京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up108
昨日:179
総数:637175
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

1年生 2学期のスタートです

毎日あつい!!!
ですが,元気に2学期がスタートしました。子どもたちは,ゆっくりと学校生活のリズムを取り戻してきている様子です。給食も,暑さに負けずもりもり食べています。

2学期は,授業も行事も例年通りとはいきませんが,友達と関わりながら,自分の思いを表現しながら,楽しんで活動していければと思っています!きっと,1学期よりもっともっと楽しいよ〜♪
暑い日が続きます。休日はゆっくりと体を休めて,9月からも元気いっぱいがんばりましょうね。
画像1
画像2

2年生  スイミー

画像1
 国語科で「スイミー」の学習を進めています。子どもたちにとって親しみのあるお話で,,自ら進んで学習に取り組む姿が多くみられました。初めて作るリーフレットにも興味心身で楽しく学習を進めています。

5年生 米作りの進め方

 社会科の学習で米作りについて学習しています。今日は1組が米作りの1年間の流れを調べました。調べ終わった子どもたちから,「苦労してつくられているお米だから感謝して食べたい。」「たくさんの人の協力があって消費者である私たちのもとに届いている。」などのふり返りが見られ,調べるだけで終わらず,しっかりと考えていることも伝わりました。
 この学習はめいとく学習(総合)の学習とも関わっています。それぞれの学習を互いの学習に生かしてほしいと思います。
画像1

久しぶりの給食【2年】

 今日から2学期の給食がはじまりました。
久しぶりの給食に,2年生はとても嬉しそうでした。
明日の給食も楽しみですね。
画像1
画像2

5年生 小数のわり算

 小数のわり算の学習を進めています。とても計算が難しく,苦戦する児童も多くみられますが,一生懸命頑張っています。
 最近は文章題を解く中で関係図を使ったり,わからない数(求める数)を□で表したりするなど,慣れるまでは難しいないようばかり学習しています。はじめは「図をかくのが面倒くさい。」「問題を読んでも意味が分からない。」といった様子が見られ,心配していました。しかし,少しずつ慣れてきて,図をかくことの良さに気づき始めたようで,最近では率先して図をかくようにもなってきました。
 最初は大変でも,あきらめずに取り組み続ければ確実に力はつきます。それを感じた児童からは,「最近算数が楽しくなってきた。」という言葉も聞けました。これからも粘り強く取り組み,少しでも楽しんで算数と向き合ってほしいです。
画像1
画像2

部活動開講式

 本日,部活動開講式を行い,各部活動に入部する4〜6年生の児童たちが参加しました。一人一人が真剣なまなざしで話を聞いている姿から,真剣に取り組もうという意慾が感じられました。
 今年度の活動は,これまでとは異なる点がいくつかあります。2学期からのスタートということ,活動時間の変更,活動前後の入念な手洗い,対外試合の中止など,特に5・6年生にとっては戸惑いもあることかと思います。しかし,やるからには全力で,しっかりと自分なりの目標をもって3月までおもいっきり頑張ってほしいと思います。3月に「よく頑張ったなあ。」と自分で感じられるよう1回1回の活動を大切に,頑張りましょう!
画像1
画像2

4年生 身の回りの垂直・平行を探そう!

 算数科では,「垂直・平行と四角形」の学習に入りました。垂直と平行について学習した後,身の回りの垂直と平行を見つけました。
 教室中をまわりながら
「ものさしに平行の線ある!」
「教室のまどの横の線が平行になってるよ!」
「あ!先生!手すりには垂直と平行どっちもあるで!」
と,どんどん見つける子どもたちの姿が見られました。
 ぜひ,おうちでも探してみましょう!!
画像1
画像2
画像3

5年生 カレーライス

 重松清さんの作品「カレーライス」を読みました。
感想を聞くと,「主人公であるひろしに共感した」という人がとても多い!
多くの子どもたちが謝りたくても謝れない,子ども扱いされたくないという思いをもっているようです。
 高学年らしい感想で,聞いていて面白かったです。またみんなで感想を交流したいものです。
画像1

6年生〜他学年のために〜

画像1
画像2
画像3
 2学期が始まりました。6年生として何かできることはと考えて活動しました。
今日は他学年のために荷物を運びました。少しでもみんなのために活動できるとうれしいです。

2年 道徳

画像1
 ぎおんまつりを題材に,伝統文化について学習をしていました。どのような思いで受け継いでいるのか,受け継がれているのか,また,どんな願いをもって演奏されたりしているのか,子どもたちなりに考えている姿がありました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

保健だより

学校アンケート

その他

休校中の学習支援

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp