを目指された訓練でした。
小学校の子どもたちも多く参加していましたが、もっともっとたくさん参加して、意義を感じ、岩倉北の住人の一人である意識と誇りを育んでほしいです。

読書「ペアリーディング」

来週から読書週間です。2年生の子どもたちは,読書が大好きです。毎週,図書館へ行って本を借りています。一人で読むときもあれば,二人でペアリーディングを楽しむ時もあります。今回は,レオ=レオニの作品を「ペアリーディング」しています。とても仲良く,楽しそうに読んでいる姿が素晴らしいですね。
画像1
画像2
画像3

科学センターに行ってきました!

画像1画像2画像3
今日,京都市の育成学級の皆と青少年科学センターに行ってきました。たくさんの面白い展示物に目移りします。科学の不思議を感じながら,たくさん見て触れて楽しみました。お気に入りの展示物も見つかったようです。

屋内の展示物以外にも,屋外には大きなチョウを間近で見られる「チョウの家」以外にも,輪投げ・音遊び・不思議な音が鳴るおもちゃなどの広場なども設置され充実した時間を過ごせました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/16 4時間授業
6/17 5年スマホ教室 栄養指導2−2
6/18 土曜学習
6/22 4時間授業
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp