京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up47
昨日:191
総数:637476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

2年生 町たんけん〜2日目〜

 町たんけん2日目。今回は岩倉図書館,明徳児童館,今井石油にそれぞれお世話になりました。
 岩倉図書館は前述の通り,楽しんで学習を進めることができました。
 明徳児童館は,児童館に通っていない児童中心にグループを組んでいました。そのため,明徳小学校と身近な存在であるとはいえ,初めて知ることも多かったようです。児童館の先生方に優しく丁寧に教えていただいたこともあり,今まで以上に児童館を身近に感じられるようになったのではないでしょうか。
 今井石油では,「そもそもガソリンスタンドとはどんな所なのだろう」という疑問から多くの質問が生まれていました。仕事内容やガソリンの種類,ロゴマークの由来まで様々な種類の質問に答えていただき,多くの学びがあったようです。
 それぞれお忙しい中で子どもたちを温かく迎えていただきありがとうございました。インタビューを通じて知ったことを今後の生活に生かしていきたいと思います。
画像1
画像2

大根の収穫をしました!(星の子)

画像1
画像2
画像3
めいとく農園で育てていた大根を収穫しました!大きな大きな大根がたくさん採れました。年明けには白菜の収穫もあります。みんなとても楽しみにしています。

3年生( ペース走 持久走大会に向けて )

 宝ヶ池持久走大会に向けてペース走をしました。10分間自分のペースで走り続けることを目標にしています。「継続は力なり」で中間ランニングも合わせて頑張っています。
画像1
画像2

2年 町たんけん 〜岩倉図書館チーム〜

 生活科の単元『大すきいっぱいわたしのまち』で,町たんけんをしています。グループに分かれて活動をしていますが,今日は岩倉図書館に伺いました。
 図書館の館長さんが丁寧にお話をしてくださいました。職員の方は普段どんなお仕事をされているのか,またどんな思いでお仕事をされているのかを中心に教えていただき,子どもたちの質問にも詳しく答えていただきました。館内の案内もしていただき,どんな場所にどんな本があるのか,他の図書館にはなかなかないテラスがあることも教えていただきました。
 学校までの帰り道,「岩倉図書館に来てよかったね」「2年生の他のみんなに知らせたいことがいっぱいだね」など,笑顔で子どもたち同士が言葉を交わしていました。今日のインタビューの内容や自分自身で気付いたことや思ったことなどをまとめて今後の学習に生かしていきたいと思います。館長さん,お世話になりました。ありがとうございました。岩倉図書館,おすすめです!
画像1
画像2
画像3

たてわり活動〜人権の花〜

画像1
画像2
画像3
 今日のロング昼休みに,たてわり活動で,人権の花(スイセン)の球根を植えました。
 人権の花の取組は,一昨年,法務局から明徳小学校に『人権の花』として贈られたスイセンの球根をたてわりグループで植えて育てたことから始まります。その球根を受継ぎ,今年で3年目の取組です。当時3,4年生だった児童が5,6年生となって,低学年をやさしくリードして,植付けを行いました。
 球根を植えた後には,グループごとに自分たちのスイセンに名前をつけます。低学年の児童が口々に好きな名前を叫ぶ中,高学年が
「人権っぽい名前がいいんやけどな…」
と,困った様子でポツリとつぶやく,微笑ましい場面もありました。
 人権っぽい名前でなくても,みんなの思いのつまったスイセンが春に中庭を彩る日を楽しみに,これからたてわりグループでお世話をしていきます。

中間マラソン

画像1
画像2
画像3
 昨日から中間マラソンを始めました。
 29日に実施する『宝が池持久走大会』にむけて,自分のペースを見つけて続けて走る練習です。
 運動委員会の児童が準備をして放送を入れて,中間マラソンが始まります。ゆっくり歩いて身体をほぐし,7分間続けて走り,終わりに歩いて息を整えて終了します。
 今日で2回目。だんだん自分のペースが分かってきたようです。
 持久走大会までにあと4回の中間マラソンを予定しています。

学習発表会のお礼【星の子】

 学習発表会の後,星の子学級に協力してくれた5年生にお手紙を書きました。
 そして,今日の給食準備の時間に,5年生に届けに行きました。今日の昼休み,5年生児童が,「今日の手紙に『5年生のおかげで,ぼくもできたよ』って書いてあって,みんなめっちゃ喜んでたよ」と,教えてくれました。
 これからも,よりよい関係で,一緒に過ごしていける仲間であって欲しいです。
画像1
画像2

2年生 町たんけん〜1日目〜

 今日は生活科の学習で,町たんけんに行きました。1日目は,ブレーメン(パン屋)とコープいわくら(スーパー)にそれぞれお世話になりました。
 ブレーメンでは,多くのパンを見たりその匂いを嗅いだりしながら,喜んで学習に向き合う姿が見られました。コープいわくらでは,普段買い物に行くときには見ることができないような「裏側」を見せていただいたこともあり,一口にスーパーと言っても色々な仕事があるということを学びました。
 どちらもお忙しい中子どもたちを温かく迎えていただき,そしてインタビューにご協力いただきありがとうございました。
画像1
画像2

大人の自転車安全教室

画像1
 秋晴れのさわやかな天候の下,昨年度に引き続き,大人の自転車安全教室が行われました。日頃,子どもたちの安全見守り等にご支援いただいている安心安全ネット推進協議会の方々を中心に,自治連合会,交通安全会,女性会,少年補導委員会,老人クラブ,PTA,地域交通安全活動推進協議会の方々の協力をいただきながら開催していただきました。100名ほどの地域の方々や保護者の方などがお集まりいただき,みなさんで安全について学ぶいい機会となりました。
 下鴨警察からの自転車事故の現状や交通ルールなど安全に走行するために,わかりやすく丁寧にご講義いただきました。また,実際の事故の様子なども提示いただき,自転車の危険性がとてもわかりやすく,被害にも加害にもなることを提示いただき,自分の身も周りの方々の身も守るために自分が気を付けることをあらためて考えさせていただける良い機会となりました。
 安全教室開催中には,自転車の安全点検も地域のモータースにしていただいたり,講義の後には,法規走行の実技も行っていただきました。
 関係者の皆様については,教室開催に向けての計画,当日も早朝よりご準備等ありがとうございました。

土曜学習(11月16日)

画像1画像2画像3
 今日は,土曜学習でした。今日のお天気と同じように,児童は,朝からとても明るく元気よくあいさつをして登校してくれました。
 また,集中したいい雰囲気で漢字の学習にむかっていました。
 学習に取り組む姿勢がとても素敵な学習風景でした。

 本日の土曜学習参加者には,今後の土曜学習の予定についてのお便りを配布しています。一部変更がありますのでご確認ください。
 また,本日出席されていない児童には,月曜日に配布します。

 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 岩倉史謡手ぬぐい(6年)
11/24 明徳防災訓練
11/26 家庭教育学級

令和5年度 新1年生へのお知らせ

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

保健だより

学校アンケート

研究

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp