京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up383
昨日:320
総数:656915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜  令和5年度卒業式は3月22日(金)、修了式は3月25日(月)、離任式は3月28日(木)に実施します。

1年生へ「スタートアッププログラム」

 6年生は入学式の翌日から,新入生のお手伝いをしました。登校してまだ間もない1年生にうわぐつ置き場や教室の入り方や連絡帳を出すところ等,様々なことのお手伝いをしてくれました。少しでも不安がなくなり,楽しい学校生活につながるとうれしいですね。
 大人が「こうしてほしい」という以上にお手伝いをする6年生がとても立派に見えました。
 目線を合わせてお手伝いをする姿がとても優しい姿でした。
画像1画像2画像3

春風と 仲間と共に 駆け抜ける「学年体育 50m走」

 本日,学年の体育で「50m走」をしました。久しぶりの徒競走でドキドキしている子が多かったようですが,スタートを切ると最後までしっかり走り切れていました。記録に納得して「ヤッター,去年よりタイムあがった!」と喜ぶ子どもたちもいれば,「先生!もう一回走らせてください」と言う子どももいました。
 どちらの発言も,子供たちは笑顔で話しており,気持ち良い体育になったようです。
画像1画像2画像3

図工 ひみつのたまご

2年生最初の図工は「ひみつのたまご」。
何が生まれてくるかを一人ひとり考えて,自分だけのたまごを描きました。
「恐竜のたまごだから,大きいたまごにしよう!」
「サーカスが入っているから,星や音符をたくさん描こうかな。」
「わたしの好きなものがたくさん入っているから,にじ色のたまごにしたよ。」
色鮮やかな,素敵なたまごができあがりました。
次の時間には,たまごから生まれた場面を描いていきます。
画像1
画像2
画像3

春,春,春

画像1
画像2
画像3
 校門の枝垂桜が満開になりました。校内を見渡してみても,中庭のモクレンや2年生が1年生の時に植えたチューリップが咲き誇っています。春爛漫の久世西小学校です。

初めての給食(1年)

画像1
画像2
画像3
 14日(金)は初めての給食でした。6年生にお手伝いをしてもらいながら待ち方や,給食当番の仕方を教えてもらいました。また,栄養教諭からは給食の食べ方を教えてもらいました。その後はいよいよ「いただきます」。友だちと,
「おいしいね。」
「全部おいしい!」
とおしゃべりしながら,スパゲティーを嬉しそうにほおばっていました。

1年生に給食サポート(6年)

画像1
画像2
画像3
 今日から給食。6年生は1年生のお手伝いをしています。
 エプロンの着方から始まり,配ぜんの仕方や片づけかたなど給食に関するたくさんのことを1年生としました。給食のサポートでは、6年生が全てしてしまうのではなく,1年生が自分たちでできるように上手に教えていくことが大切です。最後に1年生からお礼を言われ,照れくさそうにしている6年生の姿が印象的でした。

2年 学年目標「三つの木」

初めてのクラス替えを迎えた2年生の子どもたち。
新しいクラスの担任の先生や友だちともお話ししたり,遊んだりしながら仲よくなってきました。
今年の2年生の学年目標は,「三つの木を育てよう。」
「本気」「ゆう気」「こん気」の三本の木を育てて,素敵な実をたくさん作っていこうとみんなで話をしました。
学年の歌として,「この木なんの木」の曲にあわせて,振り付けもしました。
今後は,学年で集まった時には,学年目標をふりかえりとして歌っていく予定です。
画像1
画像2
画像3

ここは何の部屋?(学校たんけん・2年)

画像1
画像2
画像3
 4月下旬に2年生は1年生を連れて学校探検をします。13日(木),それに向けてまずは2年生だけで学校探検をしました。1年間学校で生活していても,まだまだ知らない部屋はたくさん。「ここは何の部屋ですか?」と聞いたり,「こんな部屋があったんや」と気づいたりしながらグループに分かれて学校探検をしました。
 なんと職員室に来て,「ここは何ですか?」と聞く子どもも…。さて,1年生を上手に案内できるのか。期待と不安が入り混じる学校探検でした…。

絵の具を使ってみよう(3年)

画像1
画像2
 3年生は図工で絵の具を使って絵を描きます。3年生になって初めての図工ということで,絵の具の使い方からもう一度復習しました。3年生では絵の具を使う機会が増えていきます。絵を引き立たせるために効果的に絵の具を使っていけるといいなと思います。

下校指導(1年)

画像1
画像2
 11日(火)より1年生の下校指導を行っています。先生や近くのお友達と一緒に通学路を確認しながら集団下校をしてます。1年生の下校指導は19日(水)まで行います。
 身の回りの危険に気をつけながら自分たちで安全に帰宅できるよう,集団下校の中で早く通学路を覚えてほしいと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/14 給食開始
4/18 6年全国学力学習状況調査
4/19 2〜6年授業参観・懇談会
4/20 町別集会・集団下校
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp