京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up57
昨日:179
総数:638486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

虫かご作り(2年生活科)

画像1
画像2
画像3
 生活科の時間に,来週の虫取りに持っていく虫かごを作りました。2Lのペットボトルを先生に手伝ってもらいながら切って,切り口はガムテープでしっかりとめました。ひもの長さを調整したり,ペンで模様を書いたりして,自分だけの虫かごができました。
 次は1年生の虫かごも作ります。

2年生のかみしばいをききました (1・2年)

画像1
画像2
画像3
 春に学校たんけんで一緒に回った1年生と2年生。来週は、宝ヶ池に1年・2年一緒に虫とり遠足に出かけます。その前に、たんけんでお世話になった2年生が、国語の学習で作った紙しばいを1年生に紹介してくれました。自分たちでも、「ゆうだち」の紙しばいを作ったばかりの1年生なので、とても興味を持って、聞いていました。

あさがおで リースをつくったよ (1年 生活)

画像1
画像2
画像3
 春から育てていたあさがおを抜いて、リースを作りました。夏の間は、きれいな花を咲かせてくれたあさがお。夏休み明けには、色水で絵も描きました。くるくるくるっと丸めてリースの形にしました。今度は、冬にかざりをつけて、クリスマスリースを作る予定です。きっとすてきなリースができるでしょうね。

ふえたり へったり

画像1
ふえたりへったりする文章題を,数図ブロックを操作しながら考えていきます。ホワイトボードに,自分の考えを書き,みんなの前で発表していきます。
画像2

だれもがかかわり合えるように(4年国語)

画像1
 誰もがかかわり合えるものについて,総合の学習とからめながら,自分の学習課題を決めました。今日は,図書室で自分の課題について,調べ学習を始めました。
画像2

おはなしきいて(1年国語)

画像1
画像2
画像3
1.よんだほん 2.みつけたもの 3.あそんだこと 4.たからもの 5.そのほかの中から選んで,みんなに話したいことを決めました。話の流れを考えてノートに書きました。

2けたでわるわり算のひっ算

画像1
 子どもたちに日常生活と結びつけて考えられるように,買い物場面を設定しました。10円玉を使って,80÷20の解き方を,自分の言葉で言えるように練習しました。
画像2

「ゆうだち」のかみしばいをしたよ (1年 国語)

画像1
画像2
画像3
 国語で学習している「ゆうだち」のまとめとして、かみしばいをしました。4つの場面と自分が考えたつづきばなしの5まいの絵を見せます。気持ちをこめて読めるように、読み方の工夫を文に書きました。「ゆうだちだ。」や「ひゃあ、ずぶぬれだ。」のせりふも気持ちを込めて読めるようになりました。
 今日は、紙芝居やさんになって、友達に紙芝居を紹介しました。友達の読み方やつづきばなしを聞いて、いいとこ見つけをしました。自分でがんばったところも、たくさん見つけることができました。

和文化(部活動)

画像1
先週,お箏の先生から教わった曲の練習をしました。自分たちで曲に合わせて,音合わせもできます。演奏できる曲がどんどん増えているので,練習を頑張っています。
画像2

運動会7

画像1
4年生「京炎そでふれ!〜心をひとつに〜」と2年生「まつりだワッショイ」の様子です。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp