京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up7
昨日:156
総数:545740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6組 すきな絵をかこう!

画像1画像2画像3
 パスを使って,子どもたちが自分の描きたい絵を考え,画用紙いっぱいに描きました。
 図画工作の時間に絵を描くとき,「自由に描く」ということは意外と少ないものです。テーマが決まっていたり,教わった表現方法を使って絵を描いたりすることが多いからです。もらった1枚の画用紙を目の前に,迷うことなく絵を描き進める子,「どんな絵にしようかな。」と構想を練ってから描き始める子,様々な色を使いたい子,細かい形にこだわって描く子,これまでの学習経験を活かして描く子,と子どもたちの思いが様々な形で表現されていました。今後の学習においても,こうした子どもたちの思いを大切にして進めたいと思います。

元気にあいさつをしよう

画像1
 今年度の学校経営方針では,児童会活動の活性化を掲げています。第一回代表委員会では,毎月の目標を決めて取り組むことが決まりました。5月の目標は,「元気にあいさつをしよう」です。1校時の全校集会で,代表委員の6年生が月目標を発表していましたが,今朝は,さっそく3年生の児童が自発的にあいさつ運動に来てくれていました。
画像2

第2回 みんなの日「みんな かけがえのない命」

 5月1日のみんなの日は「みんなかけがえのない命」というテーマで行いました。
 最初に,それぞれのクラスの学級目標を披露し,クラスのめあてを確認しました。その後校長先生から, 5月3日は憲法記念日ということで,憲法の3つの柱の「基本的人権の尊重」についてのお話がありました。
 「みんなかけがえのない命をもって生まれてきた,そして今ここにいる。本当に一人一人大切にされているかな?しているかな?〜身の周りをみてみよう〜」ということを問いかけました。
 最後に「やさしさとおもいやり」という絵本を読み聞かせてもらいました。みんな真剣に聞き入っていました。
 その後各クラスでも,「一人一人を大切にするためには・・・」と考えました。
 
画像1画像2画像3

5月は,憲法月間です。

 5月3日は「憲法記念日」です。今から70年前の1947年(昭和22年)5月3日に,現在の「日本国憲法」が施行されたことを記念して定められた祝日です。憲法の基本理念のひとつに「基本的人権の尊重」があり,全ての人々が人として尊重され,自分らしく幸せに生きる権利が保障されています。この基本的人権を私たち自身の生活の中で守り育て,大切にしていこうという願いから5月を「憲法月間」としています。
 学校では,本日,5月1日に「みんな かけがえのない命」というテーマで,学級目標を交流し,よりよい学校生活を送る気持ちを育てるねらいで,全校一斉に「みんなの日」の取組を行います。 
 今回は,校長講話の中で,宮西達也さんの『やさしさとおもいやり』という絵本の読み聞かせを行い,「かけがえのない命」について考えてもらいました。
 この憲法月間を機会に,ご家庭でも命と人権の大切さについて子どもたちと一緒に話し合う時間をとっていただければと願っています。

画像1

6組 なかよしになろうね会

画像1画像2画像3
 今年度最初のなかよし行事「なかよしになろうね会」が明徳小学校で行われました。左京北支部小学校の育成学級の友だちが集まり,入学した1年生をお祝いし,一緒に楽しく遊びました。
 なかでも,「かもつれっしゃ」は大盛り上がりでした。他校の友だちや先生とも全力でじゃんけんをしていました。勝って喜ぶ子もいれば,負けて悔しがる子もいて,子どもたちが本気で遊ぶ姿が垣間見られました。でも,最後には優勝した子をみんなでお祝いし,楽しく終えることができました。
 今年度も様々な行事を通して交流を進めます。友達の輪がますます広がっていってほしいと思います。

【6年生】組体操の練習がんばっています。

画像1画像2
運動会に向けて,いろいろな技に取り組んでいます。人数が多くなるほど,息を合わせて,お互いを気遣わなければなりません。6年生のみんなは一生懸命に頑張っています!!

【6年生】外国語活動

画像1
外国語活動では,ALTのドーシーシェイナと一緒に英語に親しんでいます。ネイティブの英語に触れて,考えながらゲームをして楽しみました。

家庭訪問期間中

画像1画像2
家庭訪問期間中は,放課後の時間が長いので,子どもたちも運動場に残って元気に遊んでいます。広い運動場を使っておもいきりサッカーをしたり,一輪車にのったり,思い思いに楽しんでいます。

初めての和献立

今日の給食
・ごはん
・ちりめんたけのこご飯(具)
・平天の煮つけ
・春キャベツのすまし汁
・ちまき

今日は新年度初めての和献立でした。
和献立は平成25年11月に和食が世界無形文化遺産に指定されたのを受け、平成27年度6月から和食を推進いていくために京都市で始まりました。
この献立の日は牛乳が提供されませんが、今年度から6月〜9月の間は牛乳が提供されます。
ご家庭でのお茶の準備をお願いします。


一年生も初めての和献立をおいしそうに味わって食べていました。
画像1画像2画像3

5年生 外国語活動スタート!

画像1
画像2
画像3
 外国語活動が本格的にスタートしました。ALTのドーシー先生に教えて頂きながら楽しく学習を進めています。最初は口に出すのを恥ずかしがっていた子も, 今では楽しんで発声しています。ジェスチャーを使いながら,コミュニケーションをとっています。これからも,英語に親しみをもてるように学習を進めていきたいと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp