京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up44
昨日:179
総数:638473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

七輪を体験しました 〜3年〜

 3年生の社会科では,七輪を使い,炭に火をつける活動をしました。
これまでに小さな博物館で,七輪があること。身の回りに七輪があることから,実際に使うことになりました。安全についての注意をした後に,どうすれば炭に火がつくのか試行錯誤をしました。中には炭に火をつけることができたグループもあり,火をつける大変さと達成感を感じていました。
画像1
画像2
画像3

5年生(田んぼの学習 肥料まき)

画像1
画像2
画像3
 5年生のめいとく学習で「肥料まき」を行いました。田んぼの先生が運んできてくれた肥料を田んぼに均等にまいていきます。一輪車で肥料を運ぶ子,スコップで分ける子,一人一人が積極的に活動していました。
 今回の活動で,来年の5年生が作るお米が,よりよいお米になることを願っています。

4年 認知症サポーター養成講座

画像1画像2
1月29、30日(月)(火)に,認知症サポーター養成講座がありました。認知症のことを知り,これから自分に何ができるかということを考えました。この学習を通して考えたことや学んだことを,今後に生かしてほしいと思います。

給食カルタ大会

画像1
給食について考える給食週間の取り組みが続いています。
今日は給食委員会が主催したクラス対抗の給食カルタ大会をしました。
クラスの代表がはりきって札を取っていました。
優勝は2組でした。おめでとう!!


自由参観日

画像1
 本日(29日)は自由参観日でした。本日は先週までの学級閉鎖のクラスも授業再開となり,全クラスで授業を進めることができました。ただし,予定していた児童朝会は,まだまだインフルエンザなどが流行していますので,感染を予防するためや体調面も考え,体育館での全校集まっての児童朝会は延期し,人権朝会として,わたしの話を各クラスで聞いて,話し合うという取組に変えました。児童朝会では,児童会の子どもたちが毎回工夫をしながら,分かりやすく児童会目標を発表してくれています。その準備をしてくれていたのですが,申し訳なかったですが,後日に延期とさせていただきました。
 放送での朝会,子どもたちの顔や聞いている姿が見えない中ので話となりましたが,しっかりと各クラスで聞いていたようです。今までの取組が,どんな場面でも生かされるようになってきた,どんな場面でもけじめをつけて,主体的に取り組むことにつながっていっているのではないかと感じる担任の先生からのコメントでした。
 今日も寒い日となりました。少々雪が残る中でしたが,少し陽射しがあり,ホッとさせてくれる時間もありました。そのような中,今回も多くの保護者の方々や地域の方々に来校いただき,本当にありがとうございます。子どもたちが学習する姿をしっかりとみていただきうれしく思います。次回,2月末から行う参観,懇談会が最後となりますので,また,ご予定いただき,ご来校いただければ幸いです。(2/27中学年・星の子 2/28低学年 3/2高学年)

今日から給食週間です

画像1
画像2
画像3
明徳小学校では,今日(29日)から2月9日(金)まで給食週間です。

給食週間では,ぺろり賞や牛乳パックスリム賞の取り組みをしたり,
学年ごとにクラス対抗で,給食かるたや豆つまみ大会をします。
また,各学年やクラスで給食に関する掲示物を作ります。
給食や健康について理解を深め,自然の恵みや給食に関わる人たちに感謝して食べる週間になると良いですね。

今日は1日目で,ぺろり賞と,牛乳パックスリム賞,6年生の給食かるたがありました。
給食委員会の子どもたちが中心となって取り組み,とても盛り上がりました。

漢字検定(土曜学習)

画像1
 今日は,明徳小学校で行う2回目の漢字検定でした。朝から雪の降る寒い日になりましたが,60人の児童が集まり,漢字検定を受検しました。中には,自分の学年より上の学年に対応した級に挑戦している人もあります。一か月後の結果発表が今から楽しみな様子でした。
 

5年生(スチューデントシティの学習)

画像1
画像2
画像3
 5年生は,スチューデントシティの学習へ行きました。今日一日は,大人として,社会人として多くの事を学びました。ここで学んだことは,これからの学校生活でも生かしてほしいと思います。

1月26日朝の様子

画像1
 本日(26日)も寒い朝でした。雪がちらつく中,今日は5年生がスチューデントシティの学習で,学校の一番に登校して,生き方探究館へ出発していきました。
 心配いただいているインフルエンザの状況ですが,先週末や今週はじめのころからはし少し落ち着いてきています。しかし,まだまだ感染している児童がゼロになっているわけではありません。新たに感染してしまった,というお子様もおられます。明日から2日間,お休みとなります。十分体調面にはご留意ください。早い回復を祈っております。
 来週月曜日は自由参観となっています。学習内容については一部変更しながら(別紙プリント参照)とはなりますが,すべての学級で授業を行うことができますので,実施していきます。寒い中とはなりますが,お時間ご都合つけていただき,ご来校いただければと思います。どうぞ,よろしくお願いします。

1月25日朝の様子

画像1
画像2
 市内中心部も雪に見舞われた一日のスタートとなりました。学校も真っ白に覆われました。管理用務員さんや先生方の協力のもと,校門前の雪かきから朝のスタートです。雪かきをしていると,元気なあいさつの中に,「ありがとうございます」という言葉がたくさんきかれました。中には「○○先生,雪かきありがとうございます」などのあいさつとともに一言添えてくれる子どもがいました。うれしいですね。以前にも声をかけて登校する児童はいましたが,今日多くの子どもが,一言添えてくれていました。そのこともうれしさを感じました。以前に「ご苦労様です」といって登校してくる児童もいましたが,今日はなかったですね。
 雪に見舞われたグランドで,子どもたちは特別授業,冬の季節を楽しんでいました。6年生も1年生も,そこは子どもですね。まさしく元気いっぱいに走り回る姿に,どこかホッとしました。
 インフルエンザの猛威が続いています。多くの学校でも学級閉鎖や学年閉鎖を行っているとのことです。本校でも,現状に合わせて対応させていただいていますが,まずは保護者の方々には,学校の対応にご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。本日,授業再開した学級もありますが,インフルエンザによる欠席者がなくなっているわけではありません。いろいろと注意喚起や手洗い・うがいなどの指示をしていますが,登校したけれども,発熱や嘔吐で早退をしなければならない児童もいます。お子様の体調はよく観察いただき対応いただきますよう,引き続きどうぞよろしくお願いします。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/1 音楽鑑賞教室(5年)
2/3 チマキザサ学習会

令和5年度 新1年生へのお知らせ

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

研究

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp