京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up185
昨日:211
総数:662675
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

1年間を振り返って…

画像1
画像2
画像3
 令和元年度も残りわずかとなりました。

 今年度を思い返してみると,元号が「令和」にかわり,令和初の運動会の実施となりました。どの学年も一生懸命,運動会に向け練習を重ねすばらしい運動会になったことは,記憶に新しいところです。
 また地域の方々にも大変お世話になりました。1年生の交通安全教室や3年生のお米作りなど,様々な場面で学校教育を助けていただきました。また,登下校の見守りもしていただきました。3月の休校期間中も特例預かりに来る子どもたちのために,登校を見守っていただくなど,子どもたちの安全を考え,1年間暑い日も寒い日も立っていただきました。本来であれば,3月に行うはずだった「感謝の集い」でお伝えすることになっていましたが,この場を借りて御礼を申し上げます。
 今年度は元号が「令和」になっただけでなく,新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,休校措置が取られました。しかし,その中でも6年生は臨機応変に対応しすばらしい卒業式を行うことができました。また新型コロナウイルスの影響で離任式も今年度は行わないことになりましたが,24日(火),ホームページに離任者の案内を載せた後,公園にパトロールに行った際,
 「○○先生が離任やって…」
と悲しい声で伝えてくれる子どもたちがたくさんいました。その翌日,翌々日と多くの子どもたちや保護者の方が学校までお手紙などを届ける姿をたくさん見かけました。とても心温まる姿でした。

 今年度も多くの方に久世西小学校を支えていただきました。連絡やお知らせなどがない限り,今年度ラストのホームページ更新となります。今年度も多くの方にご覧いただきまして本当にありがとうございました。 

第1回京都市新型コロナウイルス感染症対策本部会議の

本日,令和2年3月27日,京都市において新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され,門川大作市長から「本市においても,多くの人と接客している方の感染例などが発生しており,全国的な状況から,このままの状況では,爆発的に患者が急増するオーバーシュート(爆発的患者急増)につながりかねず,そうなれば医療崩壊が起こり,皆様の健康や命,生活に大きな影響が生じる」という危機意識の下,市民お一人お一人に,感染防止のための行動を求める「市長メッセージ」が発信されました。
本校においても,改めて,1.換気の悪い密閉空間(密閉),2.人が密集している(密集),3.近距離での会話や発声が行われる(密接),という3つの条件が同時に重なった環境を回避するよう徹底するとともに,更に,手洗いや咳エチケット,校内の清掃等,あらゆる場面での衛生管理等「感染防止のための行動」の徹底を,児童生徒へ指導することはもとより,保護者や地域の皆様へも呼びかけさせていただきますので,御理解と御協力をお願いいたします。
また,4月からの新学期に向けて,こうした状況を踏まえ,より一層,感染防止対策を徹底して,教育活動再開の準備を進めて参ります。
(市長メッセージ掲載リンクアドレスの記載)
https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/000026...

令和元年度教職員退職・離任のお知らせ

桜の花のたよりが届き始め,日ごとに春の色が濃くなる季節となりました。保護者の皆様方には,ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は,久世西小学校教育推進のため,ご支援,ご協力を頂きまして誠にありがとうございます。
 さて,今年度の定期人事異動により,下記の教職員が退職・異動することとなりましたのでお知らせいたします。
 例年であれば教職員と子どもたち・保護者・地域のみなさまとお別れの式として,離任式を実施させて頂くのですが,今年度は新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止することとなりました。
 教職員離任式が中止になるのはたいへん残念なのですが,諸般の事情をご賢察の上ご理解賜りますようお願い申し上げます。

【退職する教職員】

竹田 佳弘  校長先生
平手 洋子  先生
渡邊 洋子  先生

【異動する教職員】

浜崎 真実  先生
安福 正敬  先生
寺田 沙織  先生     
西川 和輝  先生
早瀬 初恵  先生
三宅 郁季子 先生
宿院 真由美 先生
石田 時子  先生
荒牧 節子  先生
村松 美恵  先生
齋藤 典子  先生
小谷 和子  給食調理員
          
           以上
        

修了式

 24日(火),修了式を行いました。
 今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため,校長先生の放送による修了式となりました。校長先生からは「当たり前だと思っていることは実は当たり前ではない」というお話がありました。この話を聞いて,子どもたちは令和元年度最後の一日を大切に過ごしていました。

 さくら学級の子どもたちも久々の再会をとても喜んでいる様子でした。23日(月),卒業式があり6年生が卒業しました。6年生という当たり前の存在がいなくなったさくら学級でしたが,今度は5年生がリーダーとして力強く引っ張っている様子がとても頼もしかったです。来年度も新学年で楽しく学習してほしいと思います。

画像1
画像2

登校の様子!

画像1
 4日(水)の登校の様子です。
 6年生との集団登校はこれで最後となりました。安全な登校に気を配ってくれてありがとうございました!

 そして24日(火)は,5年生(または4年生・3年生)が先頭となり,集団登校を行いました。6年生が先頭にいないことが少し寂しく感じられましたが,先頭に立ってくれた子どもたちが堂々とした様子で登校班を率いてくれていました。5年生(または4年生・3年生)が中心となり,来年度からも安全な登校を続けていってほしいと思います。
画像2

卒業生の巣立ち…

画像1
画像2
画像3
 温かい春の日差しの中,保護者・教職員に見送られ,運動会の組体操の曲だった「夢中」をバックに6年生が巣立っていきました。

卒業式後最後の学級活動 Part2

画像1
画像2
 これからの人生の中で立ち止まった時に,ぜひ担任からのメッセージを思い出してほしいと思います。
 112名の卒業生,卒業おめでとうございます!!!

卒業式後最後の学級活動 Part1

画像1
画像2
 卒業式後,最後の学級活動が行われ,担任から最後の言葉をいただきました。担任の思いのこもった熱いメッセージを子どもは真剣な眼差しで聞き入っていました。

第43回 卒業式

画像1
画像2
 23日(月),第43回卒業式が挙行されました。
 今年度は112名の子どもたちが久世西校を卒業しました。例年とは違った形での卒業式となりましたが,卒業生は立派な態度で式に臨んでいました。そして晴れ晴れとした姿で学び舎を巣立っていきました。

職員室横の掲示板には…

画像1
画像2
 職員室横の掲示板に,1年間の児童会活動を振り返って掲示しています。
 4月の「1年生を迎える会」や12月の「令和記念 謎解き WINTER PARTY」,委員会活動のイベントの様子,代表委員会で話し合っている様子など,今年度児童会活動ではたくさんの活動がありました。
 来年度も児童会活動で学校を盛り上げていってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp