京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up32
昨日:153
総数:637786
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

サンガつながり隊(1年生)

1年生には3,4時間目の体育の授業に,京都サンガF.C.のコーチ2名が来てくださいました。子どもたちが遊ぶことの楽しさを知る,自ら考えて行動する,コミュニケーション能力を引き延ばす,思いやりの心を持てるようになるなどの,基礎的な知識と技術を,サッカーを題材にして指導してくださいました。それから,1年生にはコーチ1名が教室へ来てくださり,子どもたちと一緒に給食を食べていただきました。
学校生活の中でも「気づいて・考えて・行動する」ことの大切さと,難しさも感じました。
今日はどうもありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

お話の絵(6年図工)

画像1
画像2
立体的に表すように工夫しています。影の部分を色の濃淡をうまく使って表します。一つ一つ丁寧に塗りこんでいきます。

分数(5年算数)

分数の大きさ比べをしました。二分の一と四分の一どちらが多きいかを,線分図や絵図を使って考えました。
画像1
画像2
画像3

サッカー(6年体育)

来週,サンガつながり隊の活動もあります。運動会明けですが,サッカーの学習をしていました。グループで作戦を立て,それぞれ練習をしていました。
画像1
画像2

お話の絵(1年生)

画像1
画像2
画像3
クレパスを使ったり,色水を泡立てたりしながら,背景をいろいろ工夫しています。

砂場の砂

画像1
砂場の砂が,雨風やいろいろな活動の中でかなり減ってきました。そこで,教育委員会に申請して砂をいただきました。体育の幅跳びの時など,役立ってくれることと思います。

稲刈り

5月に植えた稲が立派に実り,田んぼの先生のご指導のもと,5年生が稲刈りをしました。のこぎり鎌で刈取り,わらでしっかりしばって干していきます。強くしばる作業は難しく,苦労しながらも,稲木にはたくさんの稲穂がかかりました。22日に予定している脱穀が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

ぐんぐんそだてみんなのやさい(2年・生活)

2年生は,明徳農園で5月から夏野菜を育てはじめ,畑の先生に助けていただきながら,たくさんのおいしい夏野菜を持って帰ることができました。
でも今日でそれも終わり…

おいしく育ってくれた夏野菜にはもちろん,大変お世話になった畑の先生にも感謝しつつ,畑をもとの状態に戻しました。
画像1
画像2

お話の絵(6年図工)

画像1
画像2
画像3
遠近感や,目線を意識しながらお話の絵を描いていきました。

人のたんじょう(5年理科)

画像1
画像2
画像3
人が母体内で成長して生まれることを,模型や映像,重りなどを使って調べていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校アンケート

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp