京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up15
昨日:372
総数:542916
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和5年度の離任式及び教職員異動については、TOP(最新記事)からもご覧いただくことができます。

安心安全感謝の集い

 日頃より子どもたちの登下校時に,立ち番ボランティアや見守り活動,校区内パトロール活動等でお世話になっているPTA並びに地域の皆様に子どもたちが感謝の気持ちを表す集会を行いました。京都市教育委員会からの感謝状の贈呈,児童代表からの感謝の言葉,2年生・6組から感謝のカードの贈呈と日頃の感謝の気持ちを伝えました。出席された代表の方からは,「『地域の子どもは地域みんなで守る。』という気持ちで見守りをしています。みんなは『自分の命は自分で守る。』ということを忘れずに,登下校時は路側帯の中を歩くことや交通のきまりを守ってください。」とお話をしていただきました。また「みんなから元気に挨拶をしてくれることがとても嬉しくて,元気が出ます。」と伝えていただきました。いつも見守っていただいていることに感謝の気持ちを忘れないでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

みなみタイム(2年)

 4名の2年生が「できるようになったこと」を発表しました。筆算・太鼓・二重跳び・鍵盤ハーモニカ,それぞれがこの1年間でできるようになったことを,聞いている人にわかりやすい言葉で,大きな声ではっきりと発表することができました。書いてある文章を読むのではなく,覚えて発表する姿がとてもかっこよかったです。
画像1

全校じゃんけん大会

 計画委員会が全校じゃんけん大会を企画しました。まずはクラスでじゃんけんをして各班1名の代表を決めます。次にその代表が学年でじゃんけんをして学年代表を決めます。今日は,学年代表が,全校児童の前で1年代表対2年代表,3年代表対4年代表,5年代表対6年代表,6組代表対教職員代表でじゃんけんをしました。その勝者がまたじゃんけんをして,決勝戦は2年代表対教職員代表の校長先生でした。優勝はなんと校長先生!毎朝,正門前でじゃんけんをして腕を磨いた成果かもしれませんね。全校で盛り上がることができた楽しい企画でした。
画像1画像2

3年生算数科「そろばん」の学習

 3年生の算数科では,「そろばん」の学習をしています。全国珠算教育連盟 京都支部から講師を派遣していただき各クラス3日間にわたって3時間ずつ指導していただきました。初めは,外国のそろばんや古くから商売で使われていた問屋そろばん,古着やそろばん,すし屋そろばんなどの紹介から始まり,子どもたちはめずらしいそろばんに引きつけられていました。実際に使い方を指導してもらい,珠を動かす中で,どんどん興味がわいてくる様子でした。「難しい。」と頭を抱える子もいれば,「もっとやりたい。」という子もいて,大変充実した学習となりました。
画像1
画像2

6年生VS教職員(部活動ソフトボール)

 部活動のソフトボールで,卒業前のイベントとして,6年生部員対教職員の試合を行いました。結果は,8対7で6年生チームの勝ちでした。大人の意地を見せたいと張り切っていた教職員でしたが・・・
 来週は,6年生対5年生の試合を行います。部活動もまとめの時期に入っています。それぞれの部活動で成長を見せてくれている子どもたちです。

画像1
画像2

大なわ大会

画像1
 運動委員会が企画進行する大なわ大会が行われています。中間休みに学年ごとの日を設定して各クラス,時間内に跳べた回数を競います。高学年は,縄が回ってくる方向と跳ぶ方向が反対というルールで苦労したようですが,練習を積み重ね好記録が生まれています。各学年とも熱戦で,クラスの団結力が高まったようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp