京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up4
昨日:76
総数:428480
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

平成30年度 卒業式

 暖かく柔らかい春の日差しの中,3月20日(水)に平成30年度 卒業式をおこないました。卒業生は,6年間のことを思い返しながら,入退場や話を聞く態度,気持ちのこもった言葉や歌と,6年間の成長した姿を見せてくれました。平成最後の卒業生として,大薮小学校に立派な足跡を残し,巣立っていってくれました。
 在校生代表として参加した5年生も,すばらしい態度で,最高学年としてのバトンをしっかり受け継いでいました。
 最後になりましたが,参列くださった保護者の皆様,来賓の皆様,卒業生を温かく見守ってくださり,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生に発表しました

 総合的な学習の時間で,セリについて調べまとめてきたものを,今日は2年生に発表しました。最初は緊張している様子でしたが,2年生にしっかりと聞いてもらえて,お互いに笑顔も見られました。4年生でも今回のことを生かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

おもちゃショー

 理科の学習で,ゴム・電池・磁石の力を使ったおもちゃを作りました。それぞれが工夫して作ったおもちゃを交流しています。
画像1
画像2
画像3

そろばん

 算数の学習でそろばんを使って計算をしました。最初はやり方も分からず戸惑う子どもたちでしたが,やり方が分かると嬉しそうに,楽しそうに,どんどん問題を解いていきます。
画像1
画像2

セリってなんだろう

画像1画像2
 今日は3年生の総合の学習の発表を聞きに行きました。3年生はセリについて学習してきたそうで,グループごとに調べたことを発表してくれました。
 2年生に感想を聞いてみると,「セリを食べてみたい」「育ててみたい」という声がきかれました。

避難訓練

画像1画像2画像3
避難訓練をしました。今回は地震から火事が起こったと想定されて行われました。子ども達は,地震の放送や携帯の緊急地震速報が聞こえると,すぐに机の下に入り身を守ることができました。また,今年の3/11で東日本大震災から8年が過ぎました。校長先生の話を聴き,尊い人命が失われたこと,自分や友だちの命を守ることなどについて考えることができました。

みんなできめよう

画像1画像2
 国語科の「みんなできめよう」で,話し合い活動について学習しました。話し合いを進める人を決めて,みんなが積極的に意見を出し合いました。

ひごの数はいくつ?

画像1
画像2
画像3
 今日は算数科の「はこの形」の学習で,ひごとねんど玉を使って,はこの形を作りました。ひごは何本必要か,ねんど玉はいくつ必要か,学習した辺と頂点の数を思い出して考えました。答えはひごが全部で12本。ねんど玉は8個。
 ペアで「このひごはこっち?」「これはここかな?」と相談しながら組み立てることができました。

6年生を送る会

 8日(金),6年生を送る会がありました。各学年から心のこもった歌や言葉のプレゼントをもらって,6年生の子どもたちはとても嬉しそうな様子でした。大藪小学校の仲間とのつながりを感じるあたたかい時間でした。
画像1
画像2

入学式に向けて

画像1
1年生は,入学式に新2年生として参加し,お迎えの言葉を伝えます。
新1年生の心に響くように気持ちを込めて練習を積み重ねていこうと思います。

来週から本格的に練習をしていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 3学期終業式
3/23 春季休業日開始
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp