京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up308
昨日:318
総数:634448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

6年生 走り高とび

画像1画像2
走り高とびの学習が始まっています。まだ2時間目なので、自分がとぶことに必死ですが、少しずつアドバイスや前向きな声かけも意識出来たらよいですね!自分が高くとぶことと同じ班の仲間をより高くとばすことを意識して高めあっていきましょう!

サッカー 【星の子】

 チームに分かれて試合を行いました。
 積極的にボールを取りに行く様子や、仲間にパスをする姿が見られました。勝ち負けはありますが、みんなで楽しくサッカーをすることができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 若葉のように〜社会見学〜

画像1
 3年生と一緒に社会見学に出かけました。
 この3年間コロナの影響で多くの制約があり、まるで時が止まったように校外活動等の教育活動もストップしていましたが、少しずつ従来の取り組み方に戻すことができるものも増えてきました。
 こんなに長い距離を歩いたことも、遠くまで出かけたこともなかった3年生ですが、眩いくらいの新緑の中、力強く元気に、最後まで歩ききることができました。
 道中や施設の中でもマナーを守り、しっかりと学ぶことができた子ども達。これからも若葉が芽吹いていくように、ぐんぐん成長してくれることを楽しみにしています。

6年 音楽

画像1
 新しい曲。「おぼろ月夜」の歌唱をしました。
 歌詞の意味を確認しながら歌いました。
 言葉は難しいですが、昔の日本の原風景が見えてくるようでした。

6年 社会

画像1
 児童館の役割について調べました。
 公共施設にはいろいろとありますが、身近でお世話になる機会も多い児童館。日頃から色々と利用させてもらっていますが、では昼間は何をしているのでしょうか?放課後の子どもの居場所てして以外にどんな役割を果たしているのでしょうか?
 みんなでホームページから調べて学習しました。

1年生「てつぼうあそび」

体育科の授業で、「てつぼうあそび」に挑戦しました。
鉄棒を握るときには、親指と残りの4本の指ではさむようにすることを確かめました。
足抜き回りやこうもりなど、いろいろな技にチャレンジしていきます!
画像1

3年生 社会見学に行ってきました

画像1
画像2
画像3
 鉄道博物館では、待ちに待ったお弁当!班ごとに楽しんで食べました。お弁当のご準備ありがとうございました。
班ごとに時計をもって、自分たちで博物館の中を回りました。迷子〜!と探し回ったりもしながら、それぞれに楽しみを見つけていました。

3年生 社会見学に行ってきました

 社会科でめいとくの街について学習した子どもたち。
めいとくは、人がたくさんいるよ!畑や田んぼがびっくりするほど多い!車やバスが結構多い!などなど・・・子どもたちなりに考えて、では京都駅のあたりは・・・・タクシーは多いけど、バスは少なそう。畑はないかも。ビルが多そう!車は明徳の方が多いかな。なんで予想をしながら楽しみに行ってきました。

 京都駅についた途端「おーーーーー!」の歓声。人の多さや建物の高さ、車の多さなどいろんなところに目を向けて見学していました。
画像1
画像2
画像3

めいとく農園 先生たちの作業

画像1
画像2
画像3
今日は畑の支柱たてをしたあと、苗が倒れないように誘引の作業をしました。次は15cmほど育った時にします。水やりに行った時になど、どんなふうになっているのか、支柱やひも、苗や麻ひもの様子も見てみてください。

1年生 生活「さかせたいな わたしのはな」

画像1
画像2
画像3
あさがおの種を植えました!
土に穴をあけ、一つ一つ心を込めて植えました。

「どんな色が咲くだろう?」
「ちゃんと咲いてくれるかな」

咲く日が楽しみですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp