京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up33
昨日:191
総数:637462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

校長の窓7(1年生をむかえる会)

画像1
画像2
画像3
 5月10日(金)1年生をむかえる会を行いました。児童会の役員の子どもたちを中心に全校行事の取組です。45分のひとときですが,とてもあたたかいいい雰囲気の会を子どもたちが創ってくれました。また,1年生がひな壇のように,全校児童の前に並ぶのですが,とても落ち着いて,ガサガサすることなく,しっかりとこの会に参加していました。まず,その姿がとても素晴らしく感動しました。また,1年生が上級生に対して最後にお礼の出し物をするのですが,とてもはっきりとした声で,とてもしっかりと表現していました。歌も元気よく,楽しそうに取り組めていました。最後に感想の交流を児童会に子どもたちが企画してくれたのですが,1年生の立派な姿に多くの上級生が感心し,褒めている声がたくさん上がりました。子どもたちはとてもよく見ているなと感じることと,素直に評価できる姿も素晴らしくうれしく思いました。
 6年生が1年生の手を引いて,入場するところから始まりまったのですが,その姿が何よりほほえましく,感動する場面でした。優しく手を引く6年生,時折1年生の様子を確認しながら,歩調を合わせて行進する姿,別れ際には一言声をかけたり,背中を軽く押してあげたりして促す姿,1年生も6年生の思いに応えながら落ちついて行進する姿,6年生のやさしさ,1年生のそれに応えようとする姿につながりと喜びを感じる機会でした。
児童会の子どもたちもとても立派に自覚を持って取り組んでくれていました。それぞれがこの会をよりよいものにしようとするその思いで成り立っているし,よい機会に子どもたちがしているなと感じる場面でした。きっと多くの子どもたちが満足する会になったのではないでしょうか。
 ひとつひとつの行事や取組を通して,子どもたちのつながりが深まったり,役割に責任を持ち取り組むことで,一つの成長につながったり,それぞれの意味をもたせながら,目的意識を明確に子どもたちと共有しながら取り組むことの大切さをあらためて感じました。
 各学級や学年で,この会の目的や意義をしっかりと子どもたちに伝えて今回に取組にのぞんでいます。そのことがとても大切で,会に充実や子どもの成長につながりますね。何かを取り組むときには,その意図やねらいを子どもとしっかりと共有をして,これからも実践していきたいと思います。

校長の窓6(明日から授業再開)

画像1
 5月6日はさわやかな朝となりました。学校の緑が映えています。静かなグランドが,子どもたちの登校を待ち望んでいるようです。大型連休,10連休も最終日です。今年度は特別なGWとなりました。平成から令和へ,祝賀ムードがテレビや新聞などで報道されました。新しい時代を迎えて,何かを期待する思いが表れているのかもしれません。GWの前半は少し天気が悪かったですが,後半はいい天気となりました。汗ばむほどの天気で,ずいぶん活動的になっていたかもしれませんね。
 令和元年度となって,明日から通常通り,学校生活を再開します。部活動も始まります。町別児童会や1年生のむかえる会,社会見学やスポーツテスト,修学旅行,遠足と本格的に活動が始まっていきます。放課後まなびもスタートです。その中で,各学年の学習もこつこつと取り組んでいきます。
 年度当初に立てた目標やねらいを確認し,また,それぞれの活動にしっかりとした思いやねらいをもって参加したり,取り組んだりして,充実した時間を創っていってほしいと思います。
 明日から,再開です。心と体をしっかりと準備して明日に備えてください。子どもたちとの再会を楽しみにしています。


校長の窓5(平成から令和へ)

画像1
 今週,初夏を思わせる日が続きました。25日の雨で,春らしい気温にもどってきました。比叡の山波が,新緑でたいへん美しい姿をみせてくれています。新しい息吹に満ち溢れているように思います。
 4月が終わります。平成31年度がスタートして1カ月。新年度のスタートはいかがでしたでしょうか。新しい年度,新しい教室,新しい学年,新しいクラスなどなど環境の変化はとても大きかったことでしょう。3月から4月へ,12カ月の通常通りの時間の進み方ではあるのですが,どこか気の引き締まる思い,どこか意欲が高まる気持ちがしてきます。
 今年度のスタートの様子を見ていると,概ねスムーズに始まったように感じます,登校する時間も少し早くなっています。また,元気よく笑顔で登校してくる子どもが増えているように思います。特に,低学年の子どもたちのあいさつの声がよく聞こえるようになっています。私の後ろからしっかりとした声であいさつをしてくれる子ども,立ち止まって,ぺこりと頭を下げてあいさつをする子ども,「校長先生,おはようございます」と笑顔でしてくれる子ども。子どもたちの笑顔に朝から元気をもらっています。中には,まだまだ新しい環境に慣れずに,不安や心配の中,頑張って登校している子ども,学校という環境に順応できずに,もがいている子どももいるかと思います。そこは,仲間とのかかわりの中で,少しでも学校の環境やリズムに順応し,明るく元気よく登校してくれることを応援していきたいと思います。それぞれの頑張りですごした1カ月。その1カ月の成果を確かめつつ,GW明けからの学校生活に備えてください。
 頑張って,意欲を持ってスタートしたことで,少し疲れが出はじめ,体調を崩す子どもが増えてきました。また,この頃から,交通事故なども増えていきます。活動範囲が広がることで,怪我もしやすくなる頃のようです。体調管理に努めるとともに,安全に気をつけて過ごしていただきたいと思います。

 5月から「令和」として始まります。
「人々が美しく心寄せ合う中で文化が生まれ育つ」
春の訪れを告げ,見事に咲き誇る梅の花のように一人ひとりが明日への希望ととともに,それぞれの花を大きく咲かせることができる,そうした日本でありたいとの願いを込めてという安部総理の談話がありました。まさしく,一人ひとりが輝く,それぞれが自分の花を大きく咲かせられるそんな社会って素晴らしいし,気もちがいいだろうなと思います。今回,朝会で,そんな環境を,そんな学校をみんなで創っていくために,自分はどんなことを大切にして過ごしていくのかを考えてほしいと,憲法の話から投げかけました。
 5月7日(火)子どもたちとの再会を楽しみにしています。


畝づくり

画像1
 明徳農園の活用がはじまります。22日(月)放課後,畑の先生方と手の空いている教職員で畝をつくり,マルチをはりました。5年生の米作りでは,明日(24日)のあぜきりにむけて,準備をしました。これまでにも,肥料の準備等を行い,土壌の準備をしていただいていました。下準備をしっかりとすることで,おいしく,しっかりとした作物につながるのでしょう。
 今年の畑や田での活動が始まります。畑の先生方,どうぞよろしくお願いします。

6年 全国学力学習調査

画像1
 全国学力学習調査を行いました。今年度から出題形式が替わりました。国語45分,算数45分そして質問紙となりました。真剣に集中して問題に向き合っている姿が印象的でした。5年生なども,6年生のテストの迷惑とならないよう,気をつけて生活してくれていました。さて,結果はどうでしょう。しっかりと実力が発揮できたでしょうか。

校長の窓3(着任式・始業式・入学式)

画像1
画像2
画像3
 平成31(令和元)年度がスタートしました。4月8日(月)春らしい穏やかな陽射しが届く中,新年度が始まりました。久しぶりの登校,一つ学年が上がっての登校,不安な気持ち,心配な気持ち,楽しみな気持ち,わくわくする気持ち,さまざまな感情を抱きながら登校してきたことかと思います。登校してくる子どもたち,体育館に整列している子どもたち,心機一転,がんばろうという前向きな感じをたくさんの子どもたちから受けました。
 着任式では14名の教職員の方々を紹介させていただきました。新たな出会いです。子どもたちの興味津々の顔つきがとても印象深かったです。この奇跡の出会いを大切にして,1年間の学校生活を充実させていってほしいと願います。新たに明徳の仲間として,ともに頑張っていきたいと思います。
 始業式では,3月に現役選手を引退したイチロー選手の言葉から話をしました。挑戦しなければ得られない体験,勇気をもって1歩踏み出すことの大切さと少し上を目指して努力することの積み重ねで成長すること,継続することで1年後に大きな成果となること,そのようなお話をしました。そして,めあてをしっかりと持って,精一杯○○に取り組む,精一杯の毎日で,悔いのない時間をすごしてほしいと話しました。詳しくは,学校だよりの4月号に掲載していますので,またご確認ください。
 そのあと,入学式です。今年度は111名の新入生を迎えました。多数のご来賓の方々に来校いただき,112年目の入学式を無事に終えられたこと,たいへんうれしく思っています。ご来校いただいた家族の方々が,想定よりも多く,急いで長椅子を追加するという状況となりました。ご協力いただき,ありがとうございます。とても,しっかりと落ち着いて話を聞く子どもたちが多く,たいへん感心をいたしました。しっかりとした声で,反応する姿も頼もしく思いました。
 年度当初の3つの式を終え,さあ始まるのだなという気持ちが高まってきました。教職員も子どももたちと対面をして,明日からがんばろう,という思いを抱いてくれているようです。
 一人ひとりの子どものよりよい成長を願い,全体を考えながらクラス替えを行っていますが,年度当初,新たな環境に慣れない子どもや不安な子どももいるかと思います。まずは,少しでも早く新しい環境になれるようご支援いただくとともに,一人ひとりの居場所がしっかりと確保できるように,学校,学年,担任は工夫をして取組を進めていく所存です。気になることなどあれば,ご連絡をください。学校や家庭,それぞれの姿を共有しながら,しっかりと育んでまいりたいと思います。よろしくお願いします。

校長の窓2(入学式に向けて)

画像1
画像2
画像3
4月8日(月)より平成31年度の学校生活が始まります。5日(金)には,新6年生と2年生が集まって,入学式の準備や入学式の打ち合わせを行いました。6年生は,会場や教室準備と入学式の流れや6年生としての動きの確認,2年生は,お迎えの言葉の練習に取り組んでくれました。6年生は,在高学年としての自覚を持って,自分の役割をしっかりと取り組み,1年生をあたたかく迎えようとする気持ちが伝わってきて,うれしく感じました。2年生は,春休み気分が強く,少し浮足立った感じでしたが,リハーサルを行う中で,自分たちの役割の自覚が高まってきていました。
新しい仲間を迎えるという役割を通して,それぞれの意識の高まりと共に,責任ということも感じてくれているようです。準備を通して,成長していく子どもたちの姿を,頼もしく感じています。
 準備は整いました。8日(月)新1年生の登校を待つばかりです。戸惑いや不安も大きいかと思いますが,まずは,新1年生たちが,希望を胸に,元気よく登校されることをお待ちしています。

<swa:ContentLink type="doc" item="91110">入学式の案内はこちらから</swa:ContentLink>

【お願い】
校門付近は歩道となっています。一般の歩行者などの通行の妨げにならないように,また,車の通行などにも十分ご注意いただきますよう,よろしくお願いします。

校長の窓1〈平成31(令和元)年度のスタート〉

画像1
 4月2日・3日は雪の舞う寒い日となりました。花冷え,寒のもどりといった言葉以上の寒さのもどりでした。咲き始めた桜も少しお休み。校庭の桜も,始業式,入学式には,ちょうどよいころとなるかもしれません。平成31年度がスタートして4日です。今日から春らしい日が続くようです。まさしく,新年度のスタートを祝うかのように,色とりどりの花が咲きほこってくれるのではないでしょうか。
 8日からの着任式から始まる学校生活にむけて,教職員は準備を進めています。新着の教職員の方を迎え,明徳小学校の子どもたちのよりよい成長を願い,平成30年度までの取組を,また1歩先に進めていけるように1年の計画を立て,準備をしています。クラス替えや担当教員,また,新たに迎える新1年生や転入生,心機一転のスタートです。新たな出会いを楽しみにしながら,少しでもよりよく,気持ちよくはじめられるように,取組を考え準備しています。
4月8日(月),子どもたちの笑顔や元気なあいさつを心待ちにしています。

平成31年4月8日(月)午前8時30分までに登校(いつも通りの時間です)。

○着任式(今年度こられた教職員の方々を紹介します。)
 午前8時50分(職員の打ち合わせ後はじめますので,少し早まると思います)
 体育館にて
○始業式(平成31年度の教職員組織を紹介します)
 着任式終了後直ちに行います。
○入学式(新1年生をお迎えします)
 受 付 午前9時50分より(10時10分までにお越しください)
(準備の都合上,早く来られても時間までまってもらうこととなります。ご了承ください。)
 1年生入場 午前10時25分
   開   式 午前10時30分

※入学式には,在校生を代表して,新2年生と6年生が参加します。

※3〜5年生は,始業式終了後,クラス発表や明日からの連絡をして解散です。
※新1年生は,入学式後,写真撮影ののち,教室に入り担任の先生からの連絡などして解散となります。遅くとも12時20分には解散したいと考えています。よろしくお願いします。

※年度当初,提出物がたくさんあります。また,手続きの関係で期日にあまりゆとりがありません。お忙しい中とは思いますが,各学年からの連絡など配布物を確かめていただき,提出にそなえてどうぞよろしくお願いします。

□地域の方々,PTAの方々,平成31年度最初の式です。お世話になります。どうぞよろしくお願いします。 

グランド改修

画像1
 グランドの改修をしていただきました。雨が降ると,グランドの北側に水がたまり,なかなか水がひかないという状況でした。土を入れ替えていただき,水はけよくしていただきました。
 これで,グランドも活用しやすくなるのではないでしょうか。少しずつですが,少しでもよりよく環境を整えていただいています。

新年度のはじまり

画像1
 今日(2日)は寒い朝でした。山並みにが白く色づいていました。三寒四温を繰り返しながら,春を迎えていきすね。
 校門の桜は,つぼみを膨らませていますが,中庭の桜が花を咲かせました。寒さに震えながら,まさしく可憐に春の訪れを祝ってくれているかのようです。
 今,新年度のスタートに向けて準備を進めています。4月8日(月)子どもたちの笑顔と元気な姿を楽しみに。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 放課後まなび開講式(2〜3年)
4年浄水場見学
5/14 避難訓練
5/15 修学旅行(6年)
5/16 修学旅行(6年)
京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp