京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up231
昨日:318
総数:634371
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

校長の窓35(卒業式をひかえて)

画像1
 3月20日(火)卒業式のリハーサルと前日準備を行いました。22日(木)には第110回目の卒業証書授与式を行います。そのための,最後の確認と会場準備を行いました。目の前にせまった卒業の日,6年生にとっては,大きな節目となる機会がもうそこまできているというところですね。気持ちの高まりも感じられます。リハーサルでの様子から,子どもたちの自覚の高まりを感じるとともに,少し立派になってきていると感じる時間でもありました。どんな式にしてくれるでしょうか。練習の様子から,きっとこの6年生たちは,子どもたち一人ひとりの思いがこもった,その思いがつながりあった式にしてくれるのでないでしょうか。そして,会場にいるみなさんで,一つの空間を作り上げることができればすばらしいし,うれしいですね。
 5年生のみなさんも在校生の代表として,とても立派に取り組んでくれています。在校生の自覚をしっかりともった参加の仕方をしてくれています。6年生の姿が5年生の心に響き,自覚の高まりにつながっているようにも思います。準備もしっかりと,教職員と協力・連携をしながら一生懸命取り組んでくれていました。
 今週になって気温が下がりました。天気の悪い日も続いています。当日は,寒いかもしれません。参列いただける方々は,寒さ対策も考慮にいれてご来校ください。
 110回目の卒業証書授与式,また,新たな1ページを。

卒業にむけた掲示板

画像1
画像2
画像3
 卒業式を控えて,卒業を祝う掲示板となっています。天気は雨模様ではありますが,学校の中は,22日に向けて,華やかに,晴れやかになっていっています。

卒業式の練習(6年)

画像1
 卒業式のリハーサルを終えました。子どもたちは,日に日に卒業に向けての気持ちが高まり,言葉や歌に熱が入ってきました。いよいよ明後日は本番です。いろいろな人への感謝の気持ちを表せる最高の式になると思います。

食の学習【星の子学級】

 19日は,栄養教諭の梅原先生が,星の子学級で食の学習をしてくださいました。野菜のパワーを知るとともに,色々な野菜の名前を知る授業でした。野菜の名前は,クイズになっていたので,子どもたちは大喜びで,たくさん発表していました。大盛り上がりで,楽しい授業になりました。
画像1

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
 今日の5校時は,6年生を交えて全校で過ごす最後の集会「6年生を送る会」をひらきました。
これまでお世話になった6年生への感謝の気持ちをこめて,星の子学級は,太鼓を,2年生,4年生,5年生は歌を練習し,1年生,3年生は心のこもったプレゼントを用意してきました。それぞれの学年の一生懸命な姿に,6年生だけでなく,全校児童,そして教職員も一心に見入っていました。
 6年生の歌「旅立ちの日に」は,22日の卒業式で披露する歌です。1年生から4年生の児童は,ここでしか聞くことができません。きれいな歌声を響かせる6年生を見つめる下級生の目。一緒にくちずさむ5年生。ここに下級生の憧れとなる最上級生の姿と,それを目指し,後を受け継いでいく1年生から5年生の姿がみられました。
 最後に,全校で『ありがとうの花』を合唱して『6年生を送る会』は幕をとじました。このメンバーで歌う最後の全校合唱。体育館に明るく元気で,そしてやさしい歌声が重なりました。

学校敷地内植物4

画像1
 クロマツの北側に,背に低い桜があります。クロマツの南側には大きな木があるので,見落としがちになるのですが,いつも可憐に遠慮がちに花を咲かせているように感じています。この桜の木はいつも少し早く花を咲かせます。
 ここ数日のあたたかさで,芽が膨らんでいたのですが,本日,見事に咲き始めました。もう春はそこまで来ています。そして,年度の終わりも迫ってきました。ここ最近のあたたかさで,子どもたちもずいぶん活動的になっています。活動的になるとともに,どこか落ち着かない雰囲気も感じます。あとわずか,最後の締めくくりを気持ちよく終われるように,3月の初めにたてた残り1月のめあてを確認し,充実した時間をつくっていってほしいと思います。
 昨日は洛北中学の卒業式でした。290名を超える卒業生でしたが,厳かにそして凛とした式でした。最後の卒業生の歌も,それを指揮する生徒も,伴奏する生徒も,すべてが一体となって表現しているという感じを強く受ける歌声でした。思いや気持ちをしっかりと持って,そして今を,その瞬間を大切にすることで,時間の貴重さは変わってくるんだろうなと思いながら参列させていただきました。
 来週で,平成29年度の学校生活が終わります。体調面にも十分留意いただき,気持ちの良い日々に。
 

飛び出しぼうや

画像1
 3月10日(土)PTA総会の後,地域校外委員の方に,登校路に設置されている飛び出しぼうやの新設をしていただきました。今年度の強風や長年の劣化などで根元から折れたものや一部が破損したものなど傷んだものを,新しいものに変えていただきました。学校前の忠在地公園の飛び出しぼうやも,強風で根元から折れていましたが,新しい飛び出し坊やに変わりました。校区を回って確認し設置交換いただきました。ありがとうございました。

2年生に京野菜のことを発表をしました 〜3年生〜

 3年生はめいとく学習で一年を通して,賀茂なす・万願寺とうがらし・伏見とうがらし・水菜・聖護院かぶら・聖護院だいこんを育てました。実際に育てたことでわかった気持ちや育て方などを2年生に伝えました。
 2年生に興味をもって聞いてもらうために,クイズを作ったり,劇での発表をする工夫が見られました。発表を聞いた2年生から「来年が楽しみ。」,「京野菜を育ててみたい。」という声をきき,3年生からは「集中して聞いてくれたので,発表練習を頑張ってよかった。」と感想がありました。
画像1
画像2

4年生 二分の一成人式

4年生みんなで20歳の半分を記念して,二分の一成人式を行いました。
一人一人が今までお世話になった人に感謝の気持ちを手紙にして読みました。
たくさんのご参観ありがとうございました。
成人まであと10年です。
画像1
画像2
画像3

6年感謝の掃除

画像1
 3月13日(火)卒業を目の前にした6年生たちが,学校の清掃活動に取り組んでくれました。自分たちが過ごした学び舎に感謝の思いを込めて,日ごろとりくまないようなところも含めて,全員で掃除をしてくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 卒業式
3/23 修了式

令和5年度 新1年生へのお知らせ

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

研究

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp