京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up7
昨日:156
総数:545740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

秋の遠足が25日(金)に延期です。

画像1
 今日は1・2年生が合同で植物園へ秋の遠足に行く予定でしたが,台風26号の影響で残念ながら25日(金)に延期となりました。朝からお弁当をもって「雨が降ってなかったら遠足に行ける?」と聞いたり「虹が出ているから大丈夫だ!」と言ったりして楽しみにしていた子どもたちでしたが,強風と時雨に延期ということになりました。
 残念な気持ちもありましたが,教室でお弁当をいただき,昼休みには運動場でパワー全開遊ぶ姿が見られました。25日には遠足日和になってほしいと願っています。1・2年生の保護者の皆様,お弁当のご用意をよろしくお願いいたします。

画像2

コンピュータを使いました 10/15(火)

 3年生の国語科「ローマ字」の学習をいかして,コンピュータでローマ字入力にチャレンジしてみました。小学生向けのタイピング練習ソフトを使ってゲーム感覚で言葉や文章入力の練習をしました。コンピュータがもっともっと使えるようになりたいなと思った子どもたちでした。今日はICT活用支援員さんと一緒に1組と2組が行いました。明日は3組がチャレンジします。
画像1
画像2

朝の通行規制実施 10/15(火)〜

子どもたちが安全に登校できるように,本日より,学校南側の道路が車両通行禁止になりました。近隣の皆様には,通行許可申請をしてご協力いただいており,大変ありがたく思っています。
今朝は,下鴨警察署交通課の4名の警察官が児童の登校を見守ってくださっていました。たくさんの方々に見守っていただいていることを知り,安全に登下校しようとする子どもたちの意識を高めていきたいです。保護者の皆様も今後ともご協力よろしくお願いいたします。

画像1画像2

後期が始まりました 10/15(火)

画像1
 今日から後期です。始業式では,校長先生から「秋」といえば?という質問に「芸術の秋」「読書の秋」と子どもたちは自分のイメージする秋を伝えていました。他にも「食欲の秋」「実りの秋」など口々につぶやいている姿が見られました。秋はいろいろなことにチャレンジするのに良い季節です。「やってみよう」の気持ちで,さあ後期のスタートです。

 朝から美化・エコ委員会が牛乳パック回収をしました。毎月1回,全校児童に呼びかけて回収をしています。少しずつ意識して回収に協力する人が増えてきました。来月もよろしくお願いします。

画像2

前期終業式・みなみタイム(4年)10/11(金)

前期終業式でした。校長先生と一緒に前期を振り返って「みなみっ子」のめあてを確認しました。「みんなにあいさつ なかよくにこにこ みなみっ子」では,自分からあいさつをする人が増えてきています。相手の目を見て,元気にあいさつする人がもっと増えるといいですね。また,「みずから学び なんでもチャレンジ みなみっ子」では,目標をもって活動する姿がたくさん見られました。「あゆみ(通知票)」を見て,おうちの人と一緒に前期の学習や生活を振り返って,さらに後期も継続していきましょうという話でした。
 また,後期から学校の南側の道路が登校時車両通行止めになる話も聞きました。車が全く通らなくなる訳ではないので,今まで通り,路側帯の中を歩いて安全に気をつけて登校するように約束をしました。
 終業式の後に行われた4年生のみなみタイムでは,4名の児童が「みさきの家宿泊学習」で感じたことを全校みんなに伝わるように,わかりやすく発表してくれました。発表が終わった後に,聞いていた人が,発表の仕方で良かったことや,体験して学んできたことを聞いて感じたことなどを伝えて感想の交流をしました。発表する人の思いが聞いている人に伝わってとてもよかったです。

画像1
画像2
画像3

6組 なかよし運動会 10/10(木)

画像1画像2画像3
 八瀬小学校の体育館で,なかよし運動会が行われました。
 まだ木の香りが残る新築の体育館で,約3ヶ月ぶりに集まった左京北支部育成学級の友だち,開催校の八瀬小学校の友だちと一緒に,様々な競技に取り組みました。
 保護者の方々からの声援を受け,八瀬小学校の友だちの協力を得ながら,最後まで精一杯走ったり,ダンスやバルーン遊びを楽しんだりすることができました。


2年生校区探検

 2年生の生活科の学習では,校区探検をして様々なものを発見しています。6回目の今回は,大鷺町方面・五田町方面へ出かけました。
 学校を出て南へ,宝ケ池通りを東へ歩きました。国際会館駅や薬屋さん,お医者さんなどを発見。東川沿いに南行し宝ケ池北園に到着しました。北園では,バッタやカエル,どんぐり・しいのみ・紅葉した葉っぱ・素敵な木の実・・と秋がいっぱい。たくさんの秋を発見しました。その後,国際会館駅を通って,長代川沿いに北へ向かい,宝ケ池通りに出て帰校しました。長代川沿いには,とても美しいムラサキシキブや,シュウメイギク,ムカゴもあり,ここでもたくさんの発見を楽しむことができました。

画像1
画像2

クラブ活動

 児童の自主的,自発的な活動を通して,人間関係を形成する力を養うことを目的にして,クラブ活動を行っています。4〜6年生が希望するクラブに属して月に1回活動しています。子どもたちは,異年齢集団の中で声を掛け合い,楽しく活動しています。
画像1
画像2
画像3

歯磨きは,毎日正しくていねいに!

10月3日(木)の1校時に体育館にて,1年生を対象に歯みがき巡回指導がありました。歯科衛生士さんのマジックでスタートしました。先生の鮮やかな手さばきに「ウワー!!」とすっかりマジックの世界に釘付けになりました。その後は人形劇、怠け者の『なまこちゃん』の登場です。健康な歯を保つためのよい習慣について楽しくお話を聞きました。また、怖い怖い虫歯菌の登場で子どもたちは怖がりながらも大喜びで、何度も爆笑しながら集中してお話を聞いていました。その後いよいよ歯ブラシをもって持ち方や磨き方の練習をしました。
「食べた後はいつも歯を磨きましょう。」「寝る前には特にしっかり歯みがきをして寝るようにしましょう。」とお話を聞いて指導が終わりました。

画像1
画像2
画像3

スマイルハーモニー

画像1
 10月6日(日)地域の運動会「岩倉南スポーツ祭」が晴天の中,盛大に行われました。開会式の前には,本校音楽部『スマイルハーモニー』が演奏を行い,地域の方々にたくさんの拍手をいただきました。演奏した曲名は,「ファーストブロウ」「ボギー大佐」「フィナーレ」の3曲です。
 10月・11月にかけて,音楽部は休日の演奏会が続きます。練習の成果を発揮する場がたくさんあり,どんどん力をつけていってくれることでしょう。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp