京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up22
昨日:150
総数:545905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】 防災学習

画像1画像2
 本日の3・4時間目に地域の自主防災会の方々に来ていただき,「自主防災について」お話しいただきました。子どもたちも岩倉南の地域のお話もあり,熱心にメモを取っていました。最後には,子どもたちの質問にもわかりやすく答えていただき,子どもたちのふりかえりには,「すごく勉強になった。」「もっと知りたい。」などということを書いていました。本日学んだことをもとにこれからの防災の学習に活かしていきたいと思います。

【3年生】食の指導

 藤井先生に食べ物の3つのはたらきについて教えてもらいました。赤,黄,緑,どの色もバランスよく食べるようにしていきたいですね!
画像1
画像2

【3年生】ゴムや風でものをうごかそう

体育館で車を走らせる実験をしました!ゴムの実験では輪ゴムの本数やのばし方をかえたり,風の実験では送風機を使って風の強さをかえたりしました。実験を通して,輪ゴムののばし方が大きいほど,また風が強い方が走るきょりがのびることを確認しました。今回初めての実験でしたが,最後までしっかりとノートに記録をとる姿が見られ,感心しました!おうちに持ち帰った実験用の車,ドライヤーや扇風機などで風を送って走らせてみてくださいね☆
画像1
画像2
画像3

【1年生】 国語科 おおきなかぶ

画像1
 発表会に向けて準備がすすんできています。今日はお面を作りました。
こちらも大喜び!!自分の好きな色をぬって役になりきって練習をしていました。つなぎことば「けれども」「それでも」「やっぱり」「まだまだ」「なかなか」「とうとう」に着目して順序を考えながら読みました。

【1年生】 国語科 おおきなかぶ

画像1
「うんとこしょ,どっこいしょ。」
と大きなかぶをぬくためにみんなで協力して力をあわせています。

今日は大きなかぶを作りました。
みんな大喜びです!!
引っ張るのに,くきが短い!!という子もいました。たしかに・・・


来週は音読劇をします。動きをつけたり表情を変えたりしながらどんな読み方をしてくれるのか楽しみです。

【1年生】 ラジオたいそう

画像1
画像2
 1・2年生対象で,中間休みにラジオ体操の練習をしました。夏休み中に,町内でも取組みがあるので,ぜひ参加してほしいと思います。地域校外委員のみなさん,お世話になります!!
 あと4日で夏休みですね!早寝早起きラジオ体操朝ごはん!!で規則正しい生活を送ってほしいと思います。

【1年生】 生活科 なつだ とびだそう!

画像1
画像2
 なつみつけをしに,学校の外を探検しました。「ひまわりが咲いているよ。」「あー!なんか幼虫がいるー!」「野菜ができてるよ!あっ,花も咲いている!」などそれぞれに夏を見つけていました。生活科の図鑑をもって外に出てみるといろいろな発見をする子どもたちです。「図鑑ってすごーい!!」と図鑑の良さに気付く子どももいました。せみの声を聴いてせみがどこにいるか探して,なかなか教室にもどりたがらない5時間目でした。また,夏を見つけにいきましょうね。

【1年生】 算数科 ひきざん

画像1
画像2
 ひきざんの学習をしています。「のこりはいくつ?」と「ちがいはいくつ?」では数図ブロックの動かし方がちがいます。同じひきざんでもどちらの問題かよく考えて説明することができました。みんなの前で,根拠をもって自分の考えを伝える力を低学年から伸ばしていってほしいと思います。

食育講座 7/11

 PTA学習委員会の皆さんにお世話になり,「食育講座」が開催されました。元京都市小学校栄養教諭であり,現在は保育園で食育指導員をされている和泉先生のお話を聞きました。
「子どもによりそい,食べる力,生きる力を!」と題したお話は楽しく,あっという間に時間が過ぎました。たくさんの子どもたちを指導されてきた実践の中から具体例を紹介され,大変分かりやすい内容でした。また,実際にせんべいを食べ,かみ方,味わい方を教えていただき勉強になりました。
「楽しい食事時間を過ごすこと,団らんが大切。そのために子どもによりそう声かけが必要。甘やかさずに,甘えさせる。これらが,子どもの自立を促すポイントです。」とまとめられました。保護者の皆さんは,ご家庭でもお忙しくされていることと思いますが,子どもと関わる時間を大切にしていただければと思います。
 また,夏休みの自由研究には,子どもの良いところをたくさん見つけることができるということで,一緒に料理を作ることを提案されていました。
 「食」という字は,「人を良くする」と書くともいわれます。食育について改めて考えさせられた講座でした。

画像1

町別集会 7/10

 第2回の町別集会が,7月10日に行われました。各町に分かれて,登下校の仕方や地域での遊びなど話し合った後,地域校外委員の方から,夏休みの地域の取組やくらしについて話していただきました。
 その後,集団下校するために運動場に集合して並びました。同じ町内の子どもたちが仲良くなると,地域の結びつきも強くなると思います。
 地域校外委員の皆様,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp