京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up7
昨日:199
総数:661700
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

大藪のプールで(6年)

画像1画像2
 この夏6年生は2回大薮小学校のプールをお借りして,大きなプールで泳がせていただきました。今年のプールのサイズは例年の4分の1の大きさなので,大薮のプールがとても広く感じました。
 その中で泳力検定をしたり,思う存分泳いだりと有意義な時間を過ごさせてもらいました。

山の家宿泊学習まとめ!

画像1
画像2
画像3
 7月7日(金)〜7月10日(月)までの4日間,5年生は山の家に行っていました。
 毎日目標を持って取り組みました。1日目は「協力」,2日目は「自然・生命」,3日目は「挑戦」,4日目は「感謝」でした。
 1日目は様々な場面で協力する姿が見られました。特に素晴らしかったのが野外炊事でカレーライスを作ったときでした。調理をするときに調理役とかまど役に分かれて活動しましたが,自分の役割がなくなったときに他の人の仕事を手伝う様子が見られました。まさに「協力」している姿でした!
 2日目は魚つかみ・魚さばきで命の大切さについて学びました。もしかしたらもう数か月生きられたかもしれない命。しかし,この日つかまえて命をいただきました。あいさつで「いただきます」「ごちそうさま」と言う意味について考えるきっかけになりました。
 3日目はラインOL。約2時間,班ごとに山の中を歩きました。班ではぐれないように協力しながらまわっていきました。
 4日目はボルタリング,ウォールクライミングに挑戦しました。そして,最後には色々なことに感謝。山の家をともに過ごした仲間,そしてそれを支えてくださったおうちの方,また山の家の先生方…
 山の家に出発する前に,「本当の仲間になって帰ってきましょう」という話がありました。なれたのではないでしょうか。
 代休日ゆっくり休んで木曜日から元気に登校しましょう。
 そして山の家で学んだことを活かして良い学校生活を送っていきましょう!

ともに生きる

画像1画像2画像3
子どもたちは,教室に移動して「点字を打つ」体験をしました。
点字には書く文字と読む文字が反対になることを教えていただき,自分の名前を点字機を使って打ってみました。
子どもたちが打った点字を松永氏が読み,子どもたちは自分の名前を読んでもらったことや正しく点字を打つことができたことに喜んでいました。

ともに生きる

画像1画像2画像3
松永氏にたくさんお話をしていただき,子どもたちは視覚障害について多くのことを学ぶことができました。また,同時にたくさんの質問が子どもたちからは出ました。
視覚障害のある方が持っている白杖や,階段の上り下りの仕方,視覚障害のある人が困っている場面に出会った時どのように声をかけたらよいか,どのようにお手伝いをしたらよいかなど,実際に動作を見せていただき,具体的に教えていただきました。

ともに生きる

画像1
総合の「ともに生きる」の学習で,視覚障害について学習しました。
松永 信也氏をゲストティーチャーにお迎えして,子どもたちは松永氏の体験談をもとに,視覚障害についての知識を深めることができました。
松永氏は39歳の時に視力を失いました。視力を失った時のつらさや悲しみ,いろいろな感情を同時に経験されたことを子どもたちにお話してくださいました。そして,時間が経つにつれて人間には「あきらめる強さ」があるということを子どもたちへのメッセージとしてお話してくださいました。
子どもたちは,松永氏の言葉に真剣に耳を傾け,話を聞いていました。

解散式

画像1
画像2
画像3
 全員元気に学校に帰ってきました。
 今日のめあては「感謝」。友だちや先生方に対する感謝の気持ちがたくさんあふれたいい解散式でした。 
 5年生は明日から2日間は代休です。おうちの方からの手紙をいただいた5年生。そのお返しにおうちの人にい〜っぱい4日間の思い出話をしてほしいと思います。そして,山の家の思い出に浸りながら,ゆっくりと休んでほしいと思います。

 5年生のみなさん,山の家で学んだことを生かして,これからは高学年として6年生と一緒に学校を支えていってくださいねっ!!
 

5年 山の家4日目Part8「退所式」

画像1
 山の家でのすべての活動が終了しました。よかった面も課題もたくさん見られた実りある宿泊学習でした。多くの思い出を胸に,いざ学校を目指します。

5年 山の家4日目Part7「サプライズ」

画像1
画像2
画像3
 振り返り活動の最後にサプライズとして,おうちの方から預かっていた子どもたちへのお手紙を渡しました。笑顔で読む子,涙を流して読む子…。きっと4日間の思いがあふれたのでしょう。
 4日間のすべての活動を終えて,大好きな家族のもとへ今から帰りたいと思います。

5年 山の家4日目Part6「振り返り」

画像1
画像2
画像3
 ご飯の後に4日間を振り返る時間を取りました。「協力」「自然・生命」「挑戦」「感謝」。4つのめあてができたかどうかグループや個人で話し合いました。
 そして最後に子どもたちへのサプライズが…。

5年 山の家4日目Part5「合同昼食」

画像1
画像2
画像3
 山の家最後の食事は大薮小の友達との合同昼食です。山の家の4日間を振り返りながら食べました。また,今後も大薮小の5年生とはいろいろな形で交流を続けていきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/12 5年代休日
7/14 個人懇談会1日目
7/18 個人懇談会2日目
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp