京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up5
昨日:153
総数:637759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

5年生花背山の家22

画像1
画像2
 『魚つかみ』で自分たちが捕った魚を自分たちでさばきます。
 さっきまで,水の中を泳いでいた魚を自分でさばき,食べることで,私たちは他の生き物の命をいただいて生きていることを実感します。当たり前のことですが,現代の私たちの生活の中で,それを実感する機会は少ないものです。貴重な経験となることでしょう。

5年生花背山の家21

画像1
画像2
画像3
 パックドックが少し遅くなったため,予定より15分ほど遅れて『さかなつかみ』が始まりました。山の家の施設内にある『おがま池』に放流された魚を手づかみで捕ります。
 初めはおそるおそるの子もだんだん夢中になり,上から見ている子からも「そこそこ!」「後ろ後ろ!」と声がかかります。一匹捕まえるたびに歓声が上がりました。

5年生花背山の家20

画像1
画像2
 朝食の『パックドック』づくりです。
 『パックドック』は,パンにソーセージとゆで野菜をはさみ,ケチャップで味付けをしてアルミホイルで厳重に包み,それを牛乳パックに入れて火をつけます。牛乳パックが燃えつきた頃,おいしいホットドッグの出来上がりです。
 アルミホイルにすき間があったり,火の回りが良すぎたりすると,黒焦げの部分も。焦げた部分は取り除きながら,野外炊事の楽しさを味わっていただきました。

5年生花背山の家19

 3日の朝です。すっかり雨があがってさわやかな朝となりました。
 昨夜は体に感じる地震がありましたが,多くの子ども達は熟睡中。気づいていない様子でした。
 今日の朝のつどいは,1日目にカレーライスをつくった第一炊飯場で行います。
 朝のつどいに続いて,朝食『パックドック』づくりに取り組みます。
画像1
画像2
画像3

5年生花背山の家18

画像1
画像2
画像3
 楽しみにしていた天体観望。夜には少し雲も切れてきて,雲の切れ間から月や木星,金星,白鳥座のベガなど,明るい星が見られました。クラス毎に天文台へ上がるため,それぞれ見えた星空は違いましたが,なかなか見えない中で見られた時の感動は大きいものでした。
 天体観望の後は,各班ごとに明日のめあてを発表します。係の反省会もしっかりできました。

5年生花背山の家17

画像1
画像2
画像3
 天体観望の前に学年活動。明日のキャンプファイヤーの確認と歌の練習をしました。
 その後,今日の振り返りをします。
 まずは,各自で自分の一日を振り返りました。

5年生花背山の家16

画像1
画像2
画像3
 ゆったりとした時間を過ごし、5時30分から夕食です。
 夕食は,朝食以上にメニューが豊富で,選ぶのに迷ってしまうほどです。
 エビフライや揚餃子,ハンバーグや煮物。
 栄養バランスを考えてサラダも食べます。
 今日は,よく動いたので、とてもおいしくいただけました。

5年生花背山の家15

 出発前に山の家で聞いていた予報を上回る雨となりましたが、昼食から後の行程を短縮して、無事登山を終えました。
 山の家へ帰ってきたら、すぐにお風呂へ入り,すっきりとして,リンゴジュースを飲み干しました。
 全員参加でリタイア無し、「素晴らしい」と山の家の職員さんもほめていただきました。 
 ゆっくりしてミーティングです。

画像1

5年生花背山の家14

画像1
画像2
 天狗杉に早く到着しましたが,雨も予報より,少し早く降ってきました。
 急いで昼食を食べ,下山しています。

5年生花背山の家13

画像1
画像2
画像3
 無事,寺山山頂に到着しました。 標高862mです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/24 長期宿泊学習(5年)
6/25 長期宿泊学習(5年)
6/26 5年代休日
6/27 5年代休日
6/28 はみがき指導(1・2年)
6/30 PTAプログラミング教室
京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp