京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up106
昨日:213
総数:661600
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

御礼 40000回を超えました

 いつも久世西小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。今年度8月26日に30000回の訪問をいただきましたが,おかげをもちまして,本日(2月23日)のべ40000回(人)を超えることができました。
 今後もどうぞよろしくお願いします。

社会見学(6年)

画像1画像2画像3
 2月22日(火)に社会科の歴史学習のまとめとして,京都市内めぐりをしました。今回はグループで一日乗車券を持ち,自分たちの行きたい場所を自分たちで調べたルートで回りました。清水寺,銀閣寺,本能寺,御所,二条城,金閣寺,竜安寺,天竜寺,北野天満宮など,京都の見所をたくさん見て回り,歴史都市京都を肌で感じることができました。京都を愛する心も育ったかな!?グループで協力して行動する姿が大変立派で,「さすが6年生!」と感じさせてくれた社会見学でした。

5年カップ

画像1画像2
5年カップを行いました。
今回は1組が企画してくれたリレーです。

バトンは「マーカー、ボール、ランドセル」の3種類からくじ引きで決めます。
ボールは片手に乗せて、ランドセルは全教科+辞典がつまったものを背負って走ります。
しかも、折り返しのコーンでは5回まわらなければいけないというルールで、
どのクラスが勝つのかはやってみないとわからない!?

ランドセルが当たったクラスは「重たい〜〜」と言いながらも必死で走っていました。
応援にも熱が入り、各クラスの団結が見られました。

結果は
1位 3組
2位 2組
3位 1組
でした。

また、次回の5年カップも楽しいものにしたいですね。

児童朝会 2月14日

画像1画像2
 今月の児童朝会は学年と委員会からの発表でした。
 まず5年生から。5年生全員で合唱に取り組みました。先週学級閉鎖もあり,少し不安な面もあったと思いますが,今日はみんなで「世界が一つになるまで」を元気よく歌いました。
 次は給食委員会からです。今月はおやつのことを劇で伝えました。おやつばかり食べて食事がとれなければ体のためによくない。おやつは適量にという内容でした。
 最後に6年生から。まもなく卒業を迎える6年生から,他学年に向けていろいろと交流をする計画をしてくれました。6年の優しい気持ちが伝わると思います。
 最後に校長先生からの話がありました。まだまだ寒い日が続きます。健康には気をつけましょう。

1年だより 2/3

画像1
 今日は節分。心にたまった鬼を追い出し,新たな一年を明るく楽しく迎える(福を呼ぶ)日です。
 子どもたちに「鬼が嫌いなものは何かな」と聞いてみると,ヒイラギ,豆,イワシ(はじめサンマという答えでした)と答えてくれました。よく知っていました。
 今日の給食は節分献立。イワシの生姜煮と豆がでました。イワシにはちょっと手こずる子がいました。食べ慣れないのですかね。もちろん大好きな子もたくさんいました。
 そして炒り豆。教室では撒けないので,自分の口の中に向かって「鬼は外,福は内」といいながら撒いて(食べて)いた子もいました。
 インフルエンザが流行るシーズンですが,こちらの鬼も寄せ付けたくないですね。

4年と2年で大なわ練習

2/15の大縄大会に向けて,なかよしグループで練習しました。

前半と後半で縄を回す人を決め,8の字跳びをします。

4年生が縄を回し,順番も4年生の間に2年生が入れるよう考えました。


…結果
今回は2年1組グループが優勝!!


本番までに,今週と来週,木曜の中間休みに練習します。
繰り返し跳んで,記録を伸ばしたいと思います。

今回記録を伸ばせなかったグループも優勝の可能性は十分あります!
画像1画像2画像3

1年だより 1/24

 今日は6年生と一緒に給食を食べました。今年度2回目,だいぶん慣れました。メニューは「カレー」「小松菜のソテー」どちらも食べやすく楽しくおいしく食べていました。話も適当に盛り上がっていたようです。
 昼休みは大なわで遊びました。今度「大なわ大会」があるのでその練習も兼ねています。6年生が縄を回し,1年生はその下をくぐり抜けます。タイミングがつかめずひっかかってしまう子もいましたが,6年生がタイミングよく背中を押してくれたりして通り抜けさせてくれました。
 今日も朝の児童朝会からたっぷりと6年生と関われました。
画像1画像2画像3

1月の児童朝会

画像1画像2
 今月の児童朝会,まずは環境委員会からです。エコロジーの教えを寸劇で表現してくれました。ポイ捨てや無駄な車の使用などで地球の資源を使ったり,環境を破壊したりしてはいけないということを訴えました。
 続いて放送委員会から給食時間の放送のこと,集会・健康委員会から今度大なわ大会をすることの連絡がありました。
 計画委員会からはユニセフ募金の集計についての報告がありました。今年集まった金額は「71,690円」でした。これは今までの最高額になるかもしれません。皆さんから集まった善意のお金はユニセフ協会に送金しました。優しい気持ちが生かされます。
 最後に校長先生から「お話を絵にするコンクール」で久世西校が学校賞を受賞したことと新しい職員が着任したことの紹介などがありました。

恒例 親子ドッジ 久世西大会

画像1画像2画像3
 今年2回目の「親子ドッジボール大会」が久世西校で行われました。今回も久世西。大藪両校を合わせて80人以上の親子が参加しました。
 冬晴れの太陽の下,4チームに分かれて楽しく厳しく対戦しました。結果はどうあれ,親子がそして両校の仲間が仲良く運動できることが一番だと思います。
 今日もすてきな一日になりました。

1年だより 1/21

画像1
 図画工作の時間「むくむく にょきにょき」をしました。たたんでおいた傘入れのビニル袋に,ストローを使って息を吹き入れ伸ばして遊ぶというものです。
 子どもたちは「木が伸びるところ」「花火が上がる様子」「カメレオンが舌を伸ばすみたい」…などいろいろとイメージを広げて袋に絵を描きました。後はストローを付けて,紙コップと合体させてできあがり。
 さっそく息を吹き入れました。にょきにょき伸びる様子に子どもたちは大喜び。友達と比べながら楽しそうに遊んでいました。中間休みもそれを持って運動場でやってみる子もいたりして,お気に入りになったようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/2 かえる書き
4/6 平成23年度 着任式 始業式 入学式
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp