京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up167
昨日:211
総数:662657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【5年生】理科 植物の発芽と成長

画像1
画像2
 インゲン豆の発芽の実験から,発芽に必要なものを考えています。結果の違いに驚きながら,植物の発芽に必要な条件を一つ一つ確かめていっています。「土」は発芽に必要ない,ということがわかって意外そうな子どもたちでした。

【5年生】国語科 きいて きいて きいてみよう

 国語科では,インタビューの仕方を学習しました。ただ質問するだけではなく,「そうなんですね。」「私も○○が好きです。」など,一言感想を交えつつ質問をしていきます。
「簡単だと思っていたけど,相手の答えに何か返すのは意外と難しかった。でも,次から何か質問するときには,感想も返せたらいいなと思います。」と感想を発表していました。
 1年生の時から何度も経験してきたインタビューも,こうやって少しずつそのレベルが上がっていくのですね。
 「相手」を意識して話したり聞いたりすることは,とても大切なことだと思います。
画像1

【1年生】 生活科「あさがおの 花の 観察」

あさがおの花が咲き始めました。

いろいろな色があって,きれいですね。しっかり観察できました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】 算数 「ひきざん」その2

計算カードを使って,計算の練習をしています。

ひきざんは少し難しいかな。がんばって練習しようね。
画像1
画像2
画像3

【1年生】 算数 「ひきざん」その1

数図ブロックを使って,ひきざんの学習をすすめています。

何度も繰り返し練習することで,素早く計算をすることができるようになるといいですね。


画像1
画像2
画像3

今日の給食<7月9日(木)>

今日の献立は,
麦ごはん,牛乳,こぎつねちらし(具),だいこん葉のいためもの,キャベツのすまし汁,手巻きのり です。

こぎつねちらしは,具とごはんを混ぜてからのりに巻いて食べます。
1年生の中に,上手に食べている人がいました!

画像1
画像2
画像3

生活科 「学校をしょうかいしよう」

画像1画像2画像3
 生活科の学習で,久世西小学校にあるいろいろな部屋を紹介するカードを作ることにしました。
 それぞれの部屋の担当を決め,中になにがあるのか,どんな事をする部屋なのかを調べます。そして,その部屋に詳しい先生にインタビューをすることになりました。
 グループごとに,質問する内容を考え,質問の仕方を練習し,いよいよ実践です。
 ドキドキしながらも,がんばってインタビューする姿が見られました。

生活科 野菜の収穫(2回目)

画像1
 雨の日が続き,外で遊べない日々が続いている2年生ですが,野菜はぐんぐん成長しています。
 今回は,ナスが1こ,ピーマンが1こ,ミニトマトが6こ,オクラが8こ収穫できました。このところの雨のおかげか,ナスは大きく,実はパンパンになっていました。ミニトマトもまだ青い実がたくさんあり,まだまだ収穫できそうです。

スチームコンベクションオーブンを使った献立

今日の「かぼちゃの煮つけ」は,スチームコンベクションオーブンで作りました。
スチームコンベクションオーブンを使うことで,煮崩れせずにきれいに仕上がりました。

そして,今日使用したかぼちゃは,約40kgありました!
皮が分厚く,硬いかぼちゃを,調理員さんは手に「まめ」ができるまで切ってくださいました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食<7月7日(火)>

今日の献立は, 
ごはん,牛乳,なま節のしょうが煮,かぼちゃの煮つけ,七夕そうめん です。

七夕そうめんに入っているオクラは,夜空に浮かぶ星をイメージしています。
さらに,調理員さんがにんじんも星形に型取ってくださいました。

教室では,調理室での調理風景の動画に興味津々の子どもたち。
これからも,どんどん給食に興味をもってもらいたいです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp