京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up144
昨日:147
総数:426458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学予定者の入学説明会・半日入学は令和6年2月6日(火)です。

4年生 お弁当の時間

画像1
画像2
お昼ご飯はインクライン周辺で食べました。
きれいな紅葉を見ながら,美味しくお弁当をいただきました。

4年生 インクライン見学

画像1
画像2
画像3
インクラインと田辺朔郎の像などを見学しました。
長いレールを実際に見て,当時の苦労を考えているようでした。

4年生 蹴上浄水場見学

画像1
画像2
画像3
午前中は蹴上浄水場を見学しました。
日本最初の急速ろ過式浄水場として,授業でも学習しているので,興味をもって見学できました。
帰りには疎水のお水「疎水物語」のお土産もいただきました。

4年生 社会見学

画像1画像2
今日は蹴上浄水場と疎水記念館に社会見学に行きました。
行きの道中や電車ではマナーをしっかりと守り,とても素晴らしい態度で臨むことができました。

全国小学校国語教育研究大会 記念講演

画像1画像2
 全国小学校国語教育研究大会の最後には,国語5年生の教科書(光村図書)に掲載されている「想像力のスイッチを入れよう」の執筆者で,白鴎大学特任教授・下村健一氏による記念講演がありました。
 情報リテラシーについてのお話で,情報とどのように付き合っていけばよいかについて,今後に役立てていける,深い学びとなるお話しでした。今回学んだことは,教職員一同,子どもたちへ返していきたいと思います。

全国小学校国語教育研究大会 給食時間

画像1画像2
全国小学校国語教育研究大会の日の給食はごほうびメニュー「とんかつ」です。
調理員さんが一枚一枚揚げたとんかつは,一日頑張ったご褒美。みんな楽しく美味しく食べました。

本当によく頑張りました。

全国小学校国語教育研究大会 ひまわり学級の様子

画像1
画像2
ひまわり学級では,友達に自分の思いを伝えるために,カレーライスから連想する言葉を考え,紹介しました。
とても上手に発表できました。

全国小学校国語教育研究大会 6年生の様子

画像1
画像2
 絵を見て,その魅力が伝わるように構成や表現を工夫して,鑑賞文を書きました。
 今回は特に書き出しの部分について,友達の書いたものと比べながら,どうすれば相手をひきつけられるかを考えていました。

全国小学校国語教育研究大会 5年生の様子

画像1
画像2
5年生は自分のおすすめの料理について,タブレットで撮影して自分で確認しながら,相手を説得できるように,さらなる工夫をして話していました。

全国小学校国語教育研究大会 4年生の様子

画像1
画像2
プラタナスの木や並行読書を読んでブックツリーを作り,心に残ったことを伝えあいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp