【5年生】学芸会に向けて
本日,学芸会に向けて学年音楽をしました。本番までもう少しになり,子どもたちも気合いが入ってきています。本番では,5年生が心一つになり合唱,合奏などをします。是非子どもたちが頑張る姿を見に来てください。
【5年生】 2019-11-07 17:31 up!
【5年生】花背焼
長期宿泊学習で作った花背焼が届きました。子どもたちが持って帰ります。また,見ていただき思い出話をしてください。
【5年生】 2019-10-21 20:16 up!
【5年生】 学芸会に向けて
先日,4時間目に学年で集まり,学芸会のテーマやねらいを話し合いました。子どもたちもやる気になり,顔つきが変わってきました。今回の学芸会を機にさらに学年の絆が深まっていってくれたらと思います。
【5年生】 2019-10-18 10:30 up!
ようこそアーティスト文化芸術とくべつ授業 【5年生】
9/10の3・4時間目に桂花團治さんによる芸術文化学習「落語」の学習をしました。実際に落語を見せていただき,子どもたちにも大喜利を体験できる場面があり,楽しんで学習できました。落語を聞くのも見るのもはじめてという人がたくさんいました。オチの説明の後,「動物園」「まんじゅうこわい」の2つの演目を聞かせていただきました。子どもたちは話の場面を想像して聞いていました。とても良い機会になりました。ありがとうございました。
【5年生】 2019-09-11 19:19 up!
【5年生】 防災学習
本日の3・4時間目に地域の自主防災会の方々に来ていただき,「自主防災について」お話しいただきました。子どもたちも岩倉南の地域のお話もあり,熱心にメモを取っていました。最後には,子どもたちの質問にもわかりやすく答えていただき,子どもたちのふりかえりには,「すごく勉強になった。」「もっと知りたい。」などということを書いていました。本日学んだことをもとにこれからの防災の学習に活かしていきたいと思います。
【5年生】 2019-07-19 21:40 up!
授業参観〜5年生
5年生は道徳と算数の学習をしました。
算数では,同じものに目をつけて考える学習で
問題から線分図を描いたり,自分の考えを説明したり
することを大切にして学習しました。
【5年生】 2019-07-03 20:18 up!
【5年生】 ドッジボール大会
中間休みに運動会の色ごと対抗のドッジボール大会が行われました。優勝は,白組でした。王様などもいるルールでみんなが王様を守るのに必死でした。みんな楽しそうに活動していました。
【5年生】 2019-07-02 19:28 up!
【5年生】 ケイタイ教室
KDDIスマホ・ケータイ安全教室が行われました。動画を使ってわかりやすく説明していただき,どういうことが問題なのかを子どもたちが考えていました。ご家庭でもスマホやケイタイの使い方についてお話していただけたらと思います。
【5年生】 2019-07-02 19:28 up!
5年生花背山の家長期宿泊学習〜26四日目最終日朝
最終日の朝を迎えました。気温はほどよい感じですが,
空模様が心配です。4日目ともなるとふとんをたたむのも
慣れてきて,友だちと協力して手際よく片づける姿も
見られました。最終日も全力で楽しみます。
【5年生】 2019-06-27 09:31 up!
5年生花背山の家長期宿泊学習〜25キャンドルファイヤー
山の家でとても楽しみにしていたキャンプファイヤーでしたが,
天気が下り坂との予報を受けて,プレイホールでの
キャンドルファイヤーに変更しました。
火の神様から三つの火を点火され,
厳かな雰囲気で始まったキャンドルファイヤー。
あいにくのお天気で,プレイホールでのレクリエーションと
なりましたが,クラスの出し物や係りの人たちのゲームで
とても盛り上がりました。
【5年生】 2019-06-26 20:44 up!