京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up60
昨日:242
総数:661341
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

(5年生)合奏練習

画像1
画像2
4人グループで合奏の練習をしています。打楽器やリズム楽器を使っての合奏です。大太鼓や小太鼓は1つしかないので,自分のグループ練習が終われば,次のグループに渡しながら仲良く練習しています。

(5年生)エイサー

画像1
画像2
画像3
スポーツDAYに向けて沖縄の踊りである「エイサー」を練習しています。同じ振付けを繰り返すのではなく,微妙に違いがあるので,映像を確かめながら練習しています。体育時の雨天を利用して練習しています。腕や膝を伸ばしたり,曲げたり,前を向いたり,ふり返ったり,音楽と振付けをセットにして覚えています。

【3年生】体育科「とびばこ運動」

 体育科ではとびばこ運動に取り組んでいます。準備もてきぱきと行い,毎時間目標を決めて取り組んでいます。1つでも多くのとび方,1段でも高い段が跳べるようにみんなで頑張っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

【6年生】 エンジョイスポーツ「サッカー」 9月17日

画像1画像2
 朝の帯学習で,エンジョイスポーツ(体づくりの時間)の取り組みをしました。今日は,サッカーに挑戦しました。短い時間ではありましたが,パスなどの基本的な技術に触れることができ,来週の授業を楽しみにしている様子が見られました。

【3年生】お話の絵

 3年生では,図画工作科の学習でお話を聞いて,それを絵にする学習をしています。今週は下書きをして,絵の具に取り組んでいます。色々な場面をかいている子どもたちがいて,今からどんな作品ができるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

【3年生】重さ

 昨日の1キログラムの袋を手に持って覚えた重さの感覚をもとに,身の回りにある色々なものを予想して量ってみました。少しずつ量感をとらえてきたようで,ぴったりの重さになることが増えてきました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】ポスターを読もう

 国語科「ポスターを読もう」では,2つのポスターをくらべて読み,どちらにもあることやどちらかだけにあること,表し方がちがうところなどをポスターから見つけました。ポスターは書き表し方によって,知らせたい相手や目的が違うことに気づくことができました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】重さ

 1キログラムと思うだけの土を袋に入れて重さを量りました。「ぴったりだった!」「1キロよりだいぶ重かった。」など色々な結果が出ていました。また,1キログラムの袋を手に持って覚えた重さの感覚をもとに,1,5キログラムや2キログラムもぴったりを目指して意欲的に活動することができました。
画像1
画像2
画像3

給食室より♪ 今日はお月見こんだて(和こんだて)でした。

画像1
画像2
今日は「お月見こんだて」の日でした。

十五夜といえば,月見だんごを思いうかべる人が多いかもしれませんね。
実は今日の給食にも登場した「里いも」も十五夜に食べられるものの一つです。

今年の十五夜は9月21日(火)です。
この日のお月さまは「中秋(ちゅうしゅう)の名月」とよばれ,一年で最も美しいと言われています。

里いもはこの時期にたくさんとれる旬の食材です。
月見には,秋のしゅうかくに感謝の気持ちを込めて里いもをおそなえする習慣があります。
このことから「中秋の名月」は「いも名月」ともいわれています。


ちなみに,今日の「里いものにつけ」はスチームコンベクションオーブンで調理しました。

明日は「平天とこんにゃくのにつけ」です。「おはぎ」も登場します。お楽しみに!

【6年生】 ALTの先生と一緒に

画像1
今日は,新しいALTの先生と一緒に学習しました。アメリカ出身のザカリー先生は,楽器やダンスが得意。自己紹介クイズを楽しんだあとは,夏休みの出来事や感想の伝え方を学習しました。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp