京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up17
昨日:211
総数:662507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

理科「ものの燃え方」

画像1
画像2
6年生は理科で「ものの燃え方」の単元の学習を始めています。
新しい理科室での初めての授業。

ピカピカの教室に子どもたちは終始、興奮していました。

子ども達にとって身近にみられる「ものが燃える」現象。
それがどのような仕組みで起こるのか。ものを燃やすはたらきがあるのは空気中の何なのか。これから実験を通して1つずつ学んでいきます。

1年生を迎える会に向けて

画像1
画像2
体育館で、3クラスそろって初めての練習です。
さすが、3年生。短い時間でも練習するごとにどんどん上手になりました。
本番、1年生にいいところを見せたいと思います!

1年生に給食のサポート

画像1
画像2
画像3
先週から始まった1年生への給食サポート。
エプロンの着方から始まり、配ぜんや片付けの仕方など給食に関わるたくさんのことを1年生と取り組んでいます。
1年生ができるように少しずつ声掛けの仕方やサポートの仕方を変えている姿が印象的です。
1年生からのお礼が何よりもうれしいですね。

町別集会・集団下校

 19日(木)の5時間目,町別集会・集団下校を行いました。
 1年生にとっては初めての町別集会。高学年のお兄さん,お姉さんに教室まで迎えに来てもらい,それぞれの教室に分かれて活動をしました。町別集会では集団登校についての確認や危険箇所の確認をしたり,自分たちの集団登校を振り返ったりしました。今年度も各登校班できちんとまとまり,安全に気をつけて集団登校をしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年 はじめての身体計測

画像1
今日は,初めての身体計測がありました。
保健室での並び方を体育の時間に練習し,いざ本番。
養護の先生のお話を聞きました。
1.先生の名前を覚えること。
2.保健室の並び方を覚えること。
3.保健室ではしずかにすること。
3つの約束をしてから,計測に挑戦しました。
時折,友だち同士で「シィーッ!」と声をかけている姿も見られ,上手に計測ができました。

18日(水)授業参観・懇談会2〜6年

画像1
画像2
画像3
 本日,2年〜6年生の授業参観・懇談会がありました。お忙しい中,多くの保護者の皆様のご来校ありがとうございました。どのクラスの子どもたちも積極的に学習に向かっていたと思います。
 また,学級懇談会へのご参加もありがとうございました。学年経営を中心として,これからも「みんなで一歩」を大切に,進んでいきたいと思います。

 尚,1年生とさくら学級の授業参観・懇談会は20日(金)となっております。よろしくお願いいたします。

久世西小学校教育目標

 学校教育目標については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。
学校教育目標・経営方針

1年 迷わずに帰れるかな

1年生の集団下校もあと1日になりました。
同じ方向に帰る友だちの顔も覚え,下校時にはいろいろなお話をしています。
自分たちだけで帰る日に備え,横断歩道の渡り方や曲がり角などの歩き方を確かめながら帰っています。
「青信号がピカピカしたから,わたっちゃだめだよ!」
「車が来たから,こっちおいでよ!」
友だちに声をかけながら,がんばって帰っています。
画像1画像2

6年全国学力学習状況調査

 本日「6年全国学力学習状況調査」がありました。国語A算数A・国語B・算数Bに加え今年は3年ぶりに理科のテストもありました。4時間連続でテストという初めての時間割にこどもたちはさすがに疲れた様子でした。
 6年生のみなさん,お疲れ様でした。
画像1画像2

校長室をのぞいたら・・・

画像1
 校長室に入ると何やら珍しいお客さんが・・・
よく見ると2年生でした。何をしていたかといいますと
1年生に学校案内をするための調べ学習やインタビューをしているところでした。
しっかりとした話し方,礼儀はさすが2年生でした。
学校たんけんの日が待ち遠しいですね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/24 1年生を迎える会
4/25 家庭訪問1日目
4/26 家庭訪問2日目
4/27 家庭訪問3日目
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp