京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up1
昨日:185
総数:662280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

総合的な学習の時間「ともに生きる」

画像1
画像2
画像3
 7月3日の総合的な学習の時間に,京都府視覚障害者協会から来られた松永信也さんとの交流学習がありました。
 1・2時間目は学年全体で視覚障害についてお話を聞きました。4年生のみんなは松永さんのお話を真剣に聴き,積極的に質問をしていました。
 3時間目以降は,各クラスにて点字の打ち方を教えていただきました。最後は点字で自分の名前を打つことができるようになりました。
 視覚障害や点字についてたくさんのことを学ぶことができた,素晴らしい時間となりました。松永さん,ありがとうございました。

5年 山の家4日目「解散式」

画像1
画像2
画像3
 左京区花脊から,南区久世に無事帰ってきました。と思ったら,ものすごい雨で解散式は急遽体育館でやることに。バスから出てくる子どもたちを「体育館まで濡れないように」と傘を差しながら待って下さった保護者の皆様ありがとうございました。

 さて学校に帰校しての解散式です。この解散式が終われば山の家の学習が終わります。家に帰れば山の家であった出来事について話をしながら振り返ってください。そしてこの3泊4日の長期宿泊学習で学んだことをこれからの学校生活にも生かしてください。

 5年生のみなさんよくがんばりました。ゆっくり休んで5日(木)に元気に登校してください。

5年 山の家「合同退所式」

画像1
画像2
画像3
 大薮小学校とともに合同退所式を行いました。司会進行は久世西小学校が務めました。
 校歌を歌い,久世西小学校の旗をおろしました。そして,山の家の方にお礼のことばを言い,合同退所式を終え,バスに乗りました。

5年 山の家4日目「ミーティング」

画像1
画像2
画像3
 先ほど七宝焼きを作った研修室にて最後の係ミーティング・全体ミーティングを行いました。
 山の家でとても素晴らしかった5年生。5分前行動ができたり,やさしく声かけできたり,困っている人を助けられたり…
 しかし,これが山の家で終わってしまったら非常にもったいないです。このあともこのような素晴らしい行動ができるようになっていってほしいです。学校を引っ張っていく立場の5年生。これからの5年生の行動を先生たちも非常に楽しみにしています!

 このあとはプレイホール前にて大薮小学校との合同の退所式を行います。13時30分頃バスに乗り,交通事情等もありますが,15時30分頃帰校する予定です。

5年 山の家4日目「合同昼食」

 山の家最終日の昼食は大薮小学校と合同の昼食でした。
 山の家の活動も残すところはふり返りと合同退所式だけとなりました。最後まで気を抜かず,山の家での活動をやり通したいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家4日目「七宝焼き」その4

 焼いてもらった後は,キーホルダーに接着してもらいました。そして,最後には今日の七宝焼きを教えてくださった山の家の5人の方にお礼をお伝えして山の家最後の活動を終了しました。
 この4日間の山の家の思い出がつまった七宝焼き。世界に1個しかない自分の七宝焼きです。大事にしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家4日目「七宝焼き」その3

画像1
画像2
画像3
 絵を描くことができたら,山の家の方に窯で焼いてもらいました。

5年 山の家4日目「七宝焼き」その2

画像1
画像2
画像3
 各クラス分かれてグループになり,絵を描きました。

5年 山の家4日目「七宝焼き」その1

画像1
画像2
画像3
 山の家最終日の活動はクラフト作り。山の家の方のお話を聞いて,七宝焼きを作っていきます。

5年 山の家4日目「清掃・荷物整理」その2

画像1
 部屋の清掃にあたって,リュックサックは廊下に並べました。
 ある部屋は通る人のことを考え,壁に寄せてきれいに廊下に並べていました。これこそ普段の学校生活で大切している「相手意識」だと思います。この部屋の並べ方を見て,他の部屋の子どもたちも同じように並べました。このこともまさに学年目標「切磋琢磨」だと思います。廊下に荷物を並べるというたったそれだけのことですが,人のことを思う気持ち,仲間とともに高めあう力など,様々なことが見えてきた山の家4日目の清掃でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/4 5年代休日
7/5 短縮5時間授業(4−3以外)
1年フッ化物開始
7/6 1年ふれあい図書館
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp