京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up10
昨日:211
総数:662500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

六斎クラブの練習!

画像1
画像2
画像3
 10日(土),六斎クラブの練習を行いました。
 3・4・5年生は四つ太鼓,6年生は源平盛衰記の練習を行っています。

「すいみんの大切さについて考えよう」

画像1
画像2
画像3
 4年生は睡眠の大切さについて学習しました。
 寝ている間に「成長ホルモン」が出ること,また大人よりも子どもの方が成長ホルモンが出やすいということを学習しました。そして,睡眠をしっかりとると集中力が増したり,風邪をひきにくかったりするということも学習しました。
 ぜひ,今晩から学習したことを活かして,ぐっすりと睡眠をとって健康な体つくりにいかしていって欲しいです。

6年生から5年生に…!

画像1
 8日(木)の給食時間,6年生の南支部駅伝大会出場者が,出発時に見送ってくれた5年生全員に感謝の気持ちを伝えにいきました。
 高学年としてお互いに気持ちの良い姿でした。タスキだけでなく心もつながったあたたかい一場面でした。

理科「ものの温度と体積」

 4年生は,理科室で「ものの温度と体積」の学習を行っています。
 今回は,試験管にせっけん水のまくをつけて,お湯に入れてあたためたり,氷水に入れて冷やしたりして,空気の体積がかわるかどうか実験を行いました。
 子どもたちはせっけん水の様子をよく見て,記録することができました。
画像1画像2画像3

1年生 生活科「リース作り」その3

画像1
画像2
画像3
こちらのクラスでも,友だちを手伝っていました。

「お困りの方いませんか。」「はーい。困ってます。」

助け合う気持ちが素敵ですね。

1年生 生活科「リース作り」その2

こちらのクラスでは,みんなで協力して作っています。

「作り方が分からないなあ。」「こうやって作るんだよ。」

困っている友だちを手伝う気持ちが素敵ですね。
画像1
画像2

1年生 生活科「リース作り」その1

画像1画像2画像3
あさがおのつるを使って,リース作りをしました。

支柱からつるをとるのも一苦労。わっかにして,つるをまきつけて・・・と,みんな悪戦苦闘していましたが,できあがったリースを見てとても嬉しそうでした。

これからかざりつけをします。どんなリースにしようかな。今から楽しみですね。

1年生 体育「なわとび」

画像1
画像2
画像3
かけ足とびをしたり,前とびをしたりと,リズムよくとぶことに挑戦しています。

授業の後半はみんなで長縄をしました。

「今だ!」ととんでも引っかかってしまったり,走って長縄に飛び込んでいってそのまま通り過ぎでしまったりと,いろいろかわいいハプニングがありました。

1年生 体育「鉄棒あそび」

画像1
画像2
画像3
「地球回り」という鉄棒の技があります。(写真1枚目を参照してください。)

手をクロスさせて逆さにぶら下がり,ぶら下がったまま左右にぐるっと回り,再び鉄棒に足をひっかけます。

練習を重ねて,この難しい技ができるようになってきました。他にも,足抜きまわりや前回りなど,たくさんできることが増えました。

1年生 図工「クルクルまわして」

画像1
画像2
画像3
紙コップに切込みを入れてたこ糸を通し,風があたると回る仕組みを作りました。

パスや色鉛筆で色を塗っています。風があたると,どんな様子で回るかな。

楽しみですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/12 1〜3年校内マラソン(〜20日)
あいさつ週間(〜16日)
11/14 5年 食育
11/15 久世中合同授業研
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp